goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

レストラン スリジェ

2010-06-27 | 食 フレンチ・欧州料理

ゲゲゲの女房の舞台となっている調布にあるレストラン。

北口にもスリジェというケーキ屋さんがあり、そちらは何度かお邪魔してケーキを購入したりお茶しました。

南口にもスリジェがあるとのことで、ランチに訪問してみました。

パルコがある調布駅北口はよく行くけれど、南口はめったに行くことがありません。

調布グリーンホールの中にあるレストラン。

「食べログ話題のお店」のシールが貼ってありました。

ランチメニューはA,B2コース。

Aコース 1155円 スープORサラダ、メイン、コーヒーOR紅茶

Bコース 1575円 スープ、サラダ、メイン、デザート、コーヒーOR紅茶

私がいただいたのはデザートまでセットになったBコース。

スープから登場しました。

行ったのがなんだかかんだと2,3週間前で記憶がすっかり飛んでいます。

スープが来たと思ったら、サラダとパンも一緒に登場。

グリーンホールでいただく、グリーンサラダ。

ドレッシングの味が私には濃い目でした。

メインの若鶏の赤ワイン煮 ブルゴーニュ風

普通に美味しかったです。

スリジェのケーキは美味しいのでデザートは必須と思ったのでBコースをお願いしました。

私の知っているスリジェは北口のスリジェで、こちらのスリジェとは関係はない?ようで、ケーキはまったく異なるお店とのこと。

美味しいですが、北口スリジェの味が好みだったので少々残念。

味はよかったけれど、しけっちゃったみたいにミルフィーユにパリパリ感がなかったのが残念。

コーヒーの受け皿の上にプチシューが。

スリジェの3周年?5周年?記念のサービスとのこと。

サービスしていただいたプチシューが美味しかったです。

北口スリジェと南口スリジェの関係がいまいちよく把握できていませんが、南口スリジェのケーキは北口の「フランス菓子スリジェ」のケーキではなく、つつじヶ丘の「パティスリー ルミュー」から仕入れているものだそうです。

どおりで味がぜんぜん違うのですね。

レストラン スリジェ

食べログ グルメブログランキング 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーゲンダッツ ドルチェワ... | トップ | 東京タワー ダイヤモンドヴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 フレンチ・欧州料理」カテゴリの最新記事