食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

青汁

2010-10-29 05:32:28 | 日記


 42才独身、肉とジャンクフードとお酒に色づいた自堕落的な遊戯に興じていると推し測られるかもしれないが、、、、、


 実際は、写真のように野菜中心の食生活を心掛けている。


 あとは、摂取カロリーの絶対量を減らし、やせればよいだけである。


 さて、、、、、


 青汁についての記事が、ある経済専門誌に掲載されていた。


 野菜不足を一気に解消できると人気の青汁。


 それに対し、疑問符を投げかけていた。


 現在の青汁は飲みやすくするために、製品の加工度がアップしているようで、それが青汁自体の栄養を完璧に押しやっていると述べている。


 成分表示に緑茶粉末と書かれているが、、、、、


 これは「 緑色 」を演出するための工夫であるという。その分、本来の青汁原料のケールは少なくなっている。


 また、人工甘味料も多く含まれている。
 

 そして、これが一番重要なことなのだが、、、、、


 青汁を飲んでも、たいてい大部分の栄養素が体外に排出されてしまうようだ。


 青汁はあくまで栄養補助役として飲むようにし、、、、、


  緑黄色野菜をきちんととるようにしよう!!!

 
 

吉野家のそば

2010-10-27 05:54:21 | 日記



 3ヶ月ほど前、近所の吉野家が新装開店し、そばをメニューに入れるようになった。


 うまい!!!!!


 本格的なうまさだ。


 実際、3ヶ月を経た現在、客は一様にそばを注文する。


 自分は、牛丼にそばが付くそばセットを注文するが( 写真 )、ここ吉野家に、そばだけを食べに来る客は少なくない。


 なかには、そば屋さながら、おしんこと豆腐で一杯やり、しめにそばを流し込んで帰るような方もいらっしゃる。


  客はシビアである。 好奇心が数ヶ月続くわけがない。


  間違いなく、吉野家のそばはうまい!!!


 吉野家さん~ もったいぶらず、そばメニューの全店舗展開いかがでしょうか?

 あるいは今後、吉野家が牛丼専門店から脱却し、オールメニュー展開していくための試金石として、そばメニューを何店舗かで提供しているのかもしれない。


 

月の水

2010-10-26 06:11:07 | 日記
 先週のニュースから。


 科学雑誌「 サイエンス 」に掲載されたトピックで、NASAが、サハラ砂漠にあるとされる水のおよそ2倍相当の水が月面に存在することを発見した。


 順説的に僕らは、月は水も空気もない砂と岩だけの化石のような星、というイメージを抱いてきた。というか習ってきた。


 ところがである、、、、、


 月に水が存在することが明らかになったのである。


 どうして、世間はもっと大騒ぎしないのであろうか、と驚愕の思いを禁じ得ない。


 素直な感想を述べると、( 針の穴から天をのぞくがごとき稚拙な意見で恐縮であるが )何故今頃になって、月に水があるという、時計の針を戻すような面食らった発見がなされたのだろうか ? 今まで月の水に気づかなかったことに対し、幾分、心のおののきを感じる。


 宇宙の始まり、宇宙の果てという気の遠くなるテーマが解き明かされつつある時代に、実は月に水が存在していた、という肩透かし的な発見は、逆に、人間をより強く前進させるようにも思える。

 
  今回の大発見により、、、、、、


 惑星間の探索への第一歩として、月における有人基地建設の議論が勢いつくだろう、と論じていた。

 
  

 


明治記念館

2010-10-25 06:05:07 | 日記
 先日、某用事で明治記念館の喫茶室を伺った。


あたりの空気はぐっと冷え込んでおり、秋の深さに触れる午後6時頃だったが、記念館の中は、幾組かの宴も終わり、甘美な白い光に包まれていた。


 他人の幸せに遭遇するのは気持ちの良いものである。


 これからの人生に臨んでいこうとする若いお2人の凛とした姿を傍目にし、自分も心がピンと伸びた。


 、、、、そういえば、六十数年前のこの季節にこの場所で、、、、、と思い、帰って調べたら、


  案の定、


 1943年10月21日、明治神宮外苑で学徒出陣壮行会が行われた。とあった。


 時間の緩慢な流れの中で、感覚の襞はその働きが退潮し、やがて史実は過去として風化されていく。


  帰り際、、、、、


  感情の宿らないこの瀟洒な建物を概観しふと感じた。


 アジア・アフリカ諸国の独立、我々が享受する平和の礎を築いてくださった英霊の精気を。


 

 


 


 

ポテトチップス

2010-10-22 05:35:53 | 日記
 一週間に2袋のペースに落とし食べているポテトチップス。( Wサイズ )


 黒ウーロン茶を随伴しているので、油分の吸収は抑えられていると思われる。


  心配はご無用。


 ポテトチップスの誕生秘話を最近知った、、、、、


 アメリカ、ニューヨーク州の高級リゾート地にある、ホテルでのこと。


 そこのレストランのコックが、ある日、1人の客のわがままに腹を立てていた。


 フレンチ・フライが厚すぎて気に入らないというのだ。


 コックはジャガイモをいつもより薄く切って揚げてみたが、それでもまだ客は文句をいう。


 ついに逆切れしたコックは、ジャガイモをフォークで刺すことが出来ないくらいにまでパリパリに揚げてその客にだした。


 意外なことに、コックの意に反して、客はこれを大喜びで平らげた。


 この極薄フライド・ポテトはまたたくまに大評判になり、今日のポテト・チップスが誕生したそうである。


  
  その客とコックには感謝してもしつくせない。。。。。。