Hit-Chanのワクワクしてるよ!(Hit-Chan's WakuWaku Life!)

アメリカのミネソタでワクワクした事を綴っています。
Hit-Chan's exciting life in MN!

12 フォースステップ/エストラジオールE2値 (12 The Fourth Step/Estradiol Level)

2023-10-15 17:24:14 | 4thステップ/不妊治療 (Infertility Treatment 3)

どもども。
Hello everyone!




皆様、いかがお過ごしでしょうか?
How's your day going? 




さて、今日はフォースステップシリーズです。
Okay, this is another IVF article here. 




今回進めている治療のスケジュールは下の通り。
Here's the schedule of this cycle. 




8月8日 ピルの服用を止める(5月5日から飲んでいました。)
Aug. 8th  Stopped taking birth control pills. (I started from May 5th.)

 
8月12日 2つの薬を自己注射で投薬開始
Aug. 12th  Started taking 2 kinds of shots.


Menopurメノピュア(製品名)/黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモンのお薬で卵を発育させる効果がある。)

Gonal-fゴナールエフ(製品名)/卵胞刺激ホルモンのお薬で、こちらも卵を発育させる効果がある。)

Menopur (English) and Gonal-f (English)


8月16日 卵胞の発育の経過を見るエコー&血液検査
Aug. 16th  Ultrasound to check follicles & Lab test

 

8月18日 卵胞の発育の経過を見るエコー&血液検査
Aug. 18th  Ultrasound to check follicles & Lab test

 

8月19日 12日に自己注射を始めた薬に加えて、セトロタイドCetrotide)という薬の自己注射開始
Aug. 19th  Started taking Centrotide in addition to the other 2 kinds of shots. 



8月21日 卵胞の発育の経過を見るエコー&血液検査

Aug. 21st  Ultrasound to check follicles & Lab test





で、今日は緑字の日に卵胞チェックのエコーと一緒にしている血液検査で調べるエストラジオール(E2)値についてお話したいと思います。
Today, I want to talk about one of the hormons that they check along with ultrasound to monitor follicles, which is called E2 (Estradiol). 




上のスケジュールにあるように自己注射を開始した後は結構頻繁にクリニックに行って、卵巣の中の卵胞がどれくらい育っているのかをチェックし採卵するタイミングを見極めます。
As the schedule above, I had to visit the clinic during the stimulating phase (grow follicles with medications) to have them check how much or how many of my follicles were growing so that they can catch the perfect timing to do the egg retrieval. 









Hit-chanもこの治療を始めるまでエストラジオール(E2)値の名前は聞いた事はあるものの、その値を調べて何が分かるのかなどは知りませんでした。
In all honesty, I had heard of the hormon name (E2), but I hadn't paid much attention to it. So, I didn't know exactly what you can learn from the hormon level. 





で、今回卵胞チェックをする時に血液検査も毎回するので、ちょっと気になって調べた次第です。
Although, I wondered why they checked the hormon level every time they did an ultrasound check too.



 

トマトのようにはいかない卵子の収穫(採卵)|クリニックブログ|佐久平エンゼルクリニック

クリニックブログでは生殖医療や不妊治療に関する様々な情報をご紹介いたします。

佐久平エンゼルクリニック

 

で、こちらの記事を見つけました。
Then, I found this article. 




分かりやすかったので、上の記事から一部拝借させていただきます。

卵胞成熟の判断はE2と超音波所見による
卵巣刺激を開始すると、卵胞が育ち始めます。超音波検査で育ってきた卵胞の大きさ、数を計測します。しかし卵胞の中にある卵子までは超音波では見ることができないので、実際に卵胞内の卵子が十分成熟しているかどうかの判断ができません。そこでE2を測定します。E2は卵子を取り囲む顆粒膜細胞から分泌されるので、E2の数値をみることで卵子の成熟具合がわかります。成熟卵胞1個あたりのE2値=200〜300pg/mlがおよその目安と言われています。これは自然排卵の状態で卵胞後期〜排卵期のE2値がこのぐらいになることと一致しています。例えば、卵巣刺激によって5個の卵胞が育ってきた場合、300×5=1500pg/ml、10個の卵胞が育ってきた場合、300×10=3000pg/mlを目安にします。卵子成熟度を予想するためには超音波所見とE2値を組み合わせることが重要である言えます。



 

Estradiol levels in IVF: What Is A Good Level & What Can You Expect? - Alex Robles, MD

What is the normal range for estradiol levels are in an IVF cycle? Is your level low or is it even too high? Find out more...

Alex Robles, MD

 

An Engligh article about E2 is here. 



