
今、日本人に大人気のフランスの観光地、モンサンミッシェル。
数年前にとある企業がCMに使ったことから人気が出たそうですが、私が初めてモンサンミッシェッルを知ったのは、映画「ラストコンサート」。
主人公のステラとリチャードの出会いの場所がモンサンミッシェル。
初めて映画を観たときから、フランスのどこにあるのかも分からなかったモンサンミッシェルにいつか行こう!と決めていました。
モンサンミッシェルという場所と知ったのは、日本長期信用銀行の粗品でいただいた絵葉書セットだったかな?長銀も消えてずいぶん経ちますが。。。
今回のフランスの旅ではモンサンミッシェルではクッキーをお土産に買いませんでした。
私が初めてモンサンミッシェルのクッキーをブログ記事にしたのは数年前なのですが、未だにその記事がほぼ毎日検索でヒットするのです。
前回お土産で買ってきたクッキーがなんと成城石井にセールで販売されていたから。。。
日本で買う値段とフランスで買う値段と変わらなかったということをブログ記事にしたのですが、その記事が投稿サイトにリンクされ、モンサンミッシェルクッキーで未だに毎日アクセスがあるのです。
今回の旅行で初めて登場したミニミニサイズのクッキーとキャラメル味。
1・2ユーロか1.5ユーロでした。
これより大きい12枚入りサイズで3ユーロ前後。
モンサンミッシェルはクッキーと塩キャラメルが有名なのですが、モンサンミッシェルクッキーのキャラメル味は今までなかったので味見で買ってみました。
裏側を見るとキャラメルがミックスされているのがわかります。
キャラメルが小さな塊で入っているのですが硬いということはありません。
![]() |
ラ・メール・プラール 塩キャラメルガレットミニ12箱セット |
クリエーター情報なし | |
ラ・メール・プラール |
美味しいし軽くてお土産には最適なのですが、ご覧のようにAmazonでも購入できちゃいます。
私はプレーンが一番好みで、二番目がチョコチップ、3番目がキャラメルかな。
美味しいしお土産にあげても人気のクッキーです。
ただ、日本でも購入できます。
6枚入りのミニボックスはモンサンミッシェル観光する外国人で一番多くなった日本人の熱い要望で生まれたそうです。
バラマキ用にミニサイズが欲しい!という日本人ならではお土産事情から生まれたミニボックス。
成城石井やカルフールなど輸入製品が充実しているスーパーには売られていると思いますが。。。
応援よろしくお願いします!
このクッキーは日本でも簡単に手に入っちゃうようになって残念ですね。
でも小さい箱は日本にはないので、小さいのかうんと大きいのがよいですね。