コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

ジンギスカンランチとシューナックス

2010-04-26 | 食 多国籍・ノンジャンル

東京にもジンギスカンのお店もずいぶん増えましたが、焼肉以上に匂いと飛ぶ脂が気になるので、なかなか入ることができないのがジンギスカンのお店。

先日、お店の前を通ったとき美味しそうなジンギスカンの匂いが漂っていて懐かしくて、早速週末のランチで伺いました。

土日限定でランチにジンギスカンランチを食べられるのだそうです。

おおおおっつ!久々に見るジンギスカン鍋です。

かなり久々のジンギスカン。

フレンチでも仔羊はよく食べるけれど、仔羊=ラムはやっぱりジンギスカンでしょ??な道産子です。

お皿のワンちゃんがかわいい。お隣の方のお皿はブタさんでした。

なぜか、キムチが登場。

ジンギスカンでキムチ??こちらのお店は日野・八王子で有名な焼肉屋さんのチェーン店のひとつと知り納得。

かなり大きな脂のかたまりが載せられました。

野菜にトング。

野菜をジンギスカン鍋にあらかた並べてから写真撮ってないことに気づく。

札幌では真冬でも庭でバーベキューをすることも多かったけれど、東京の住宅事情じゃ庭でバーベキューなんてのは無理。

焼肉以上に脂が飛ぶジンギスカン。室内では絶対無理。

思ったより厚めの美味しそうなラムです。写真は1人前。

写真のセットで900円!びっくりするほどチープ。

ジンギスカンの本場北海道でもこのお値段のセットはそうそうありません。

サッポロのグラスは一見焼酎みたいに見えますが、お水です。

200円プラスでお肉を大盛、100円プラスでご飯を大盛に変更可能です。

食べ頃に焼けました~。美味しい~~~~~。

フレンチのお皿に登場する仔羊(ラム)もいいけれど、やっぱり、豪快に炭火で焼くジンギスカンが美味しいわ~~。

東京に居ながら、北海道のジンギスカンを味わいました。

美味しかった~。

気軽に焼肉&ジンギスカンをどうぞ。

羊羊

 

美味しいものは臭いのあるものが多いもの。

今日のランチはニンニクが効いたキムチやジンギスカンのたれも香りきつめなので、食べた後の口臭が気になります。

タイミングよく、モニターで臭いを消す シューナックスをいただきました。

一日3粒を飲むだけ。

自分じゃ気づかない自分の体臭、口臭。

1回飲んだ翌日に、即、効果を感じました。ちょっとびっくり!

Shunaxファンサイト応援中

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ

 Zespriキウイが購入できます。

        母の日おすすめ花束

 GWまだ間に合います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PATISSRIE MODE APRIL | トップ | ノイシュヴァンシュタイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 多国籍・ノンジャンル」カテゴリの最新記事