古代日本史への情熱

記・紀・源氏は魏志倭人伝の奇跡的で運命的な間違い方(逆)の構造どおりに記述されている。倭人伝にあるのは現代史と未来史

天智天皇陵-阿武山古墳-難波宮跡-聖武天皇陵

2022年09月30日 18時18分49秒 | Weblog
以下、だからどうなんだ、といわれそうですが、まだ、どうなるか、わかりません。 △阿武山古墳-難波宮跡-聖武天皇陵は△天智天皇陵-阿武山古墳-聖武天皇陵とよく似た三角形に見えます。 75度、60度、45度の三角形ではないか、しかし、ちょっと違っています。 やってみると、聖武天皇陵での角度は48.0845度、41.2445度で違っていますが、 合わせると89.3290度で直角になるところは興味深いです . . . 本文を読む

聖武天皇の父は文武天皇ではない、という証拠

2022年09月25日 11時07分42秒 | Weblog
聖武天皇が文武天皇の子というのは変です。違和感がありすぎです。 以前にも検討しましたが、聖武天皇の父は藤原不比等ではないか、と考えたことがありました。 それはともかくとして、やはり、聖武天皇の父が文武天皇では変ではないか、というのが今回です。  聖武天皇陵は天智天皇陵と箸墓の線上にきっちりのっています。それだけです。 箸墓は卑弥呼臺与(トヨ)の墓ですからいいでしょう。 しかし、文武天皇が聖武天皇 . . . 本文を読む

△瀧原宮-宗像大社・沖津宮-高千穂峰

2022年09月18日 12時05分25秒 | Weblog
△瀧原宮-宗像大社・沖津宮-高千穂峰 瀧原宮→宗像大社・沖津宮  ①270°25′40.05″ ②86°51′44.64″ ③582,027.291(m) 瀧原宮→高千穂峰  ①243°22′13.28″ ②60°21′30.94″ ③582,743.146(m) 宗像大社・沖津宮→高千穂峰  ①163°32′04.84″ ②343°58′45.92″ ③272,120.028(m) 瀧 . . . 本文を読む

高千穂峰は高市穂峰だった場合

2022年09月09日 16時57分53秒 | Weblog
以前にも主張しました。 高千穂峰は「高市皇子」と関係があるのではないか。 以前△武寧王陵-高千穂峰-藤原宮跡は直角三角形になることを見ています。 https://blog.goo.ne.jp/go-hot-ai2395/e/edac920173b8f016140cb161532528bf 再度△高千穂峰-武寧王陵-藤原宮跡      2020年11月04日 「475年 - 百済文周王、漢城(現在 . . . 本文を読む