goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

昭和ふるさと村で懐かしのミゼット!道の駅もてぎで椎茸★栃木の食と地域を学ぶ1泊2日ツアー6

2014-03-10 | 旅 栃木県

ふるさと交流きこう様主催の旅の2つ目の廃校利用の施設見学です。
名前のとおり、昭和!!昭和生まれには懐かしい空間を堪能できました。


廃校を利用した宿は北海道には、私が子供の頃から存在していて、夏休みの校外学習みたいなものでも何度か利用しましたが、しごく久しぶりに廃校活用施設へ。

栃木県茂木町にある体験・田舎暮らしの昭和ふるさと村は、田舎暮らし体験や農業・手作り体験などの体験プログラム活動をしています。自然や古き良き昭和の日々を体験できる施設です

このオート三輪 ミゼット!
サザンの桑田さんの映画「稲村ジェーン」に登場したときの印象が強いミゼット。
母の実家に遊びに行ったとき、伯父がこのミゼットでバス停まで迎えに来てくれたことが子供の頃の鮮烈な想い出です。

私の小学校は明治時代の建物だったので、もっと古めかしかったけれど、なんとなく、子供のときの小学校とよく似た雰囲気です。


昭和の生活スタイルを再現した教室もありました。

私が小学校のとき、まだ、この足踏みミシンがあって、もちろん、当時はすでに電動ミシンが普及してたので、当時としてもかなりコアなミシンでしたが、このミシンで宿題を縫った記憶があります。

ちゃぶ台に囲炉裏。
もちろん、私が子供の頃でもこんな光景を見ることはなかったのですが、昭和を代表する風景ですね。

懐かしいコミックがありました。
昔のりぼんや、なかよしもあってものすごく懐かしかったです。


お昼ごはんはこちらでいただきました。
The 昭和の食堂の定食。という雰囲気で素朴で懐かしさを感じる、おふくろの味。

 

食事の後は、校内の宿泊施設を案内していただきました。

昭和ふるさと村に隣接の和モダンな宿泊施設 「こころ宿NAGOMI」。宿泊しながらの体験などの際に利用します

学校という雰囲気は一切なく、おしゃれなお部屋です
お風呂は浴場になるのですが、トイレはお部屋にあります。


こちらはドックラン付のコテージ。
ワンちゃん連れで旅する人も多いので、うれしいお部屋です。
2段ベットがあり、ファミリーで余裕で宿泊できるお部屋。

古民家をリノベーションした離れ風のコテージ。
2階もあります。階段がちょっと怖いので子供がある程度大きくなってから家族で利用や、大学のサークルで利用にもってこい。


フロントの奥にお風呂があり、駄菓子屋さんもあり、より、昭和を感じさせてくれます。


こんなふるい車が現存していることがうれしい。
実際に走るのでしょうか?



昭和ふるさと村
栃木県芳賀郡茂木町木幡252
TEL:0285-64-3116/FAX:0285-64-3119

帰りに道の駅もてぎに寄ってくださいました。


帰りに立ち寄ってくださった道の駅でしいたけ購入!
この肉厚さで300円とは恐れ入りました!


もてぎ産完熟とちおとめを使ったもてぎの米粉ロールプレミアム250円

道の駅もてぎはおすすめです!
道の駅もてぎ
〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1090−1
0285-63-5671

 

まちむら交流きこう★栃木の食と地域を学ぶ1泊2日バスツアー
まとめの目次

  

今回宿泊した元気あっぷむらは、ぜひまた宿泊してみたいです。
どうくつ酒蔵もツボなので、今度は家族でドライブしたいです。

廃校活用の宿泊はお子さんが小さいファミリーにはもってこい!
春休みに家族で廃校に宿泊して、古きよき昭和を感じてください。

NPO法人さんの活動も理解できて楽しい旅でした。
まちむら交流きこう様 素敵な機会をいただきありがとうございました!

まちむら交流きこう 

旅行・観光ガイド たびすまいる
旅行専門たびすま人気ブログランキング
  食べログ グルメブログランキング ブログランキング参加中!
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと
 

まちむらファンサイトファンサイト参加中


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーモ地元自慢★やっぱり高尾... | トップ | JALの赤い翼でニューヨークへ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 栃木県」カテゴリの最新記事