goo

図書館システムの不具合の後日談の後日談

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

昨日、後日談を書きましたが、知り合いの方から、
わかりにくいところがあると言われましたので
後日談の後日談を書きます。

わかりにくいと言われたのは…
市役所の情報担当者に
当時、このことを知っていたのか、と尋ねたところ
図書館の情報担当者は当然、同じ図書館のことなので知っていたそうです。

に書いている市役所の情報担当者と図書館の情報担当者は別人です。
市長部局の情報担当者は知らなかった。
図書館(教育委員会部局)の情報担当者は知っていた。
ということです。

ただ、システムの保守業者が
外部からの大量アクセスが原因だけれど
ファイヤーウォール設定をしても遮断できない
というものだから、これは大変ということになり
議員にも報告し、警察にも相談したそうです。

岡崎市のことを図書館の情報担当者は知っていたのに
なぜ、警察に相談したのか、ということですが、
外部からの大量アクセスということだけであれば
岡崎市の事件と同じだろうと想像できて、警察に相談しなかったでしょうが
ファイヤーウォールで遮断するようプログラムしたのに
遮断できなかったので、これは一大事!となって
あたふたして、それどころじゃなかったようです。

でも、実はファイヤーウォールで遮断できるプログラムの順番になっていなかったそうなので、
外部からのアクセス(攻撃)がファイヤーウォールをすり抜けたわけではなかったのですが。

岡崎市の図書館の事件のように、逮捕までならなかったのでよかったですが、
先日の、パソコンの遠隔操作による第三者の誤認逮捕もありましたし、
システムのことをよく知っている専門家でもミスをするということを
肝に銘じておく必要がありますね。

ここで書いた「システムのことをよく知っている専門家」というのは
図書館の情報担当者ではなくて
保守業者のシステムエンジニアということです。

吹田市としては、保守業者のシステムエンジニアがミスをするなんて
思いもよらなかったということなので
専門家でもミスをするということを肝に銘じたいと思いました。

私もリスクマネジメントを学びましたが
一番間違いやすいのは、人の思い込みによる「そんなはずがない」ではないかと思います。

「間違っているはずがない」と思うから、疑いもしない。
別の答えがあると思い込んで、あらぬ方向へ、どんどんことが進んでしまう。

今回の業者側の一番最初のミスは
カレンダーシステムをつかって、ある日付を入れたところ
その日付は本来なら受け付けられない日付で、はじき出されるものだったのに
(システムなのかな?プログラムなのかな?私は専門でないのでわからないのですが、)
そうなっていなかったことだそうです。

それで、矛盾したまま進んでしまって、システムの中でグルグル回って、
システムに大きな負荷がかかり、外部からのアクセスに対応できなくなった
というのだそうです。

それこそ、私は専門家でないので、専門用語を使った説明ができませんが
たとえば、演算式でいえば「解」のない数式を入れてしまって、
だけど「解」を求めるようにプログラミングされていて
いつまでも「解」を求めて、演算が続いているという状態でしょうか。

そのうえ、ファイヤーウォールで遮断したつもりが遮断できていなかったので
さらに、あらぬ方向にいってしまったんでしょう。

今回、改めて尋ねてわかったのですが、
単純ミスの重なりということでは、
業者側の単純ミスと吹田市側の思い込みが重なりました。

つまり、
業者側のミスは、カレンダーの日付のプログラムミス
ファイヤーウォールで遮断するときのプログラムミス
それと、ファイヤーウォールで遮断できていなかったのに、できていると思い込んだこと

吹田市側のミスというか思い込みは
カレンダーの日付の入力間違いをしたのに、何もエラーメッセージがでなかったから入力間違いしていないと思い込み
業者がファイヤーウォールで遮断するプログラムミスをするわけがないと思い込み

そういうことが起こっていたのですね、当時。

そんなことも知らず、ファイヤーウォールで遮断できないような外部からのアクセス(攻撃)があったと私も思い込まされて、「なぜ、吹田市の図書館が狙われるんだろう」って思わずつぶやいたんですよ、当時。

う~ん、私の知識ではこれぐらいしか書けません。
まだまだ補足がいるかもしれませんが、ご勘弁ください。

ちなみに、一番最初のミスについては
今は、矛盾した日付をいれても、
グルグル回らないようになっているそうです。
(どんなふうにしているのかは、難しくて私にはわかりませんけれど)

コメント(0)|Trackback()

3月23日(土)のつぶやき

今まで、市役所で仕事していました。あっという間に外が暗くなっていました、帰りがけにすいたんと会いました。万博記念公園での鉄道フェアに行ってたそうです。お疲れさまでした。


コメント(0)|Trackback()
     
?
?