goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

自分で作るビビンパブとチョングッチャンのランチ/済州の魅力を大満喫! 2泊3日 あったか冬旅行12

2013-12-20 | 旅 韓国

済州島の2日目行程
高内村(コネチョン) ⇒イニスフリーチェジュハウス⇒オソルロクお茶博物館
済州オルレ8コース⇒オンギ足湯カフェ⇒ホンサンフクテジ⇒ヘビチホテル&リゾート チェジュ

高内村(コネチョン)でみそ作り体験♪/済州の魅力を大満喫! 2泊3日 あったか冬旅行11
前回までの記事はこちら


みそ作りが思いのほか面白くてツボでした。
とっても素敵な体験をさせていただいた後は、お待ちかねのランチ。


 


★チョングッチャン
納豆汁のようなもの?、茹でた大豆に、空気や藁の中にも存在する枯草菌を加え、40度程度の温度で塩を加えずに2 - 3日発酵させるものなのだそうです。
チゲ=鍋ですが、チゲを作るときにチョングッチャンをよく使うそうです。

ビビンバブのご飯は黒米かな?韓国もお豆を使った炊き込みご飯をよく食べるそうです。
このご飯の上に、好みの具をのせていただきまーす。

 用意してくださった、トッピングするおかずはどれも美味しくて、ハマル~~~。
カクテキが美味しそうで、つまんじゃった。



★ビビンパブ
ビビンパブはビビン(混ぜる)パブ(ご飯)と言う意味だそうです。
この混ぜる材料はナムルが主になるそうです。

盛りだくさんな具材とごはんが美味しい!
韓国はご飯が本当に美味しい。湿度が高いからお米が美味しいのでしょうか。

辛いからもしかしたら3日間の旅で私、痩せれちゃうかも?
と、いう思惑は大きく外れ、お料理が美味し過ぎて!とはいえ、ヘルシーにお野菜たっぷりだったり、バランスのよいお食事なので身体によいですね。

美味しすぎる~~~チョングッチャンもお代わりしちゃいました。


本場のキムチは本当に美味しい!!
キムチだけでご飯食べられる!!



そして、そして一番感動したのが、白菜のチジミ!

白菜に衣をつけてホットプレートで焼いただけに見えるのに、なんでこんなに美味しいの!!!
白菜丸ごと一個食べられそうなくらい気に入りました。
楽しい、美味しい時間を過ごせました。

 

〆に珈琲いただきました。
コーヒー自動給湯器の中のコーヒーはこれが一般的らしいです。
砂糖、ミルクが入ってますが、砂糖、ミルク、コーヒーという感じ?でセパレートされているっぽいので、最後まで入れないでおけば、甘さが軽減されるっぽいです。




高内村の入り口にカフェがありました。

可愛い、雰囲気のいいカフェです。

韓国2日目は、イニスフリーチェジュハウスつづく

■高内村/고내촌(コネチョン)
済州市 涯月邑 高内里730-1
제주특별자치도 제주시 애월읍 고내리 730-1  
064-799-1747

 

『済州の魅力を大満喫! 2泊3日 あったか冬旅行』


取材協力:済州特別自治道
済州観光特別自治のサイトは こちら 


人気ブログランキングへ食べログ グルメブログランキングブログランキング参加中!
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 付録買い!第2弾!Mono Max (... | トップ | 『melumoレスベラコラーゲン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 韓国」カテゴリの最新記事