outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

久し振りの津乃峰周回コース

2023年01月16日 19時42分19秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日までの暖かさが噓のような冷たさに変わった阿南市です。

朝起きたらデッキが濡れていて曇り空でしたから・・・出発を後らせていたら・・・井関の溜池に着いたら10時になっていました。

本当に久しぶりの弁当持ちの山行で最近の私の脚力からすれば「冒険」

登山口から登り始めてすぐにすぐ後から一人の同年代の老人が来て私を追い越して行きましたが・・・美由紀は平気で一緒に先へと行ってしまって・・・

脚力の差は歴然で三分後には私の脚で10分かかる見通せる直線の登山道には姿さえ見えませんでした。

何十分遅れたのか・・・鍛冶が峰を過ぎて瓢箪池と言ってる津乃峰山の登山口で待っていた美由紀と合流

しかし私はここまで丁度一時間でしたから・・・平常通りのスピードです。

ここから津乃峰山には三つのルートがあるんですが・・・・出発が遅れたのと私の脚力を考えて最短コースを選択しました。

一生懸命登って・・・11時45分に津乃峰神社に到着

見晴所の長椅子に座って昼飯は巻きずしなど、先日から朝食を食べないようにしてるのですが特に腹が減ると言う事はありませんから今までが食べ過ぎていたのでしょうか??

12時10分に津乃峰神社を出発して・・・階段をドライブウェイの駐車場まで下って・・・参道を三谷へ下山しました。

その後麓の神社から急坂を必死で登って・・・鍛冶が峰山頂に着いたのは13時半

その後いつもの様に尾根道を井関の溜池に下りたら・・・14時で・・・丁度四時間の登山でしたが・・・・

久し振りでほぼ私の今の体力&脚力の限界でした。

ただこれが行けたので・・・今週の木曜日に計画してる同窓生との太龍寺山行きは同じ位のコースタイムなので何とかなるように思います。

しかし早めに熊丸山をやめて良かったです。

朝も一番に、戻っても一番に見てるのは乾燥南天治療をしている「赤班病」と仮定して治療している錦鯉

南天のエキスはもう全部溶けだしてると思うんですが・・・症状は一見少し悪化したようなままです。

ただ錦鯉は元気だし、治療例の報告を見ても最初は少し悪化するようなので・・・心配はしていません。

とにかく錦鯉が弱らない限り一週間はこのまま南天治療を続けてみます。

夜も減量作戦で日本酒は二合余り飲み、刺身と鍋は大量に食べましたが・・・ご飯は食べていません。

ご飯類は一日で昼の一食だけなんですが・・・・今のところ腹が減ったと言うような感覚はありません。

重かった体が少しだけ軽くなった気がしていますが・・・・体重は500グラムほどしか変わってないから・・・太ったのか痩せたのかさえ分かりません。

ただ・・・腸の調子は良くなったような気がしています。

目の方は僅かには良くなってるものの大して変わらずで・・・目薬を変えて貰おうかと考えています。

明日も瓢箪池までですが行こうと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢箪池までと南天治療他

2023年01月15日 19時13分20秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日から始めた錦鯉の南天治療

気になっていますから今朝目覚めていた番に治療中の水槽を見に行きました。

一晩経ってますから乾燥南天の葉っぱからエキスが出て水は薄茶色になっていました。

錦鯉の二か所の患部は一見すると悪化してるように見えましたが・・・・様子を見るしかありません。

良くても悪くても・・・死にそうになったら別ですがそうでなければ一週間はそのまま経過を観察するつもりです。

南天治療をするのに・・・葉っぱを煮出しする人が居るようですが・・・拓寿司のオーナーが言うように水温を25度にしてたらその必要はないし自然に溶けだすのを待つのが無理がない正しい治療方法だと思います。

さて今日も朝食は抜いたけど、ヨーグルトは食べて青汁とコーヒーを飲みました。

ヨーグルトを食べたのは腸の調子を考えての事です。

その後一人で鍛冶が峰から瓢箪池までの往復コースを行きました。

途中で阿南潜水時代のお客さんでイノシシ猟をしてる人に会って・・・40年ぶりでしたから懐かしくて話しながら歩きました。

私より少し歳下ですが元気そうでした。

イノシシ猟をしてる人に会ったので・・・しばらく顔を見ないイノシシ猟をするナカヤ氏に電話もしました。

今年のイノシシ猟はイノシシの数が少なくて非常に不猟なんだそうです

山から戻って昼食

今日も具沢山のうどんだったのに・・・・美由紀がご飯も準備してたから・・・ご飯は辞退。

女子マラソンを見ながら食べて・・・美由紀がプールへ行った後もマラソンみてました。

マラソンが終わってから・・・・我が家では一番大きな錦鯉が入ってるプール水槽の水の濁りが気になっていたので・・・

頑張って濾過器の掃除をしました。

水が汚れると病気も出やすいですから・・・・フィリピン旅行へ出るまでに一度全部の水槽の濾過器を掃除する必要があるように思います。

明日は美由紀の通ってるプールが休みの日ですから、無理のないところで鍛冶が峰から瓢箪池に下りて津乃峰山に登って三谷へ降りて鍛冶が峰に登って登山口の井関の溜池に戻って来る二座周回コースを行く積です。

