古代日本史への情熱

記・紀・源氏は魏志倭人伝の奇跡的で運命的な間違い方(逆)の構造どおりに記述されている。倭人伝にあるのは現代史と未来史

春日大社-石上神宮-崇峻天皇陵-談山神社

2023年12月31日 16時29分32秒 | Weblog
崇峻天皇陵も春日大社-談山神社の線上にありそうです。
崇峻天皇は「日本史の中で、臣下により暗殺されたと正史に明記されている唯一の天皇である。」とのことです。
しかし、何度も主張しますが、私の考えでは「崇峻天皇」には「文武天皇と長屋王(天皇)」が投影されていると考えています。
「日本書紀」の崇峻天皇の五年十一月条に「馬子宿禰、群臣を詐めて曰はく、「今日、東国の調を進る。」という。乃ち東漢直駒(やまとのあやのあたいこま)をして、天皇を弑せまつらしむ。是の日に、天皇を倉梯岡(くらはし)陵に葬りまつる。」とある。


「長屋王の変」でも物部氏は関与できなかったことにされています。
さて、同じことが「文武天皇」の時にも起きています。
文武天皇は殺害されたことになってはいません。
しかし、私の考えでは、文武天皇は藤原不比等の頼みで、物部連麻呂が殺害したはずです。
また「長屋王の変」の時、石上麻呂は「藤原京の留守居役」になっていて、「長屋王の変」時には参加できなかったことになっています。

崇峻天皇が殺されたとき崇峻5年(592年)ですが、物部守屋はその前の用明2年(587年)聖徳太子に殺害され、崇峻天皇の変事には物部氏は参加できなかったことになっています。
これもやはり、物部氏が文武・長屋の殺害に関わっていないことにするためでしょう。
天武系・天智系どちらも卑弥呼臺与(トヨ)の子孫と考えます。
崇峻天皇には文武天皇・長屋天皇が投影されていて、崇峻天皇の殺害は、それより後の文武天皇・長屋天皇の出来事が記述されていると考えています。
「魏志倭人伝」は年代がずれているからです。
「魏志倭人伝」が卑弥呼復活を書いているから、それに倣って,年代をずらしています。

春日大社-石上神宮・祓戸神社-談山神社の線上に崇峻天皇陵があります
どなたか別の方の陵でしょうが、線上にあり、天武系を押さえるために、崇峻天皇陵になったものでしょう。
(以前にも書きましたが,崇峻天皇の諱は泊瀬部,古事記では長谷部若雀天皇で《長屋》との関連をうかがわせます)








春日大社-崇峻天皇陵-談山神社
春日大社→崇峻天皇陵
 ①177°03′54.75″ ②357°04′18.95″ ③21,243.737(m)
春日大社→談山神社
 ①177°07′24.78″ ②357°07′51.57″ ③24,004.899(m)
崇峻天皇陵→談山神社
 ①177°34′44.90″ ②357°34′47.49″ ③2,761.257(m)

21,243.737(m)+2,761.257(m)=24,004.994(m)
24,004.994(m)-24,004.899(m)=0.095(m)=9.5cm
一直線とみていいでしょう。

春日大社
34°40'53.53"N  135°50'54.48"E
北緯34度40分53.53秒 東経135度50分54.48秒
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.681536/135.848467/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


談山神社
34°27'55.50"N  135°51'41.68"E
北緯34度27分55.50秒 東経135度51分41.68秒
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.465417/135.861578/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1


崇峻天皇陵
北緯34度29分25.03秒 東経135度51分37.11秒
34°29′25.03″N 135°51′37.11″E
https://maps.gsi.go.jp/#15/34.490286/135.860308/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日大社-石上神宮-談山神社 | トップ | 崇峻天皇陵-藤ノ木古墳-長... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事