やまねこマッサージ

ねがうこと、ゆだねること

バルミュダーのオーブン トースター

2015-08-21 | その他
長年使っていた米国Cuisinart (クイジナート)社のオーブン
トースターなんだけど、扉が閉まらなくなって久しい。

隙間があると焼き加減に影響してるかなぁ、買い替えるほ
どかなぁ、微妙だなぁと、ときたま思ってた時、「世界で
一番美味しいトースター発売」と銘打った記事を読む。



バルミュダーという、扇風機メーカーとして世にでたベン
チャー企業の発売とか。

雨のなか小金井公園でバーベキュー大会を開催した時、た
またま美味しくパンが焼けたというのがヒントになったと
か。スチーム機能を持たせ、コンピューターを使った温度
制御を行うトースターを開発。



吉祥寺のとても好きなパン屋、ダンディゾンにも協力を求
め、プロのパン焼きも研究し、その機能を追求してゆく。

小金井公園やダンディゾンってなんか近くない?って調べ
ると武蔵境の会社。昔住んでたアパートから数分のところ
みたいで、ちょっと親近感もわく。

ひっかかったのは、2万円という価格。トースターって50
00円以下でいくらでも手に入るし、高くても1万円でしょ。
強気。自信の裏返し?

まだ販路は限ってるので、直販サイトにいくと、最初の出
荷分は売切。次の製造待ちと知ったとたん買おうっ、と予
約する。



1ヶ月で、トースターが届く。食パンがとても美味しく焼け
る。外側はカリっとした焼け具合で軽く、内側はスチームの
力でもちっとコシがあり、噛むと絶妙な食感。いろんな食パ
ンを試してはまってる。

焼き具合を数字でも選べるけど、食パン、チーズ乗せ食パン、
バケット、クロワッサンをセレクトできる。

バケットもなかなかだけど、クロワッサンが絶妙。これまでは、
強ければ焦げ、弱いと温まっただけ。仕方ないからホイール焼
きにすると、水っぽくなってた。

タイマーは30秒単位だけど、今のところ十分。ツマミのタッチ
感もこれまでの家電とは違う。新しいトースター体験は静かな
感動を生んでいて、パン食の朝ごはんの楽しみが増えるw



ユーザー登録すると、レシペがメールで送られてくる。ダンデ
ィゾンの引田かおりさん、フードスタイリスト・飯島奈美さん、
料理家・サルボ恭子さんなどなど。

とびきり美味しいパンの食べ方を提案しようという姿勢が、こ
れまでのトースターメーカーとひと味違う気がする。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