相変わらず目が痛くて・・・・貰って来た目薬の効果が無いように思います。

近々再度行って以前に他の眼医者さんで貰ってたよく効くリンデロンと言う目薬を貰って来ようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴あき病 南天治療

2023年01月14日 18時54分58秒 | 錦鯉水槽飼育

今日も鍛冶が峰から瓢箪池まで行こうと気合を入れて七時前に起きたら・・・・

長い間降ってなかった雨が今日は朝からデッキを濡らしていました。

美由紀が朝食を抜くんだったらもっと寝てたら・・・・と言うので小便をして再度布団の中へ

でもいつも寝るのが早いですから寝る気になれず布団に入ったままパソコンで錦鯉の病気を調べていました。

布団の中からパソコン?と思われるかも知れませんが・・・・

最近の私は新聞も読まないし・・・テレビも録画ばかり見てニュースを見ないから新しい情報は全てインターネットで得ています。

そんなんで三台のノートパソコンを三か所に置いて・・・・ブログを書くのはそのどれかだったり・・・スマホも三台使ってるので・・・

色々な所で書いています。

ノートパソコンが三台とスマホが三台で家に居たらかなりの時間はそれらに向かってますから・・・・目が痛くなるのも当然かも知れません。

さて本題ですが・・・

10月下旬に藤川氏の池から生き残りを掬って来た錦鯉を色々な病気や寄生虫を仮定して治療を続けてきましたが一向に良くなりませんでした。

そして・・・昨日・・・今度こそ間違いないだろうと仮定したのが「穴なき病」でこれは非常に治療が難しい錦鯉の病気です。

元々は水質の悪化から起きる病気なんですが・・・一旦罹ると水質が良くてもなかなか治らない病気です。

水温を35度に上げたら治るとも言われていますが・・・乾燥した南天の葉っぱを0.05%の割合で水温25度の飼育水の中に入れていたら一週間ほどで治ると「拓寿司」のオーナーが発見しています。

私は以前・・・今になって思うと判定間違いですが・・・穴あき病が発生したと思って乾燥南天で治療したことがあり、その時に将来の為にと多量の南天を収穫してきて乾燥して保存していました。

今回はほぼ間違いなく「軽度の穴あき病」と思うので・・・・

南天治療をすれば治るだろうと・・・昨日から温度を下げずに水を新しいのに変わるように・・・とヒーターをパワーアップして新水を注入していました。

ほぼ24時間が過ぎた今日の午後、一旦濾過器を取り出して洗い・・・・袋に詰めた乾燥南天を沈めました

南天治療を始めると時々錦鯉が暴れるので・・・飛び出さないように網を掛けて上に跳ね上がらないようにしています。

現在の目立つ患部は二か所で一か所が左の肩の辺り、もう一か所は左の背中でこちらの方が広い範囲にウロコの下から赤くなっています。

本当は麻酔をしてウロコを剥いでやった方が治りが早いんですが・・・・とりあえずそのままで試しています。

穴あき病(エロモナス菌)だったら・・・一週間以内に結果が現れると思います。

これで治らなかったら・・・・麻酔を掛けて患部二か所の鱗を剥がして・・・再度乾燥南天治療をします。

フィリピン出発までに解決してこの錦鯉をプール水槽へ移したいので残り20日ほどしかありませんが・・・・頑張ります。

ただもう一つの心配は・・・・もしかしたら「鯉ヘルペスウイルス」では無いかと言う事です。

藤川氏の池の鯉が50匹も死んで三匹が生き残ったんですが・・・鯉ヘルペスでも生き残る鯉はいます。

しかしウイルスは持ったままなので・・・・うつす可能性はあります。

鯉ヘルペスは錦鯉飼育で最も恐れられている病気でアチコチノの河川で鯉が大量死したと言うニュースを聞いたことがあると思うのですが・・・・コロナウイルスの様にPCR検査したらわかるんですが・・・・

もしも鯉ヘルペスだったら・・・・多分両隣の水槽の鯉も水温が上がって来たら発病する可能性があります。

病気が出て殆どが死んでしまった様な池の鯉を掬ってくるのは絶対にしてはいけない事ですね。

今回は深く反省しました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルダウンのお願いと錦鯉の病気

2023年01月13日 18時55分01秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

意外に思うかも知れませんが・・・・私は何事にも割と真面目に考えて努力しながら生きています。

あのカラスは割と白いな・・・・と言うように「割とが付けばカラスでも白い」と言われますが・・・・私の「割と」はそれよりは幾分か真実に近いと自分なりに思っていますが・・・多くの人は余り信じてくれていない気がします。

そんな私ですが・・・久し振りに同窓会で会って・・・山に登ってると聞いたから・・・誘って一緒に鍛冶が峰から瓢箪池へ登ったら・・・私は及びもつかない脚力でした。

それなのに無謀にも来週6時間は掛かる熊丸山周回コースを案内すると言ってしまったものですから・・・・

それから慌てて三日続けて鍛冶が峰や瓢箪池へと登って脚を鍛えようとしましたが・・・・昨日出した結論は「体重が重すぎる」だったから・・・

昨日の夜から減量作戦を開始、今朝は朝食も抜いて青汁とコーヒーだけ

そして鍛冶が峰に行ったんですが・・・昨日の今日ですから・・・体が重いのは変わらないし・・・脚力も簡単には変わりません。

それで・・・色々考えたんですが・・・途中リタイヤになったら恰好が悪いし迷惑をかけるので・・・

頂上から電話して・・・来週は熊丸山でなく約半分で行ける太龍寺山に変更して欲しいとお願いしました。

そしたら・・・三百名山制覇してるのに??と言われましたが・・・現実に私の脚力では自信が無いから仕方ありません。

次には熊丸山を案内するからと・・・了承して貰いましたが・・・同窓生に恥ずかしい思いをしました。

話は変わって・・・去年の10月下旬に藤川氏の池から掬って来た生き残りの錦鯉の事です。

あれ以来私は毎晩一時間ほどを何度も何度も錦鯉の病気と治療法を読み返して病気か寄生虫か、また病名や寄生虫名を特定しようと頑張ってきました。

そしてこれと思う病気や寄生虫を仮定して・・・治療を続けてきましたが・・・・全く良くなりません。

一回は麻酔を掛けて局部の鱗を剥がして強い薬で消毒もしましたが・・・・それでも治りませんでした。

それが今日・・・・インターネットで調べていたら・・・・ほぼ間違いない写真や説明文に行きあたりました。

その病気は治療が非常に難しい「穴あき病」の初期症状でした。

これが分かると・・・藤川氏の池の錦鯉が色々な治療を続けても・・・50匹も次々死んだ事も理解が出来ます。

抗生物質の注射を胸鰭の所にしたりすれば助かる可能性も高いそうですが・・・・なかなか良い薬が無い病気です。

そんな中で趣味の愛鯉家が発見した「南天治療」で9割程度が治ったと言う報告があります。

私もそれは以前から知っていて南天治療をした事もあったんですが・・・・今思えば穴あき病と思って治療してた錦鯉は穴あき病では無かったようです。

しかしその時も他の病気でしたが一割ほどは死にましたが大部分は治療に成功して今も元気に生きています。

ただ・・・南天治療は理由ははっきり分からないけれど難しい面があって・・・死ぬ確率を捨てきれません。

そこで藤川氏に電話して・・・ほぼ間違いなく穴あき病である事を伝えて・・・南天治療をするから死んでも諦めてねと念を押しました。

それから・・・以前収穫して保存してあった南天を出して・・・

治療水槽の水量に合う量の南天を測って袋に入れています

そして治療水槽の水を新しく入れ替えるのに・・・注水をしています。

明日の昼頃まで新しい水を入れたら・・・完全に水が変わるので・・・・薪水の注入を止めて南天治療を開始しようと思います。

これで一割の確率で死ぬかも知れないけど・・・長らく悩んだ錦鯉の病気が解決できると思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は瓢箪池と減量作戦開始

2023年01月12日 19時09分58秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

同窓生と鍛冶が峰から瓢箪池へと行って私は三百名山も全山制覇してる上に百名山や二百名山を二度三度と登ってるのに・・・殆ど地元の山にしか登ってないMとの脚力の差にショックを受けた私は・・・・

昨日、今日と休まず登ってその原因を考えました。

元々子供の頃からMの方が体力的に優れていたのは間違いありません。

Mは退職してからずっと欠かさず近場の山に毎日の様に登り、時々友人たちと少し大きな山や、日帰りで県外の山にも登っています。

私は・・・三百名山制覇を目指していた旅の時でも旅は四ヶ月、五か月と続けていましたが毎日のようには登りませんでした。

縦走などの時を除くと、いつも中一日は休むし、視界が無い山には基本的に登らないから・・・待機が多いです。

その上に趣味が多いですから・・・・ヨット、野鳥撮影、魚釣り、錦鯉、海外旅行など・・・・あって山に登れる日は限られます。

元々体力的に負けている上に努力も足りませんから大差がついて当然なんですが・・・・

今すぐの一番の原因は私の「太りすぎ」と思うんです。

とにかくここ最近急激に太って体が重いんです。

昨日も今日も、一昨日も体の重さを感じながら登っていました。

そして今日決断したのは「減量」です。

とりあえずの目標は70キロ。

それで今日の昼から減量しようと思ってたのに・・・・美由紀は・・・うどんだけで良かったのに・・・大盛りご飯と焼き魚が付いて出てきましたから・・・

準備してくれたのを食べないのもいけないと思って食べましたから・・・・痩せるどころか太ったでしょう。

夜は刺身で一杯飲んで・・・・鍋だと言うので・・・鍋だけを食べようと思ってたら・・・またご飯が出てきました。

それで遂に私は減量すると言ってるのに・・・・そんなに出すなと言ってご飯を突き返しました。

ぶつぶつ言ってましたが・・・・とにかくしばらく頑張って70キロまで減量して身軽になりたいと思います。

美由紀に機会があったら土を買って来てと言われていたので・・・コメリに行って腐葉土や花の土を面倒なので10袋買ってきました。

そのついでに100円ショップへ行ってこまごまと細工する為の色んなものを買ってきました。

今月もスマホの料金が1080円だけどポイントがつくから支払いはゼロ。

毎日一時間は電話で話をしてるのに、、、楽天が電話で赤字になるはずです。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けても付いていける脚力

