江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-SSR人生。

2018年07月21日 21時51分37秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●SSR人生。
 『暦物語』の3話は、前世でどんな善行を積めば、可愛くて声がキタエリでオッパイを頭に押しつけてくる妹がいる人生を引き当てる事が出来るのだろう……。いやまあ、阿良々木君の場合、現世では死ぬほど酷い目に遭っているから、その帳尻合わせの可能性もあるが……。

●PCエンジンというハード。
 『ハイスコアガール』の2話だけど、PCエンジンは友達が持っていた物をちょっと触った事くらいしかないから、出てきたゲームも殆ど名前程度しか知らない物ばかりでしたねぇ。唯一まともにプレイした事があるのは、ファミコンにも移植されていた『源平討魔伝』くらいか。
 あと、元祖『ストリートファイター』はさすがに噂でしか知らぬが、『クレイジー・クライマー』、『プーヤン』、『エレベーターアクション』はファミコンでプレイしたような記憶がある。

●合戦開始。
 『アンゴルモア元寇合戦記』の2話は、合戦が始まるとなかなか面白いな。前回はキャラと状況の説明に終始しちゃった感じだから、ある意味では今回からが本当の始まりって印象。

●非実在妹。
 『ウルトラマンR/B』で愛染マコトがアサヒの存在を知らなかったという描写があったし、やっぱり本物の妹ではない可能性が高いな、こりゃ。むしろ行方不明の母親が若返った姿だとか有り得る。

●エドマン、新しいメガネよ!
 そんな訳で新しいメガネが届いた。最初はちょっと違和感があって、「アレ? ジャンプコミックスの背表紙ってこんなに光を反射してたっけ?」ってなって焦ったけれど(自然光の下だと角度によってはタイトルが読めないくらい)、それ以外はそんなに問題は無い感じ(照明の下だと全く問題ないし)。
 むしろ小さい文字が見えるようになったので、圧倒的に本が読みやすくなった。初期の老眼って事で、それに対応したレンズにしてみて良かったわ。
 で、今日からこのブログも通常状態に戻せるのだけど、簡易版だと結構余裕を持って時間を使えるので、書く事が無い日は今後もああいう感じでいいかもな……と、ちょっと思っている。

●最近の戦利品。
 『ド級編隊エグゼロス』第4巻(きただりょうま)。
 なにやら雲母のイマジナリーフレンドみたいなのが出てきたけれど、その姿が彼女の幼い頃で、しかも小悪魔チックなのが二度美味しい感じ。
 でもこの娘って、物理的な影響力を持っているようだし(本人は雲母の無意識な行動の結果だとは言っているが……)、実際には何者なのだろうか……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする