goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

パワースポット弥彦神社の鳥居が見えるカフェ 社彩庵

2011-08-22 | 旅 新潟県

パワースポットブームの昨今、新潟県を代表するパワースポット弥彦神社も注目を浴び大人気です。

お正月に初詣に弥彦神社へ行く予定でしたが、あまりの渋滞に断念して引き返したので、お盆絶対行く!と行ってきました。

 

無事、弥彦神社をお参りした後に、神社の鳥居前にあるカフェで涼むことにしました。

一階がお土産物屋さん、二階がカフェになっています。

一階の店舗は和風小物が多く、京都にいるのかと錯覚してしまいそうな雰囲気でした。 

 

古民家再生プロジェクトのカール・ベンクス氏の設計で改修されたお洒落な建物なのだそうです。

和風な雰囲気のよいカフェは窓際席から弥彦神社の鳥居が見えるのです。

あんみつやパフェがありました。

白玉クリームパフェが美味しそうだったので、私は白玉クリームパフェをお願いしました。

 

本当に暑い日だったので冷たいパフェが嬉しい。

★白玉クリームパフェ 700円

★クリームあんみつの抹茶700円。

盛り付けはおしゃれというより素朴という言葉が似合います。

アイスクリームは平均的でしたが小豆がピカイチでした。

コーヒーなどドリンク類はちょっぴり高めで観光地価格かな。

白玉ぜんざいもお替りしちゃおうかな。。。と悩んだほ小豆がホックりと美味しかったです。

150年前の柱や梁をそのまま使用している店内は落ち着いた空間に仕上がっていますが、弥彦神社の表参道前なので人の出入りが多くくあまりゆったりくつろげませんが、休憩にほどよい場所です。

小豆が美味しかったのと、弥彦神社の鳥居が見えるロケーションが気に入りました。

 

 社彩庵・ひらしお

 

応援よろしくお願いします!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011フランスの旅 その10 ... | トップ | あの頃チャンネル(2005年08月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 新潟県」カテゴリの最新記事