ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

久々に原作の話

2004年03月26日 | 旧指輪日記
実は今原作をぼちぼち読み返しています。今文庫の5巻の終わりの方、ガンダルフがアラゴルンたちと再会したあたりです。今回は「シルマリル」の2回目、「終わらざりし物語」「追補編」を読んだ直後に読み始めたので、あちこちに出てくる上古の時代やヌメノールの時代の人名や地名、事件のことが、「ああ、このことだったのか~」と初めて納得して読めるようになったと思います。よくエルロンドの会議で挫折しそうになったという話を聞きますが、なぜ挫折しそうになるかというと、訳のわからない人名やら地名が出てきて混乱するんだそうですね。妹が読んだ時に(ちなみに彼女は今は文庫の7巻を読んでます)「これって誰?」とさんざん聞かれてわかったのですが・・・。(イムラドリスとかも人名だと思ってたらしい(汗))私はどうやら、訳がわからなくて大筋に関係なさそうな固有名詞は無視して読み進んでいたということがよくわかりました(汗)4回目なのですが、新たな発見もいろいろと。とりあえず今日読んだところでは、ガンダルフが自分をサルマンと間違えたギムリに「恐らくあんたはいつかわしたち二人を一緒に並べて見ることがあるじゃろう」という台詞がありましたが、これ、ちゃんと伏線になってたんですねー。アイゼンガルドでギムリがサルマンを初めて見て、「似てる、でも似ていない」という場面があって、ここのギムリかっこ良くて大好きなのですが、この台詞はガンダルフの予言のような言葉を受けてのことだったんだなあと初めて気が付きました。それから、ちょっと原作のレゴラスについて認識を新たにしてます。飄々としていて、ちょっと皮肉で、ある意味ホビットたち以上に明るくてへこたれないキャラクターがとても面白いと思いました。ギムリとの会話も、ギムリがいつも懐疑的で悲観的なことを言うと、レゴラスが楽観的で希望のあることを言ったりして。二人が人間について語る場面が特に印象的です。(まだそこまで読んでないですが)あと、ちょっと疑問が。最初の方で、サムのいとこのハルが、北四が一の庄でエントらしき「歩く楡の木」を目撃してるんですが、でもあんな北の方にエントが住んでいるとは思えないんですが・・・きっとエント女でもないだろうし。ということは、やっぱりハルはテド・サンディマンが言うようにありもしないものを見ていたんでしょうかね? それがちょっと疑問です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする