
小学館の大人の選り抜き情報サロンの最新刊、4月14日発売の木村秋則 著『あなたの人生に「奇跡のリンゴ」をつくる本』 をモニターさせていただきました。
北海道でみかんや柿の木を見たことはないけれど、りんごの木は身近でした。
津軽海峡をはさんだ対岸の青森を、毎日みながら育ちました。
そんな対岸の岩木山のふもとのりんご畑で世界初の無肥料・無農薬リンゴを作った木村さんの半生とプランター菜園のノウハウをインタビュー形式でつづられた一冊。
「無肥料・無農薬でリンゴ栽培を成功させたい」。この思いをひたすらに追いかけ、10年以上もの極貧生活に耐え、周囲の罵声にも屈しなかった男・木村秋則氏
世界初の無肥料・無農薬リンゴの栽培に成功したりんごのおじさん、木村さんのりんごにかける情熱。
世界初の無肥料・無農薬リンゴの栽培のお話だけではなく、ベランダー菜園にも役立つプランター栽培のノウハウも木村さんから伝授があります。
メロンもプランターでできるの?!さすが、木村さん。
木村さんの生き方をすべての人が目指すことは難しいけれど、木村さんの生き方は今の時代を生きるためのノウハウも与えてくれます。
勇気や希望を与えてくれる、素敵な言葉がたくさんありますが、トップ写真の「ありがとう。自分に向かっていうんです。一生懸命働いてくれるのは自分の体だから」
とっても素敵な言葉です。
自分の体を大切にしたら、食べるものにもコダワリだす。木村さんのリンゴはすべてはそこからスタートしていると思います。
厳しい時代を生き抜くための勇気を与えてくれる一冊としてもおすすめです。
この一冊で自然栽培の普及・啓蒙と、自分の夢をかなえる不屈の精神と、自分の歩むべき道を信念を持ってすすむことの大切さ、そして、美しい青森の風景の写真集としても楽しめます。
写真が本当に綺麗で癒されます。