福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

スタッフ

2019-02-12 07:19:54 | 日記
連休二日目。
月曜日は、可燃ごみを出す日。
暖かい日中に出す・・わけにもいかず。
4時過ぎに、ごみ出しに。

福祉亭のドアが開いている。
あれ?
事務局さんが、定食のメニュー表を届けにきた・・と。
休み明けのメニュー出しに支障があっては・・との心づかい。
心底、頭が下がります。
火曜日担当さんも、食材の搬入を既にされていました。
食材の他に、大量に消費するキッチンペーパーも。
こちらも、なかなか、代わる手がみつからないでいます。

誰に指示を受けるわけでもなく、自然体で、動くスタッフのみなさん。
これがあっての15年です。
ご自分の仕事にうんざりする日も、なくはないでしょう。
しかも、祭日に・・となると、気の重さは倍増でしょう。

うっかりごみ出しを忘れてしまうこともありました。
生ごみですから、た~~いへん。
気が付くのが早ければ、手のうちようもあるのですが。
次の収集日まで、気の重いこと。

ごみ出しの他の役割には、花の水替え、レジまわり、ゼリーの個数チェック、麦茶の用意・・と、次の日のための仕事がぞくぞく。
やれやれでは、ありますが、やり慣れた仕事。
すめば、気持ちも晴れ晴れ。
福祉亭全体の安心と安定を支える仕事ですから。
些細な・・忘れられている影の仕事。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽 | トップ | 翻訳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事