2023年01月11日 18時17分42秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

一月か二月に高値を付けると思って買ってる株

私のは投資ではなく完全な投機で会社の将来性を考えて買うのではなく短期的に下がってるから買って少し上がれば売ります。

だから・・・二月8日から行くフィリピンクルージング旅では・・・・私が考える売り時に掛かりますから・・・スマホでそれが出来るように7してなければいけないのに・・・・

年寄りですからログインパスワードを忘れてしまって・・・ここ数日頑張ってるのにスマホでログインが出来ません。

普段はパソコンでやってるから・・・・パソコンではパスワードを覚えているのでログインできてますが・・・・そのログインパスワードは見る事が出来ません。

覚えてるのが間違いないと・・・思いながらここ数日やってもダメなので・・・ついに証券会社に電話しました。

随分つながるのに時間が掛かりましたが・・・繋がって・・・新しいパスワードに変更する方法を教えて貰っていたら・・・

突然思い込んでいたパスワードと違うパスワードを思い出しました。

いかにも74歳らしい・・・突然ボケが正常に戻った状態と言えば良いのでしょうか???

しかし今日は二回失敗してるから・・・・三回失敗したら完全にどこからもログイン出来ない凍結状態になってしまうので・・・・

明日になってから試してみようと思います。

これで一先ず片付いたので・・・遅くなったけど一人で鍛冶が峰へ

昨日同窓生と鍛冶が峰から瓢箪池へと行って完全に脚力が劣ってる事を感じたし、次に行こうとしてる熊丸山も現在の脚力では無理なので・・・

頑張って行ってますが・・・まだまだです。

明日も明後日も出来るだけ瓢箪池まで行って脚力を付けます。

その同窓生のMから午後電話があって・・・居るか?家に来てると言うので慌てて外に出て見ると・・・・

文旦の収穫に行っていたと言って多量の文旦を持って来てくれました。

実は昨日一緒に山に登っていて・・・美由紀が文旦が大好きと言ってあったので・・・今日収穫に行って持って来てくれたんです。

私は普通の温州ミカンが食べやすいのと甘いから好きなんですが・・・美由紀は甘夏とか八朔とか文旦などの皮が厚くて少し酸っぱさがある柑橘が好きで毎日これらを食べているんです。

丁度美由紀はプールに行っていていませんでしたが・・・・戻ってからにんまりしてました。

ただ文旦は今の季節に収穫はしますが・・・・貯蔵して置いて・・・本当の食べごろは二月から三月なんです

これが丁度フィリピンに行ってる時ですから・・・・残念がる事しきりでしたが・・・四月でも十分保存はききますから・・・

今月下旬の出発前に少し食べて・・・残った分は帰国してから食べたら良いと思います。

明日は風もなく暖かい天気の様ですが・・・釣りに行く人が集まらないので中止にしました。

だから明日は瓢箪池まで行こうと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会の余韻?

2023年01月10日 19時31分45秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

年末の28日に思いついて突然の一月二日に開いた同窓会。

30人ほどに連絡して集まったのは僅か12人でしたが楽しく懐かしく美味しいお酒が飲めた一日でした。

その時に私は元気な順に数えたら五本の指に入ると思って安心したんですが・・・・

日頃から山に登ってる人が私以外に二人いました。

健康に留意する年齢ですから散歩をしてる人は殆どでしたが・・・・・

その二人の内の一人は現在足のケガで山を休んでいるので・・・・一人だけと近々一緒に山に行こうと約束していました。

初めて一緒に登るから相手の実力が分かりませんから・・・・手頃な所でと選んだのはホームグランドとも言うべき鍛冶が峰から瓢箪池でした。

九時に我が家で待ち合わせましたが・・・・家が分からず迎えに行きました。

そして美由紀の車に三人が乗り込んで井関の溜池登山口へ。

歩きはじめて分かったのは・・・・私より遥かに脚力がある・・・・しかしこれは私の努力不足と正月前後の食べ過ぎ不摂生ですからどうしようもありません。

初めの道は広いですから・・・・私が遅れるので先に行く美由紀とMからかなり遅れてぜーぜー言いながら登りました。

狭い登山道に入ってからは・・・私が先頭を行ったので抜かれる事はありませんでしたが・・・後ろからあおられてる感じで一生懸命歩いたら・・・いつもよりずっと疲れて井関の溜池に戻りました。

戻って錦鯉を見て貰ってしばらく縁側で話をして・・・次回は熊丸山に案内すると言ってあるんですが・・・私は杖を使って登ろうと思っています。

正月前からの疲れが出てきてるとも思うんですが・・・・今日の山歩きは同窓生に大きく負けて残念でした。

美由紀が花壇で使ってそのまま外にほったらかしのスコップの柄が腐って折れたと言うので少し小さいスコップを新しく買って来て渡してあったんですが、前の大きいスコップが具合が良いと言うので、。

大物釣りの時に銛の柄にしようと準備してあった樫の棒があったのでサンダーで削って穴に合わせて取り付けました。

自分ながらには良く出来たと思っています。

横にあるのが古い腐って折れた柄です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の釣果

2023年01月09日 18時44分03秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

幸有丸出漁の今日の参加者は私を含めて四人でした

一昨年の12月に私が買って整備、登録、設備などして阿南へ持って来てから40回ほどは出漁してると思うんですが・・・・

今まで常に一番先に行ってエンジンの暖機運転や積み込みをしてたんですが・・・・

今日橘港へ行くと・・・・まだ五時半なのに・・・すでに三人が来ていて暖機運転は始まってるし・・・私が一番遅れて到着

今朝はトイレの出が悪くていつもより少しだけは遅れたんですが三人が先に来て最後だったのは少なからずショックでした。

今日の釣りのメインは「落とし込みノマセ」と決めていましたから皆さんその準備で来ていました。

ポイントに着いて・・・アジの群れを見つけてサビキを落としたのに・・・・二度、三度と誰も釣れずどうなる事かと思ったんですが・・・

明るくなるにつれて釣れ始めて一安心

しかし釣れるアジが大きいから・・・・ノマセの餌にはならないのでアジを回収

今のアジは脂ものってうまいですから・・・・アジをメインに狙う人が多くなっていました。

小さいアジが釣れた時だけそのままノマセに移って・・・・メジロとブリのどちらにでもいえるサイズのが時々喰ってきます。

この最初のポイントで十分大きなアジを釣ったので・・・鯛を釣ろうと場所を変わったのですが・・・風が弱くてタイラバにならず早々と撤退

元の場所に戻るより違う場所にと移動して・・・日頃はアンカーを入れない幸有丸ですが・・・

昨日大きなアンカーに交換したので、今日はアンカーを入れました

アンカーを入れると群れの上にいつも居ますから・・・・いつでも釣れます

また周りにメジロが回ってるので・・・落とし込みノマセに非常に都合が良いです

ただ・・・平均的にアジがやや小ぶりで30センチ弱しかないのも多かったですが・・・・次々釣れて・・・

一番少ない釣果だった私でも・・・帰ってからクーラーボックスから出してみたら・・・この様な釣果でした

写真では小さく見えますが小さいアジでも30センチ弱はあります

他の三人は私より随分多くを釣ってますから・・・・帰ってから配るのが大変だったと思います。

四人の釣果は多分、ブリ、メジロ7匹の他ハマチ、ツバス・・・アジは10匹余りと思ってた最低の私でも18匹でしたから・・・

四人だと120から150匹位釣ったのではないかと思います。

私も配るのが大変と思ったのでいつもは二時まで釣るんですが一時前に納竿しました。

戻ってから・・・・あちこちに電話して・・・・我が家に残したのは片身と一匹だけ。

アジは皆さん喜んでくれて・・・片付いて良かったです

次は木曜日か金曜日に出漁しようと思っていますが・・・・メンバーが居なかったら中止にします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡屋さんと幸有丸アンカー

2023年01月08日 23時05分23秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

完全にボケてるとしか思いようがありません。

少し晩酌を早くから飲みすぎたのも影響してると思いますが・・・ブログは書いたつもりで七時過ぎから寝てしまっていました。

10時過ぎに目が覚めて・・・・ブログ書いたかな??と見たら・・・書いてませんでしたから慌てて書いています。

いかにもちょっとボケた74歳らしい出来事です。

さて今日ですが・・・朝から暖かくて・・・クリスマス前の寒さはどこへ行ってしまったのかと思う正月以後の阿南市の気温

とは言っても冬ですから寒いのは寒いですが・・・美由紀と一緒に朝一番に鍛冶が峰に登ってきました。

途中でいつものメンバーに会って釣りの話をしながら一緒に下山

家に戻って一日一回だけ天気が良ければ少量の粉餌を錦鯉達にやってますので・・・

各水槽の錦鯉の調子を見ながら餌やり

相変わらず藤川氏宅の池から救ってきた錦鯉の病気か寄生虫かわからないのは・・・そのまま変化がありません。

ただ特に悪くもならないから・・・今は塩だけで水温は上げて様子を見ています。

以前から病気が出る一番大きな錦鯉が入ってるプール水槽の錦鯉が4匹ほど病気か寄生虫かわからないまま・・・どのように治療しようかといまだに判断が付きませんがこれもそれほど悪化もしないので慌ててはいません。

昼食の後、私は昨日眼科に行って診察を受けても解決しなかった目の痛みを眼鏡の度数が急激に変わったのではないかと思ったので・・・

いつも眼鏡を作ってる店へ見て貰いに行きました

そして・・・色々調べて貰って・・・・このメガネの度数で合ってると言われたので・・・

少し弱くして貰って掛けてみましたが・・・・同じように痛くなりましたから・・・どうすることもできません。

しばらく眼科で貰ったヒアルロン酸目薬と・・・美由紀が貰ってきてるドライアイ用の目薬と薬局で買った疲れ目の目薬をさして様子を見ようと思います。

なんにしても痛いのは嫌なもんです。

その後・・・明日幸有丸で出漁するのに・・・アンカーを入れて落とし込み呑ませをしてみようと・・・以前からもう少し大きなアンカーが必要と思って準備してたのを・・・

軽トラで運んで行って取り付けてきました。

アンカーを入れて釣りをするのは余り好きではないのですが・・・・落とし込み呑ませではこの方が有利な気がするので試しです。

幸有丸から戻って・・・明日の出漁に備えて仕掛けを竿に取り付けました。

私が舵を持たなければならないので・・・事前に準備しておかないとポイントに着いてから準備してたら釣る時間がありませんから・・・風の予報を見てそれに合うように準備しています。

そしてジムニーに積み込んで・・・・明日の朝には氷と餌を積み込めば出発できます。

明日は大漁になるかな????

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目医者と幸有丸管理

2023年01月07日 21時09分46秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

一週間ほど前から特に左目に痛みが感じられていました。

特に何か刺激を与えたと言うことも無いのにです。

この私の左目は可哀想な運命のようで私が二十歳前に家で工作をしていた時に誤って焼けた火箸を突き刺してしまいました。

その時はもう失明するかと思ったんですが刺さった場所が白目部分でそれから長い間小松島市の日開眼科まで学校帰りに通って、、、、

何度も目に注射針を刺したか数え切れません。

しかしその事故から虹彩炎発症、視力も落ちて0.9に。

その時から言われていた白内障も進み2000年に藤田眼科で手術しています。

右目は今も1.5あるんですが左は0.9のままどうにか維持しています。

白内障の手術の後数回は手術した眼下に通い経過を見て貰っていましたが・・・・

調子が良いからついつい行かなくなってもう20年になります。

そんな時に痛みが出ましたから手術で入れたレンズがどうにかなったのかと心配にもなったんですが・・・・

今日行った羽ノ浦眼科では色々検査を今までしたことが無いくらいにしましたが・・・・

特に悪い事もないと「ヒアルロン酸目薬」をくれました。

これが効くかどうかは分かりませんが・・・・私はこの目薬で良くなるように思えないので・・・

近いうちに眼鏡屋さんで検査してもらおうと思っています。

と言うのは・・・今日眼医者さんにも言ったんですが・・・眼鏡を掛けてパソコンなどを見た後に痛くなるんです。

だから目の状態が何かで急激に変わって度数が合わなくなったように思うんです。

調べてみないとわからないですが・・・眼鏡を掛けなくても前より良く見えるし・・・

年齢を重ねて日々未知の世界へ入ってますから・・・・

家に戻って少し遅い昼食を食べてから・・・軽トラを走らせました。

三回釣りに行ったら燃料が心配なレベルまで下がるので・・・・入れる必要があります。

ホロホロは燃料タンクが350リットルほどありましたし、余り燃料を食わないエンジンでしたが幸有丸は燃料タンクが小さい上に燃料を良く食います。

タンクの容量を最初は200リットル位と思ってたんですが・・・今は160リットル程度の様な気がしています。

3回釣りに行くと大体100リットル消費するので残り少なく感じて入れてるわけですが・・・・

結構面倒です。

今日は高木石油で燃料を買ってから橘港の幸有丸に行ったら・・・・潮が高かったのと風が強くて乗り込むのが大変でした。

スポスポの一つが調子が悪くて・・・一個のスポスポで100リットル入れるのに随分時間が掛かりました。

これは二回行ったら一度はしてる事ですが・・・・ビルジ溜まりの確認とエンジンオイルとクラッチオイルの確認もしました。

船は車と違って何倍どころか何十倍の手間が掛かりますから・・・・

幸有丸を橘港に持ってきてから年末までの約13か月の間に私が出掛けた管理の為の日数は去年年末に数えたら70日でした。

釣りに行った日が50日程なので最初の頃はまだ改造もしてましたが通算すると120日で・・・三日に一度は幸有丸に行ってる事になります。

今年は旅に出る期間が長いし、故障さえなければ30日程度の出役で済むと思っています。

来週は月曜日と木曜か金曜に出漁を計画しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日大不漁釣果

2023年01月06日 19時35分26秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

四人で落とし込みノマセとタイラバ&ジギングで出漁しました。

四人の内一人はジギングオンリー、一人は今日幸有丸利用者会に入会で船釣りが初めてでタイラバも落とし込みノマセも全く初めて。

最初の落とし込みノマセポイントに着いてすぐサワラを狙ってジギングをしたけどアタリなし

早々諦めて落とし込みを始めたら・・・・ベイトが付いたと思ったらすぐにハマチがきて・・・・

この調子ならハマチで十分荷は出来ると思ったんですが・・・・

その後・・・アジは釣れてもそのアジにハマチが食ってきません

今日が初めての人に・・・二回来たけど・・・・リールがおもちゃでなかなか巻けずグズグズしてたら半分以上は上げてましたが・・・

逃げられてしまいました。

その後アジの群れが小さくなったので・・・タイラバに変更

このところタイラバでは毎回10回以上ヒットして4~5匹は上げていましたから・・・・各自が三匹や四匹は釣れると思ってたのに・・・

何が狂ってしまったのか・・・一流し目で私に最初にヒラメが来た時はまだ二人は仕掛けを作ってましたから・・・

どんどん釣れると思っていました。

風と流れが強すぎて底が取りにくい事もあるんですが・・・・あれだけ沢山いた鯛がどこかへ行ってしまって・・・慣れてる私にも全くアタリがありませんでした。

そんな中久し振りに池田から参加の人がイトヨリ、ホウボウ、沖カサゴを、今日初めての人がイトヨリ

余りに波が高くなってきたので・・・・最初の落とし込みノマセポイントに戻って頑張ったけど・・・・

アジは釣れてもハマチが釣れず

いよいよ時間が無くなって来て・・・・瀬より北側に移動したら・・・

こちらの方がアジも多くて・・・アジを釣っていたら・・・ジギングオンリーの氏にハマチがヒット。「

その前に私のノマセにも青物が来てましたが・・・グズグズしてたら糸が切れて逃げられました。

そんなわけでハマチ二匹、ヒラメ一匹、イトヨリ二匹、ホウボウ一匹、沖カサゴ一匹、アジ15匹位と言う大不漁に終わりました。

次回は月曜日に行こうと思ってるんですが・・・・

瀬より北側を中心に攻めてみようと思います。

しかし年末から大きく海の様子が変わっていました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科予約と明日は釣り

2023年01月05日 19時52分07秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

美由紀が「今日は山を休む」と言うので私一人で行こうと思いながら・・・・ついつい億劫になって二日続いて休みになりました。

美由紀は山に行ったとプールに行ってたので・・・過運動になるから今日はプールだけにしたんでしょうが私は山にしか行ってないのに行かない日が度々なので・・・

体重が減りません・・・・現在素っ裸で風呂に入った後で測ったら・・・・75.4キロでした。

コロナ前は五か月近い山登り旅を毎年してましたから・・・山旅から戻ったら70キロ以下になってましたが・・・・

長らく70キロを超えたままです。

そして78キロにになるとどこかが調子悪くなって病院に行くと言うのが・・・パターンです。

実は数日前から・・「目が痛い」んです。

特にメガネを掛けてパソコンを見たりスマホを見たり釣り具など細かい作業をすると・・・その後顕著に痛みを感じます。

空気が乾燥してる事も原因の一つとは思うんですが・・・出来るだけメガネをかけずにいて疲れ目の目薬を一日2~3回入れて様子を見てたんですが・・・・大事に至ったら大変と思い今朝一番に眼科に土曜日の11時で予約を入れました。

私は病院が好きなのではありませんが、少しでも悪いと思うと面倒がらずに病院へ行きます。

美由紀は反対で私が何度も何度も病院へ行けと言ってもなかなか行きません。

大腸カメラも胃カメラも・・・私は毎年してるのに・・・数年前に一度して苦しかったからと言って二度としようとしません。

そのうちに手遅れになって後悔する事になると思うんですが‥‥子供出ないから引っ張っていくわけにもいきませんから・・・成り行きに任すしかありません。

土曜日・・・目が痛い原因が分かれば良いのですが・・・・

明日釣りに行くので、いつもの様に機材を車に積み込みました。

落とし込みノマセをするのでエサのオキアミや赤アミを今日から外に出して解凍しています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄化槽トラブル