What Is A Good Estradiol Level For IVF?
The actual value of your estradiol (E2) during IVF isn’t as important as the overall trend and the number of ovarian follicles you have growing.
The more follicles you have growing, the higher your estradiol level will be.
We like to see approximately 200-300 pg/mL of estradiol per mature follicle by the day of the trigger shot.
For example, an E2 level of 1000 might yield 3-5 mature oocytes at the egg retrieval (as not all follicles yield eggs).
*Note: Estrogen and estradiol are often used interchangeably.

Estradiol levels in IVF: What Is A Good Level & What Can You Expect? - Alex Robles, MD





ほ~、なるほど。自然排卵なら一つの卵胞が成熟する頃にエストラジオール(E2)値が200~300pg/mLになるので、ホルモン剤を使って複数の卵胞を発育させる場合は200~300pg/mL×個数と考えて、大体の個数と成長具合を割り出して、エコー検査の目視でのチェックと合わせて採卵のタイミングをみるんですねぇ。
I see. The E2 level ususally reaches about 200-300pg/mL when a single follicle gets mature enough to fertilize, so here's a simple math. When you artificially stimulate your ovaries, you can get an idea of how many follicles are growing by monitoring them with ultrasound and also checking the E2 level. Like if the E2 level is about 900pg/mL, you can assume that there would be about 3 mature eggs because 900/300pg/mL =3.




ちなみにHit-chanの今までの結果は、
My E2 levels were like this so far. 



16日 160(pg/mL) 自己注射5日目 
Aug.16th/Day5 of stimulation 160(pg/mL) 


18日 373(pg/mL) 自己注射7日目
Aug. 18th/Day7 of stimulation 373(pg/mL)




でした。





エコーでは18日の時点で2個くらいが育ってるねぇって感じだったんですが、正直、一つの卵胞が成熟期に達したらE2の値が200~300pg/mLになるので、素人のHit-chanには途中経過の数字を見てもイマイチよく分かりませんでした。
On the 18th, they told me that there were about a couple of follicles growing, but I'm not an expert, so I couldn't tell how the numbers were supposed to increase in the process anyways. 

 

 

 

でも、上の英語の記事で紹介されているおおよその数値を見たり、他のアメリカで体外受精をされている方の採卵数(14個、37個、50個とか)を聞くと、Hit-chanの数値は成長している卵胞が2個だけだったのもあって、E2値もかなり少ない方だったと思います。
(というか、50個も採卵できるって凄いですよね。
Still, I got a brief idea of E2 level during IVF stimulation from the English article above and also from some of others' blogs who did IVF in the US. From those information and the number of my eggs, just 2, compared to others (14, 37 or even 50 eggs), my E2 level seemed pretty low.  
(I was really surprised that somebody could grow 50 follices at once!) 






ちなみに、卵巣片方だけと両方ある場合のホルモン値に違いがあるのかも調べてみたんですが、特にハッキリと書いたものは無かったですが、素人考えだけど、卵巣が片方でも両方でも卵胞1個が成熟する時のE2値(200~300pg/mL)は変わらないだろうから、E2の値から見る卵胞数予想の仕方も変わらないんだと思います。
BTW, my right ovary was removed and I tried to research if there's any difference in E2 level between both ovaries and a sincle ovary, but as far as I read, I didn't find any articles talking about the difference. Although, as not an expert, I assume that there's no difference how we see E2 levels for woman with a single ovary and both ovaries since the E2 level for 1 mature (200-300pg/mL)follicle is same anyways. 

 

 

ただ、卵巣が片方しかないと単純計算で育つ卵胞の数も約半分になるから、E2の値の総数も結局のところ約半分になるのは当然だろうなぁと思います。だって、両方あった時に右の卵巣から2個、左の卵巣から2個の計4個採れていたとしても、それが片方だけになったら2個しか採れないですもんね。
Still, the total number of your follicles would go estimately down to the half if you remove one of the ovaries, so it makes to me that the E2 level would go also down to about the half as well. Like, if you could grow 4 follices for total, 2 follicles in the right ovary and 2 follicles in the left ovary, you'd lose 2 of the follices without one of the ovaries. 



 

とそんな訳で、今日は卵胞チェックの時にいつも検査するエストラジオール(E2)について、ちょっと気になったので調べてみました。
Anyways, I shared what I learned about E2 with you guys today. 

 

 

 

今日も読んで下さってありがとうございました!!!
Thank you for reading again! Bye for now!!!




↓応援クリックお願いします。(Please click these buttons to vote for my blog.)



にほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11 フォースステップ/卵胞チ... | TOP | 13回目の結婚記念日のお祝い ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 4thステップ/不妊治療 (Infertility Treatment 3)