こんばんは、白黒茶々です。
気が付いたら、9月ももう終盤に入っていました。 そうしたら、秋らしいことをしなければ ということで、今回は「スポーツの秋」こと、運動会の話をさせていただきます。私が住んでいる白すぴ地区では、昔から地域と中学校が合同で体育祭をおこなってきました。しかも今回は、その日程が家族旅行の計画とかぶるという波乱劇がありましたけど。ま、まあ、そちらのほうは解決済みなので、ここは心置きなく体育祭に集中することにしましょう。
あとは晴れることを願いつつ、その日が来るのを待つだけなのですけど、日が近づくにつれて、天気予報がイヤ~な方向に向かっているではありませんか。 ちなみに直前の予報は、曇りのち雨。午後からは確実に降るとのことです。頼むから、その発表をくつがえしてくれ~
※気象庁にお願いしても、ムリですよ。てるてる坊主を作るか、強烈な晴れ男・晴れ女でも連れてくるなりしてみてください。(編集部注)
そして、合同体育祭の当日となりました。気になる天気のほうは………
見事に晴れ渡っているではありませんか しかも、9月だというのに、炎天下ときたもんだ。 私は開会式から参加し、国旗・校旗等の掲揚に注目したり、ラジオ体操で体をほぐしたりしました。
それらが済んだら、応援席のテントの屋根の下でゆっくり見物しようと思っていたのですけど、プログラムを見たら、いきなり200メートルの徒競走が始まるというではありませんか その種目にはたつぴが出るので、近くで見守らなければ~
とはいっても、彼は私と同じで運動がニガテなので、あまり期待してはいけません。それでも、せめてビリにだけはならないでくれ。 とかなんとかいっているうちにピストルが鳴り、たつぴは走り出しました。 その結果………
終盤で追い上げ、最後の最後で一人抜いてゴール 彼は4位(ビリ2位)となり、ビリはまぬがれました。
それから僥倖種目として、たつぴはムカデ競走にも出場していました。足首を縛って何組かとリレーするのですけど、途中でイッキ飲みしたヤクルトジョアは美味しかったでしょうか?
午前の部は、パン食い競争でもって、締められることになっていました。 こちらの競技は子供優先なのですけど、中学生も奮って参加していましたよ。たつぴも、明日の朝パンを確保することができて、よかったですね。
午後の部の最初の種目は、この体育祭の見せ場ともいえる、中学生による「よさこいソーラン」となっていました。しかし、突然怪しい雲が現れだし、みるみる上空を覆い始めたではありませんか さらに、雨粒も落ちてきましたし。 本部のほうからも「午後のプログラムは前倒しにおこない、厳しいようなら打ち切ることもあるので、ご了承くださいませ」というアナウンスがありました。こんなところで、天気予報通りになってしまうのでしょうか?せめて、よさこいソーランだけでも観させてくれ。
………なんてことを願っていたら、雨雲が去って、再び晴れてきましたよ。 中学生諸君 心置きなくお踊りなさい。
その中には、たつぴの姿も。今回は、私が彼を見つけられなかったり、間違えて他の子を撮ったりしないで済んで、本当によかったです。
その次は、いよいよ私の出番です。ということで、昨年に続いて、今年も地域対抗綱引きのほうに参加しました。その昨年は、準優勝したのですけど、今回はずるずると引き寄せられてしまい、1つも勝つことができませんでした。
さらにその次は、箔母さんの出番ですよ 彼女が出たのは、「お菓子屋さん」という競技で、途中に置いてある飴玉を袋に詰めて、ゴールするというものです。こちらのほうは思いのほか箸さばきがキマったみたいで、彼女は2位でゴール地点を駆け抜けました。
あと、ジャンボジャンケンというのもありました。こちらは誰でも参加可能で、上位に勝ち上がると景品がもらえます。