2023年01月04日 19時00分04秒 | 退職生活

美由紀が昨日から「トイレの流れが悪くてなかなか水が引かない」と言ってました

私は一度もそんな経験をした事が無かったから・・・・なにかちょっとしたトラブルだろうと思ってたんですが・・・・

今朝に私が小便をして・・・我が家のトイレは自動で流れるんですが・・・・見ていたら確かになかなか水が減りません。

そこで・・・トイレから浄化槽に行くパイプの途中にある蓋を開けて見たら・・・特に問題はなさそう

それで今度は浄化槽の二つある蓋を開けて見ると・・・・なんとなんと両方のタンクが一杯になって今にも溢れそうでした。

それで・・・・今朝は鍛冶が峰に登ろうと友達と約束してたんですが・・・美由紀だけに行って貰って私は朝食の後浄化槽の掃除をする事に。

最初に思ったのは・・・・配水管が何かで塞がってると思ったので・・・・・

水を汲みだして捨てて配水管の口が確認できるようにする事でした。

幸い浄化槽は2層になってますから・・・配水管がある方の液体は少しの濁りはあるけれど臭くはないし、手を入れてもそれ程気になりません。

しかし正月明け早々浄化槽をそうじするなんて思ってもみませんでしたから・・・今年は先が思いやられると思ったもんです。

でも水を汲みだしていて・・・・思い出したのは・・・・「糞臭い」と言う言葉でした

確かに多少は糞臭い気もしましたが・・・・この言葉の中には「苦を除けば息災」があります

新年早々から「今年一年は息災に過ごせる」と解釈すれば・・・・この作業も決して苦ではありません

むしろこの苦が息災を呼び寄せてくれると思って・・・・1時間余りかけて水を汲みだして・・・排水管の口や奥を確認しましたが・・・

何も問題はありませんでした。

こうなると・・・・配水管の先端を探して・・・そこから何かを突っ込んで詰まりが無いかを見なければいけません。

ところが・・・配水管の先端が・・・・見つかりません

前の川に出る様になってたんですが・・・・この倉庫ハウスが完成して13年ほどになりますが・・・最初の頃は見えてた配水管の先端ですが・・・草が生えたり土を被っていて・・・・この辺と思う所を一時間近くも鍬で掘ってやっと見つけましたが・・・・

全く排水されていませんでした。

今までトイレが流れていたことの方が不思議なくらい全く埋まってた配水管の中も泥が詰まっていました。

これでは浄化槽の水も溜まるはずです。

どうしたものかと考えて・・・・長い棒に水道から引いたホースをテープで止めて・・・・出口の方から水で泥を流す作戦に。

二メートル近く泥が溜まっていたのには驚きましたが・・・・最後にはドバっと浄化槽の水が出て開通

これからは一年に一度位は配水管の出口の確認をしなければと思っています。

昼過ぎて美由紀が帰って来て昼飯

その後株を見たら良く下がってたので少し買いましたが・・・・どうなるでしょう??

今年の世界情勢は去年から引き続いて悪いですから・・・世界的な大暴落が起きると言われています。

それも今後数年間下がり続けるだろうと言われていますから・・・・賢いやり方は見てる事でしょう。

夕方に金曜日に落とし込みノマセとタイラバに出漁するつもりなので・・・・竿に仕掛けを付けたりして準備しました。

明日に現在作ってる新しいタイラバヘッドを使って仕掛けを一つ仕上げたら準備完了です。

今回仕上げた11個のタイラバヘッドです。釣れそうでしょ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会から一夜明けて

2023年01月03日 17時59分35秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

コロナ前の2019年5月から、3年半の月日が流れました。

3年前に参加してた31人の内3人が亡くなっていましたが・・・楽しい同窓会でした。

急遽計画したので参加者は僅か12人だったんですが・・・・持病で薬が離せない人が多くて・・・

私の様にサプリメントだけと言う人は4人だけでした。

糖尿病、高血圧の薬を飲んでる人が多かったですね。

しかし今の時代ですから・・・・一人を除いて他の人達は毎日一時間以上散歩をしてました。

また里山ですが・・・時々山に登ってる人も四人いました。

12人参加していていて・・・・私は脚力が落ちてはいますが・・・元気な順に並べば五番目までには間違いなく入ってると思いました。

また出来るだけ早い時期に今度は生きてる卒業生全員に連絡して大きな同窓会をしようと言う話になっていますが・・・

今までの事から・・・・私は旅に出てる事が多いから・・・半年くらい前に決まってたら調整出来る事もあるんですが・・・・参加できない可能性が結構高いです。

さて宴会場の駐車場のキャンピングカーで目覚めたら七時でした

宴会場で泊まっていて昨夜キャンピングカーの中で二次会をしたKと少し話を交わして・・・出発。

家に戻ってカップそばを食べて鍛冶が峰へ

かっちゃんと待ち合わせしてたのに半時間以上待っても来ないので出発

遅れて来たかっちゃんとは頂上で待って落ち合いました。

一緒に下山して・・・帰り道、クロネコヤマトで荷物を発送して・・・

家に戻って箱根駅伝を見ながら昼食

昼食後も駅伝を見て・・・

先日から作ってるタイラバヘッドに二回目のエポキシレジンでコーティング

これが硬化したら最後にアクリルペイントのクリアーを一回スプレーして完成にします。

今年の初の釣りは6日の金曜日に決定しました。

フィリピン出発の二月8日までに何回行けるか分かりませんが・・・海上が穏やかな日は出来る限り行こうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2023年01月02日 19時39分42秒 | 退職生活

12月28日に掛かってきた一本の電話。

それを出来るだけ多くの同窓生と一緒に美味しいお酒が呑みたいと思った私はすぐにいつも同窓会の世話をしてくれてる地元に住んでる二人にでんわしました。

そして始まった今回の同窓会でした。

すぐに会場の都合を聞いてくれ、、、

1月2日に決定して準備をすすめましら

あかん

急激に酔いがまわいいえ4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする