福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

仕事始め

2021-01-04 06:03:28 | 日記
1月4日仕事始め。
福祉亭も。
緊急事態宣言が発出されれば・・と、大晦日からずっと注視。
営業時間前倒し・・の方向となって、丑年の1日目が始まります。

団塊世代3年間の最後世代、昭和24年生まれが、いよいよ72歳となります。
2025年問題とずっと言われ続ける2025年も、視野に入って来ました。
ずっと、○○年問題の中心に位置する団塊世代です。
「問題」とされる課題への解決の道筋は、立ち始めたでしょうか?
暮れから年初を、ジツは、多摩市の第8期の高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を何度か目を通しながらの時間を過ごしました。
もし、何か語りつくされていないことがあれば・・と。
全国どの自治体も取り組んでいます。
そのパブリックコメントが1月下旬までです。

新年ということで、様々な言葉と出会いました。
サムファンドシンド(samfundssind)・・これは、デンマーク首相の言葉として。
意味は、「個人より社会全体を優先させる」
デンマークの広報担当大臣の若者たちへ「ありがとう」も。
どこの国も、コロナ対応です。
日本のリーダーも様々な言葉を発しています。
でも、届いているのかどうか。
国の在りようは、大事です。
在りようは、国民と言われる一人ひとりの総合力。
周囲を見回してみても、善で、賢で、申し分ありません。
あともし、敬と慎・・の力が揃えば盤石。たぶん・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年明けましておめでとうご... | トップ | 初日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事