goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

おはらい町・おかげ横丁/伊勢志摩でおかげ参りと”美”女子力アップ10

2012-11-16 | 旅 三重県

伊勢神宮内宮のお参りが終わって、参道に戻ると広がるのは、伊勢神宮・内宮前で栄えるおはらい町。
宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りです。伊勢特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並みが軒を連ねてます。通りにはたくさんの土産物店・飲食店や商家が建ち並び、参拝後の町歩きが楽しめます。神宮道場や祭主職舎などの歴史的建造物などもあり、レトロな雰囲気がたっぷり詰まっているのです。

 

★まる天

かまぼこですがこれが美味しいくてはまる。

 

伊勢神宮のお参りには欠かせない?赤福。

本店はおかげ横丁の入り口にあります。

★赤福 3個 お茶つき 280円

■おかげ横丁 
赤福本店の前の内宮門前町の一角にあり、江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されたのがおかげ横丁。約2700坪の敷地内には、伊勢志摩ならではの食べ物屋やおみやげもの屋があります。

 

おかげ横丁にある伊勢うどんの店「ふくすけ」さんで伊勢うどんをいただきました。450円。

伊勢うどんとは?

三重県伊勢市を中心に食べられるうどんで、たまり醤油に鰹節やいりこ、昆布等の出汁を加えた、黒く濃厚なつゆ(タレ)を、軟らかく煮た極太の緬に絡めて食べるスタイル。
徹底的にコシをなくした極太麺と濃厚なタレが特徴

ふくすけ
TEL 0596-23-8807
住所 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横町内
五十鈴川駅よりバスにて内宮前下車徒歩5分程度
営業時間 10:00~18:00(L.O.17:30)
毎月一日は早朝3時から営業あり
定休日 無休

かけうどんというよりは、つけうどんかな?太い麺だけどお餅みたいな食感もなかなか美味でした。

大盛でも食べられそうかも。

 

うどんの後はカフェタイム。

 

煙草が吸えることが前面にアピールしていたので、嫌煙派の私はちょっと迷いましたが地方はあまり分煙もされていないので仕方ないですね。

あまり煙やニオイが気にならない席に座ることができました。

窓際の席が眺めもよくいい感じでしたが、先客がいらしたので残念。

コーヒーにはお豆がついてきます。

コーヒーにお菓子が添えられるとうれしいです。

ケーキをいただくほどじゃないけれど、ちょっとだけ甘みが欲しいときってありますよね。 

★コーヒー 500円?450円?

■珈琲浪漫 
TEL 0596-23-7717
三重県伊勢市宇治中之切町87 2階
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休

 

 ええじゃないか伊勢の旅 伊勢の旅はこちらをチェック

三重県女子旅まとめ

「三重県女子旅☆伊勢志摩でおかげ参りと”美”女子力アップ 目次click

 

ご参考に私の夏の伊勢の旅はこちら

2012年夏・お伊勢参りと英虞湾周遊三重の旅 目次

 

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中!

「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと記事


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イオンのボージョレ・ヌーヴ... | トップ | 小淵沢へ急げ!1年で一度の最... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マクドナルド中毒者)
2012-11-16 07:59:15
亡父の実家もあり、名古屋からも近いので伊勢はよく行きますが、この記事を拝見したらまた行きたくなってしまいました。
あいかわらずカチッとした構図とフォーカスの写真が美しい。
あれっ?こんなところがあったのかと、普段見なれているはずの街並やお店にハッとしました。
次回は浪漫、訪ねていってみよう…
返信する
三重県 (峰子(Fue)★マクドナルド中毒者さま)
2012-11-18 19:34:08
伊勢がお父様のご実家なのですね。
いいところですね。

おはらい町には二つ気になる喫茶店があって、そのひとつが浪漫でした。ゆっくりできましたよ。

三重県って本当に見所満載、美味しいものもあるし
何よりもあのあの美しい地形は素晴らしいですね。

伊勢神宮参りだけで一日使っちゃうのでちょっと長めにまったりリゾートしたいところです。
本当地中海みたい♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 三重県」カテゴリの最新記事