食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

ルイ・ヴィトン

2016-09-30 09:14:55 | 日記

   1855年のパリ万博時、日本からは江戸幕府と薩摩藩が参加しました。薩摩藩の出展物の中に島津家の家紋のついた品がありました。目にしたルイ・ヴィトンの関係者がそこからヒントを得て、星のマークをあしらった「モノグラム・ライン」を考案したそうです。 昨晩、ダウンタウンDXを観ていましたら、叶姉妹と御一緒に500万円のヴィトンバックが登場したので、思い出して書き込みました。


ポーランド3

2016-09-29 11:12:25 | 日記

 デジカメで撮った写真を、なぜかこのブログにアップできません。( 前回、前々回の写真は携帯でとったものなのでアップできました)~ ~  フェイスブックにはアップできましたので、ご興味のあるかたは、僕のフェイスブックを見てください。

  

ショパンの愛用したピアノ 」 「 キュリー夫人が使用した実験器具 」 「 王宮広場に佇む48歳男性 」 ~ ~ ワルシャワは端正な街並みを持つ美しい都市です。しかし、第二次世界大戦末期、ナチスドイツに完全に破壊されてしまい、現在の都市景観はすべて70年前から今にかけて造られたものです。ワルシャワを一言で表現するなら、静か、でしょうか。


ポーランド2

2016-09-27 07:15:51 | 日記

ポーランド2  旅のだいご味は、地元のレストランに入りその国の名物を食べることにあります。ピエロギという、餃子のようなポーランドを代表する食べ物がありますが、これが感激するほどのマズさでした。 僕の勝手な想像ですが、このピエロギも、中国、日本の餃子もオリジンは、ペルシアの粉食にあると思います。粉食とは穀物を粉に挽き食べる文化のことです。


ポーランド1

2016-09-25 14:43:56 | 日記

ポーランド1  人類の死という意味において、アウシュビッツと広島の原爆ドームは共に負の世界遺産です。広島の死は一瞬にして起こりました。このアウシュビッツでは、人の生から死に至る長い時間が克明に刻まれております。 機会がありましたら是非行かれてください。人間という生き物が想像を超える悪を実践できてしまった。それが冷酷な事実なのです。


ポーランド

2016-09-18 05:10:32 | 日記



  明日から、ポーランドに行ってきます。ブログの書き込みは来週月曜日からになります。 旅のテーマは、「 アウシュビッツ強制収容所 」「 ワルシャワの夜と霧 」「 ポーランドの歴史 」 ~ ~ ポーランド人女性と会話する場合に備え、ポーランド語を、12ほど覚えました( 大爆笑 )