プログラムのほうは終盤に入り、クラス対抗……… とはいっても、人数が少なくて2年以外は1クラスしかないので、ほとんど学年対抗状態の長縄飛びがおこなわれました。 果たして、制限時間内に何回飛べるでしょうか?ただし、時間切れとなったときにまだ跳躍が続いていたら、引っ掛かるまで延長となります。その結果………
たつぴのいる1年は合計66回飛ぶことができました。大健闘です。 しかし、2年は110回、3年は120回と、さらに上をいっていたのです。来年は、彼らの記録を越えられるように、頑張ってください。
合同体育祭は、そのあとの地区別対抗リレーをもって、すべての競技を終えました。
そうそう、今回は家で留守番をしていた箔にも、特別に競技を用意しましたよ。 題して「ぶんぶん耐久レース」箔は嬉しかったり、美味しそうなものを目の前にしたときなどに、二足立ちになって前足をぶんぶん振るのですけど、その動きがどれくらいもつのか。実際に計ってみることにします。ただし、彼がに平常心で挑めるように、これが競技だということは、本ワンには伏せておきます。「はく~、おやつだよ~ 」
すると、彼は勢いよくスイングを始めました。 それにしても、速い、速い これは、一秒に何回振ったのか数えたほうがいいような気もします。さて、前足が床に着いたようですね。気になるタイムのほうは……… 10秒24 この数値はスゴいのか、どうなのか?皆さま、この記録を超えるワンコがいたら、ぜひご一報くださいませ。
開会式の際の市長の話によると、地域の運動会は減りつつあるそうです。またそれ以上に、地域と中学校が合同でおこなうのは、珍しいともおっしゃっていました。そのありがたみを感じつつも、これからずっとこのイベントが続いていくことを願っています。
パン食い競争に飛び入り参加してみたいという方は、こちらに投票してやってください。
気が付いたら、9月ももう終盤に入っていました。 そうしたら、秋らしいことをしなければ ということで、今回は「スポーツの秋」こと、運動会の話をさせていただきます。私が住んでいる白すぴ地区では、昔から地域と中学校が合同で体育祭をおこなってきました。しかも今回は、その日程が家族旅行の計画とかぶるという波乱劇がありましたけど。ま、まあ、そちらのほうは解決済みなので、ここは心置きなく体育祭に集中することにしましょう。
あとは晴れることを願いつつ、その日が来るのを待つだけなのですけど、日が近づくにつれて、天気予報がイヤ~な方向に向かっているではありませんか。 ちなみに直前の予報は、曇りのち雨。午後からは確実に降るとのことです。頼むから、その発表をくつがえしてくれ~
※気象庁にお願いしても、ムリですよ。てるてる坊主を作るか、強烈な晴れ男・晴れ女でも連れてくるなりしてみてください。(編集部注)
そして、合同体育祭の当日となりました。気になる天気のほうは………
見事に晴れ渡っているではありませんか しかも、9月だというのに、炎天下ときたもんだ。 私は開会式から参加し、国旗・校旗等の掲揚に注目したり、ラジオ体操で体をほぐしたりしました。
それらが済んだら、応援席のテントの屋根の下でゆっくり見物しようと思っていたのですけど、プログラムを見たら、いきなり200メートルの徒競走が始まるというではありませんか その種目にはたつぴが出るので、近くで見守らなければ~
とはいっても、彼は私と同じで運動がニガテなので、あまり期待してはいけません。それでも、せめてビリにだけはならないでくれ。 とかなんとかいっているうちにピストルが鳴り、たつぴは走り出しました。 その結果………
終盤で追い上げ、最後の最後で一人抜いてゴール 彼は4位(ビリ2位)となり、ビリはまぬがれました。
それから僥倖種目として、たつぴはムカデ競走にも出場していました。足首を縛って何組かとリレーするのですけど、途中でイッキ飲みしたヤクルトジョアは美味しかったでしょうか?
午前の部は、パン食い競争でもって、締められることになっていました。 こちらの競技は子供優先なのですけど、中学生も奮って参加していましたよ。たつぴも、明日の朝パンを確保することができて、よかったですね。
午後の部の最初の種目は、この体育祭の見せ場ともいえる、中学生による「よさこいソーラン」となっていました。しかし、突然怪しい雲が現れだし、みるみる上空を覆い始めたではありませんか さらに、雨粒も落ちてきましたし。 本部のほうからも「午後のプログラムは前倒しにおこない、厳しいようなら打ち切ることもあるので、ご了承くださいませ」というアナウンスがありました。こんなところで、天気予報通りになってしまうのでしょうか?せめて、よさこいソーランだけでも観させてくれ。
………なんてことを願っていたら、雨雲が去って、再び晴れてきましたよ。 中学生諸君 心置きなくお踊りなさい。
その中には、たつぴの姿も。今回は、私が彼を見つけられなかったり、間違えて他の子を撮ったりしないで済んで、本当によかったです。
その次は、いよいよ私の出番です。ということで、昨年に続いて、今年も地域対抗綱引きのほうに参加しました。その昨年は、準優勝したのですけど、今回はずるずると引き寄せられてしまい、1つも勝つことができませんでした。
さらにその次は、箔母さんの出番ですよ 彼女が出たのは、「お菓子屋さん」という競技で、途中に置いてある飴玉を袋に詰めて、ゴールするというものです。こちらのほうは思いのほか箸さばきがキマったみたいで、彼女は2位でゴール地点を駆け抜けました。
あと、ジャンボジャンケンというのもありました。こちらは誰でも参加可能で、上位に勝ち上がると景品がもらえます。
プログラムのほうは終盤に入り、クラス対抗……… とはいっても、人数が少なくて2年以外は1クラスしかないので、ほとんど学年対抗状態の長縄飛びがおこなわれました。 果たして、制限時間内に何回飛べるでしょうか?ただし、時間切れとなったときにまだ跳躍が続いていたら、引っ掛かるまで延長となります。その結果………
たつぴのいる1年は合計66回飛ぶことができました。大健闘です。 しかし、2年は110回、3年は120回と、さらに上をいっていたのです。来年は、彼らの記録を越えられるように、頑張ってください。
合同体育祭は、そのあとの地区別対抗リレーをもって、すべての競技を終えました。
そうそう、今回は家で留守番をしていた箔にも、特別に競技を用意しましたよ。 題して「ぶんぶん耐久レース」箔は嬉しかったり、美味しそうなものを目の前にしたときなどに、二足立ちになって前足をぶんぶん振るのですけど、その動きがどれくらいもつのか。実際に計ってみることにします。ただし、彼がに平常心で挑めるように、これが競技だということは、本ワンには伏せておきます。「はく~、おやつだよ~ 」
すると、彼は勢いよくスイングを始めました。 それにしても、速い、速い これは、一秒に何回振ったのか数えたほうがいいような気もします。さて、前足が床に着いたようですね。気になるタイムのほうは……… 10秒24 この数値はスゴいのか、どうなのか?皆さま、この記録を超えるワンコがいたら、ぜひご一報くださいませ。
開会式の際の市長の話によると、地域の運動会は減りつつあるそうです。またそれ以上に、地域と中学校が合同でおこなうのは、珍しいともおっしゃっていました。そのありがたみを感じつつも、これからずっとこのイベントが続いていくことを願っています。
パン食い競争に飛び入り参加してみたいという方は、こちらに投票してやってください。
でも、こういうのって、みんながいい(^O^)になれるし、いいですね。すごく楽しそうです。
たつぴ君のソーランの写真、決まっててかっこいいです!
二本足ぶんぶんレース、ぶんぶんは箔君にはかないませんが、バニラも二本足レース、やってみますね。
たつぴにお褒めのお言葉をくださり、ありがとうございます。
箔のほうも絶好調ですけど、彼の場合普通の二足立ちができないので、バランス競争ではバニラちゃんのほうに分があるかも。
私も運動会大好きです!
たつぴ君、がんばりましたね~~~
たつぴ君達も、よさこいそーらん踊ったのですね!
感動しますよね~~~
わが家でも、息子の保育園で、よさこいソーランをみて、大号泣(*´∀`*)
娘の小学校でなん中ソーランをみて、またまた号泣・・・・
今、学校のトリを飾るのは、そーらん節なんでしょうかね~~
うちの地域でも、10月はじめに学区民運動会があります!
息子がうちの地域のリレーの代表で出場するのでいっぱい応援してきま~~~す!!
たつぴに労いのお言葉をくださり、ありがとうございます。 このよさこいそーらんは毎年やっているのですけど、今回はそれにたつぴが加わり、観るほうにも力が入りました。
ダリア姫さんの息子さんは保育園で、娘さんは小学校で、それぞれソーランを踊ったのですね。 子供の成長と、頑張って踊っている姿を見ると、じ~んときてしまいますよね。
ダリア姫さんのところでは、今度は学区の運動会があるのですね。息子さんの活躍、楽しみですね。思いっ切り応援してきてくださいませ