食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

2月~ 暦

2020-02-29 08:08:33 | 日記
2月29日~うるう年ですが、暦に関してのちょっとした蘊蓄を~~ ご存知の方にはベタベタな話ではありますが~ 僕らが使用している暦、元をただせばローマ帝国の暦です。 かのシーザー、古代エジプトの暦が正確なことに目をつけます。それを、月ごとに31日と30日に割り振り変形させました。ユリウス暦(シーザーの暦という意味) しかし、困ったことが生じました。1年の合計が366日になってしまったのです。そこで彼は、2月から1日引いて、29日とします。 さらに自分の生まれた7月をカエサル(シーザーのラテン語よみ)のファーストネーム「ユリウス( Julius )、英語ではジュライ( July )」にかえてしまうのです。 さてさて、次に皇帝となったアウグストゥスは、暦をみて驚きます。自分の生まれた8月が、30日しかないのです。皇帝が生まれた月が1日少ないなど許せることではありません。 そこで彼は、2月から1日奪い取り、8月を31日としました。さらに、8月の名前をそれまでのセクスティリスからオーガストにかえてしまいましたよ。( 英語で、Augustus → August ) どうして、7月と8月が続けて31日あるのか疑問だった方、理由は彼らにあるのです。 ところで、疑問が湧きませんか? 「何故、彼らは2月から1日ずつ取ったのだろう?」って。 1年の最後は12月だから、そこから取るのが自然に感じませんか? 当時の暦は、農業用につくられていたようで、1年の始まりが種まきに適した3月からで、終わりが2月だったのです。 とまあ、だらだら書き込んでみましたが、明日から3月、微妙に春の気配を感じます~~😊😊