江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-学校の猥談。

2018年07月29日 23時19分09秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●学校の猥談。
 『ゆらぎ荘の幽奈さん』の3話は、コガラシさん、幽奈の所為で登校初日から変態や変人の汚名を着せられる事に。やっぱり初期の幽奈は結構迷惑なキャラだよなぁ。そして、この周囲からの低評価を、完全に逆転させたコガラシさんマジぱない。
 あと、こゆずの声は春野杏か。『ブレンド・S』の麻冬さんで記憶に新しいけれど、妹系の声とは別の方を使う機会はあるのかしら。

●素顔のままで。
 『音楽少女』の4話は、モブキャラならともかく、アイドルアニメでメンバーのスッピンを見せた上に、それが普段見せていた顔とは全く別の地味なモブ顔だったというのは珍しいな。つか、眉毛が無いやんけ……。

●布の隙間からコンニチワ。
 『はるかなレシーブ』の4話は、萌え系の作品ではみ出た毛について言及されたキャラって初めてなのでは……。そもそも毛が生えている事が確定したキャラ自体が珍しいけれど……。逆にツルツルだと言及されたキャラはかなり多いよね。
 あと、かなたは遥に「好き」と言われて過剰反応したり、「責任とってよね」とプロポーズに聞こえないこともない事を言ったりで、やっぱりガチ度が高いですねぇ。

●どんな仕組み?
 『HUGっと!プリキュア』の26話は、ルールーの食いしん坊キャラが加速しているなぁ。つか、ロボなのにどこから来るの、その食欲は? そして食べた物はどのように消化しているのだろうか……。
 あと、さあやの「ギャーっ!」っていう悲鳴に笑った。かなりギャグ方面に振れた叫び方だったけれど、『プリキユア』ではあまり聞かないタイプだったし、さあやの普段のキャラともちょっと違ったので、結構新鮮ではあった。

●農業ねこ。
 『ゲゲゲの鬼太郎』の18話は、まなの家は別荘を持っているのかよ!? 何気に金持ちだなぁ。しかし、まなはスイカが木になっている思っていたり、丸ごと1個を持ち上げた事が無かったり……と、典型的な都会っ子&現代っ子だった。
 一方、ねこ娘は農業にかなり適正を持った性格をしていたのだな……。まなからはちょっとイメージが違うと思われたようだけど、どのみちいい娘である事がよく分かるエピソードでした。だけど、カワウソの嘘にあっさり引っ掛かる単純さだけは直した方がいいかもしれんな……。

●時機を逸した。
 今日は鉢植えを植え替える暇があったのだけど、そろそろ多くの多肉が休眠期に入るような暑さになっているので、8月下旬の涼しくなる頃まで先送りしようと思う。ただその頃には、去年の秋に植え替えた物のが更に植え替え予定に加わるので、冬になってまた時機を逸する可能性も有り得るがな……。
 つか、植え替え予定のサボテンはまだ活動しているので植え替えを決行してもよかったのだけど、その作業をやる人間の方がへばっているので……。さすがに室温が30度を超えると何もやる気がおきない……。11時現在でもまだ30度あるし、今夜は眠るのが辛そう……。
 そもそも、今日の暑さでサボテン達の中からもヘタったり、シワシワになったりした物も出てきたので、結果的にはやはり植え替えしているような場合じゃなかったな……。窓際では40度を超えたからなぁ……。まあ、風があったおかげなのか、葉焼けとかしなかったのは幸いだが。

●最近の戦利品。
 『蜘蛛ですがなにか?』第5巻(原作・馬場翁、漫画・かかし朝浩)。
 アニメ化企画が動いているらしいけれど、キャラデザとかはこのコミカライズ版準拠になるのかしら? 個人的には原作よりもこっちの蜘蛛子のデザインの方が好き。あと、アニメはどの範囲までやるのかしら? 1クールだとギリギリでダンジョン脱出の辺りかねぇ……。
 さて、今巻では火竜戦と火龍戦でほぼ終始しています。今後は地龍戦までは大きなバトルは殆ど無い筈なので(人間の集団をあっさりと壊滅させたりはするけど)、バトル展開は暫く見納めって感じになるかな? というか、今後は蜘蛛子以外の視点で語られるエピソード増えていきそうだけど、まさか原作の最後までやるつもりなのか……? 



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする