ズッキーニの味噌煮込みBlog版

コンピュータのこと、食べ物のこと、なんでもないこと、とんでもないこと。

備忘録(SRF-M97V)

2007年02月11日 17時51分30秒 | Weblog
 胸ポケットに入れたまましばらく使わないでいたら電池が切れちゃったらしい。新しい電池を入れたのだが、周波数プリセットを全部忘れていやがる。^^;

 当然アタシのことだからプリセットのしかたなんか忘れているし、説明書を見つけるのにひと苦労した。

 ここに備忘録を書いておくことにする。

■ MODEボタン

  押すたびにマニュアル選局モードとプリセット選局モードを切り替える。

■ ジョグダイヤル

  押すたびにFM→TV→AMをバンド切り替え。長押しするとプリセットチャンネル指定モードに切り替わる。上下に操作するとマニュアル選局モードでは周波数調整、プリセット選局モードではプリセットチャンネル切り替える。

■ マニュアル選局の方法

  MODEボタンでマニュアル選局モード(P表示がない状態)にし、ジョグダイヤルで選局する。

■ プリセット選局の方法

  MODEボタンでプリセット選局モード(P表示がある状態)にし、ジョグダイヤルで選局する。

■ 周波数プリセットの方法

  MODEボタンでマニュアル選局モードにし、希望の周波数に合わせたらジョグダイヤルを長押ししてプリセットチャンネル指定モードにする。ジョグダイヤルを上下に動かしてチャンネルを指定し、ふたたびジョグダイヤルを押して固定する。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私のはSRF-M911 (お昼寝)
2007-02-12 10:08:40
 私が愛用しているのはSRF-M911と言う奴。あちこち傷だらけで、電池蓋は爪が壊れてしまったからガムテープで止めている。これだけでは少々不安だから100円均一店で買った携帯電話用ポーチに納めている。電池交換の時にはポーチから出し、ガムテープを剥ぎ取り、電池蓋を開いて電池を交換。再び蓋を閉め、ガムテープを貼り、ポーチに収納。ちょっと不便だ。
 先日、これがついに壊れて電源が入らなくなった。ショックだった。こんな古いのはもう売ってないんだぞ。AMステレオなんて死語に近いじゃないか…。と、呆然としたのだが、振るとカラカラと音がする。もしや…と、分解するとチップ部品が一つ外れただけだった。早速、ハンダ付けしてやると、見事に復活!やったね!

 だから何だと言われればそれまでなのですが(^^;
返信する
おぉ、AMステレオ (かの)
2007-02-12 10:42:33
 さすがは物持ちのいいお昼寝さんです。部品の
外れを修理してまで使われるとは、さすがに組み
込み屋さん。ラジオも本望でありましょう。

 今日は三連休の最終日。外はこの冬には珍しい
大雪。嫁さんがテニスの試合に岩見沢まで行くと
いうので、ペアの人との待ち合わせまで車で送ら
されるので4時半起きでした。先週苦しめられた
風邪がほぼ完治したので、戻って朝からアルコー
ル点滴であります。

だから何だと言われればそれまでなのですが。^^;

 このコメントは昨夜ダウンロード版を購入した
一太郎2007で書いております。IEの入力フィール
ドで右クリックすると「一太郎でテキストを編集
」という項目が追加されております。クリックす
るとエディタモードで一太郎が立ち上がってきて
、とっても快適に入力できます。それはとっても
いいんですが、FireFoxでもこれが使えるように
なったら「べりぐー」なんですがね。

だから何だと言われればそれまでなのですが。^^;

 ところで一太郎2007を含むジャストシステム混
信の※§◎…ぢゃなくて、渾身のJustSuite2007
がインストーラの不具合とかで直前出荷停止。そ
れで思い出したのがVer.4出荷直後の大騒ぎ。あ
のときジャストは遅いわバグは取れていないわと
いうひどい代物を出してしまいましたが、その後
何度も何度も改訂版を登録ユーザに送り続け、最
終的にはしっかりしたものにアップデートしまし
た。どこぞのOS屋と違って責任をとる会社だとか
えって評価が上がったものであります。今回もあ
れを忘れず頑張ってね。

だから何だと言われればそれまでなのですが。^^;
返信する
AMステレオラジオ (けいさん)
2007-02-13 20:56:36
AMステレオ放送開始記念のSONYさんのSRF-M100っていうラジオ、いまだに現役で使っていますだ。
取説は・・う~ん、どこにあるんだろ
返信する
取説 (かの)
2007-02-13 21:08:38
ぉっ、ここにもいました化石人間。(^_^)

取説って、必要なときに見つからないのよねぇ。必要ないときに見つかっても意味ないけど。

DoCoMoの携帯なんかだとPDFで公開されているので全然困らないんだけど、古い家電製品なんかいまからPDF化して公開するなんてこと、してくれないでしょうしねぇ。

これも、一太郎2007のWebページ入力フィールド編集機能を使って入力しています。IEでしか使えないので、最近わざわざFireFoxのプラグインでIEを起動する機会が増えました。いいことだとは思いませんが、便利だしぃ。
返信する
自力でPDF化かな (お昼寝)
2007-02-14 11:11:48
 化石人間って(^^;でもまぁ、確かにね(^^;
 地元にアンテナのある放送局(文化放送)ががんばってAMステレオ放送してくれているので、こっちも意地でステレオで聞いています。
 面白かったのは、ラジオCMで「2人で同時にしゃべるとわからないでしょ?」ってのがあったとき、実はこのCMはステレオ放送で、2人のしゃべりは左右に分かれていたから意外と楽に聞き取れた…。これくらいかなメリットって(^^;
 *
 仕事の資料だと、整理の意味もあって印刷物はさっさとPDFにしているので、自宅でも取り説はさっさと自力でPDF化してしまえば良いのだろうけど、家電の取り説ってなかなかね。変なサイズだし、分厚いし…。
返信する
AMステレオは漫才にも使えるか (かの)
2007-02-14 12:24:51
むかし、「いきたかせき」という名前の人がいましたけど、それはそれとして。^^;

漫才って、両方同時にしゃべっているようでいて実はちゃんと交互にやっているんですね。AMじゃなくても、ステレオ再生を前提に同時しゃべくり漫才とか、可能ですかねぇ。
返信する

コメントを投稿