江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-視界不良。

2018年07月14日 23時59分39秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日はちょっと問題が発生したので、通常更新はお休みです。

●視界不良。
 ここ一週間くらい、ついてないと感じる事が多くて、「今、運勢が悪いのか?」と思っていたのだけど、今日になって日常生活に支障が出るレベルの問題が発生。
 つまり、メガネのフレームが中心から折れて真っ二つになるという……。レンズを拭こうとしたら、何の抵抗もなく「パキッ」と。経年劣化か……。耳にかける部分が片方だけならまだしも、こうなってしまうともう使い物にならないので、買い換えるしかない(修理できなくもないがどのみち時間がかかるし、当面使い物にならないのは同じ)。しかも、以前使っていた古いメガネも見当たらず、代用品も無いので、マジで日常生活もまともに送れなくなる危機。視力0.01で裸眼は厳しいわ……。
 そんな訳で、夕方近くになってから町外の眼鏡屋まで行って来ましたよ。しかし新品が届くまでには一週間以上かかるとの事。度が強い上に乱視とかも入っているから、レンズが分厚くなる為、それを薄く加工するのに時間がかかるのよねぇ。しかも、レンズが厚いとフレームのサイズにも制限があるという……(大きいのは駄目らしい)。
 それでも、昔から比べれば値段が格安になっただけまだマシだけどね。昔はレンズが2万円、フレームが2万円、合わせて4万円なんて事もあったけれど、今はレンズ込みのフレームが1~2万円くらいだからなぁ。
 まあ、それはよいとして、問題は新品が届くまでの代用品。眼鏡屋なら折れたフレームの応急処置も出来るのかと思いきや、出来ないらしい。結局、現地ではどうする事も出来ず、メガネ無しで行動する事に……。私の裸眼だと、ちょっと離れた距離にある街灯や自動車のライトの光は、無数の光の点の集合体……例えば花火やイルミネーションのようにしか見えないので、なんだか異世界に入り込んだかのような気分になる。
 で、結局帰宅したのは10時頃で、折れたフレームを接着剤でくっつける事を試みるが、折れた部分が細すぎて無理ゲーなんですけど!? 幸いググったらクリップで止める方法が紹介されていたので、それを試したらなんとか安定してくれたけれど、一時凌ぎにしかならないだろうなぁ……。
 現状はそんな感じなので、新しいメガネが届くまでは暫く更新を縮小するかもしれません。つか、クリップが無かったら日常生活すら難しかった……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする