青森土産というと、私的には「津軽飴」。
JRあおもり駅の売店内では扱ってなく、地元の百貨店にもなく、青森では絶対津軽飴!の私は、津軽飴を求めてお店を回ります。
青森物産館 アスパムで見つけた~~~~~!!!
http://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/c96c2b94820288d0b033e63f08f98b81
津軽藩主が領民の糧にと作らせたという津軽飴の歴史を受け継ぎ、後に青函連絡船の乗客の手みやげとして人気を集めるようになった津軽飴。
青函連絡船に乗船した方のお土産だったのか、祖父母の家で赤い缶の津軽飴をおやつに食べることがいつも楽しみでした。
飴だけを割り箸に巻いて食べたり、津軽せんべいがあるときは津軽せんべいに挟んで。
南部せんべいにもゴマせんべいがありますが、こちらはつがるせんべい。
はちみつみたいな色ですが、はちみつより固く、スプーンに巻いて簡単に垂れません。
ミニつがるせんべいにはさんでいただくことに。
もちろん飴だけで食べても美味しい。
でも私はやっぱり、津軽せんべいにはさんでいただきたい。
つがるせんべいの元は南部せんべい。
南部せんべいといっても八戸の南部せんべいと盛岡の南部せんべいではちょっと異なるようです。
青森県八戸市はせんべい汁でも有名。
津軽せんべいの元は八戸の南部せんべいですが、南部せんべいは飴を挟んで食べる食べ方はしないそうです。
南部せんべいに津軽飴を挟んで食べるのは普通なのですが。。。
南部と津軽の関係など、歴史を知ると色々深いです。
青森といえばねぶた。
ねぶたの直前に行ったのでねぶたの山車を見ることはできましたが、跳人さんのハネルところを見られず残念と思っていたら、渋谷でもねぶたが見られるそうです。
日時:9月18日(土) 午後5時から午後8時30分
場所:渋谷センター街メイン通り
渋谷でねぶた祭りを楽しみましょう。
いつも応援ありがとうございます☆
おせんべいの間にはさんで頂くなんて素敵過ぎる!!はちみつより固いんですね~~~^^自分ではさむって所が、魅力的☆是非出会いたいです♪
津軽の人がするかどうかも不明。
薄めの塩味の効いた津軽せんべいと津軽飴をセットで購入して、是非水飴をはさんで食べてみてください。
水飴ははちみつと一緒でレンジに少しかけると柔らかくなります。
水あめを南部煎餅で挟む「飴煎餅」は
青森市だと宵宮やお花見などでわりとポピュラーな出店だったりします。
サンドした丸い煎餅で100円程度かな?
南部煎餅の他にも白くてモコモコの
ソフトな煎餅(沖縄の塩煎餅のようなやつ)
に挟んだ飴煎餅もありますよ。
タイムリーな記事の返信でなくてごめんなさい。
ねぶた祭りには登場するのでしょうか?
ねぶたもいつか行きたいな。。。
ソフト煎餅のアメ煎は青森か岩手で見た気がします。
青森大好きです。
また観光に行きますので、情報いただけると嬉しいです。