廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

日本のバスケットボール界は

2014-11-26 22:22:22 | Weblog
 今日のニュースによると国際バスケットボール連盟は国内に2つのプロリーグが並存している状況を解決出来ないなど、競技団体としての指導力に欠けると言う理由で国際大会からの締め出しなどペナルティが遂に現実のものとなるらしい。 地元の中国地方でも以前からプロスポーツ空白県だった島根にbjリーグのチームが出来て盛り上がっているみたいだし、今年になって遂に広島にも、と思ったら初めてのシーズンが開幕したドラゴンズフライズに加えてbjリーグの下のカテゴリーにサン・スターズと言うチームが発足。 私も情報を集めるつもりですが訳が分からないと言うか、無関心層は益々さっぱり分からないかと。 こんな状況で確かに中央の日本協会の存在感を感じないですね、これではペナルティも仕方が無い、とは言えません。 国際試合に日本代表として出場する事を目標に頑張っている選手も居るでしょうし。 今のままでは来年始まる2016年リオデジャネイロ五輪のアジア予選に出られず本大会も、これではホスト国として迎える2020年東京大会に向けての強化に支障が出ると国が介入するとかどうとか言ってますけどプロチームは”民間企業”でもありますので... 日本協会側にもプロとアマのリーグを完全に分けるくらいの思い切った改革をして欲しいとは個人的に思っていますが、それが無理なので今の事態に。 一方でスポーツマスコミもプロ野球がシーズンオフの期間に行なわれるバスケやバレーなどをもっとちゃんと扱って露出を増やし育てて欲しい。 そうしないと地域密着と言ったってスポンサーも集まり難いですし...
大竹投手との別れ

 フリーエージェント(FA)宣言をしていたカープの大竹投手が昨日、FA権を行使してジャイアンツへの移籍を表明した。 今日はネットカフェに行って複数のスポーツ新聞をチェックして見たが...

おはようございます(^o^)。フレスタベーカリーのГあんこクロワッサン」です。あんことクロワッサンがよく合います。 pic.twitter.com/qiP8DFQYRc

風早 徹さんがリツイート | RT

11月25日(火曜日)【営業日】三連休明けの給料日! 今日は流川で乾杯ですね…(笑)  玄人直伝【ウチ飲み指南】公開しました→google.com/maps/d/edit?mi…

風早 徹さんがリツイート | RT

本日の日替わりランチは
豚肉の生姜焼き ロースカツの
(オーロラソース)です? pic.twitter.com/a5VBv7Y5tR

風早 徹さんがリツイート | RT

冬になり、こんな形の犯罪が増えますね。出所も何も、住居や仕事の当ても無いまま社会に放り出されても困るでしょう。刑務所の方が野宿より寒くないから

⇒「刑務所に戻りたい」出所半日、学校のガラス割った疑い(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…


★NEW★「N.Y.カップケーキ グリーンティ」にトッピングされているグリーンティクリームはちょっぴりほろ苦いオトナのフレーバー◎プレーンな生地とのバランスがちょうどいい(d’3`b) pic.twitter.com/ofYTxmxTZK

風早 徹さんがリツイート | RT

稲荷町交差点近く、電車撮り沿いの鉄板ダイニングのお店です.

umaihiroshima.net/2014/11/21/jus… pic.twitter.com/z7dExkoQ8t

風早 徹さんがリツイート | RT

JR広島駅新跨線橋イベントスペース(2,3番ホーム 4,5番ホーム間)にて NHK連続テレビ小説『マッサン』パネル展がスタート(*゜▽゜)ノ
昨日、除幕式とラッピング列車お迎え・お見送りがありました?是非ご覧になってみて下さい☆#広島 pic.twitter.com/3Yh16DHnd3

風早 徹さんがリツイート | RT

NHK朝ドラマ『マッサン』nhk.or.jp/massan/ サントリー創業者をモデルにした鴨居社長があの時代に今で言うハイボールの原型みたいな”ウイッキー”を作ってヒットさせているところがいいですね。”本場”スコットランドではそんな飲み方しないと主人公は激怒しましたが

1 件 リツイートされました

私も最近、少しずつ飲めて安上がりだからとウイスキーを愛飲。酒に弱くてストレートは無理。最初はハイボールから始めましたが甘過ぎて好きになれず、次は水割りで飲んでいたのですが、氷を入れて飲むロックが今のお気に入りで適度な濃度になります。でもマッサンの時代には家庭に冷凍冷蔵庫が普及前で


(観光PR)朝ドラマの舞台の一つ、竹原ではこんな企画が開始

⇒「竹鶴政孝&リタグルメ企画」新メニューをお披露目 広島 - 産経ニュース sankei.com/region/news/14… @Sankei_newsさんから

(竹原市のHP)takeharakankou.jp/news/post-173.…


#PicsPlay こんにちは(^_-)-☆
今日の日替わり定食!わかさぎの天ぷら♪御飯は炊き込みご飯で~す!是非お越し下さいませ? pic.twitter.com/DdMo4bR26E

風早 徹さんがリツイート | RT

今年、これまでに公表されていた「暫定的利用」の催しが、すべて終了しました。今後の暫定利用は不明。11月25日、雨の中何台もの大型トラックが入り昨日までの催しの撤収が。踏み荒らされた更地を現状復帰するには面倒な雨の量。 #見守りくん pic.twitter.com/R5qho2Ek66

風早 徹さんがリツイート | RT

TSSのスタジアム特集を視聴。案の定、広島県の担当者はみなと公園への建設の速度について「現時点では何とも言えない」と回答。迅速性が高いとする協議会資料のズサンさが明るみになったと同時に宇品推しの理由が政治的理由である可能性も濃厚に。 pic.twitter.com/utDEdpHsM2

風早 徹さんがリツイート | RT

一方、こちらは地元最大の新聞の記事。TSSと比べたらスタジアム協議会の審議内容をほとんど伝えてないことが一目瞭然。あくまで冷静に意見を送った方が良い。 pic.twitter.com/3J7dzMZfca

風早 徹さんがリツイート | RT

昨日の夕方、テレビ新広島が放送したサッカー場建設問題特集を私も見ました。先日、同局が放送したサッカー場特集と同様によく出来てました。別にサンフレ寄りの報道をしたのでは無く”中立性”を保ったスタンスでの報道なのが良かったと思います。広島のテレビ他局も新聞も、これが出来ていないのが


先週金曜日に行なわれたサッカー場建設協議会の最終会合の様子も映像と音声付きで紹介され、市民球場跡地推しの委員達が周囲の既存商業施設との集積効果(相乗効果で集客力が発生)で税金も使われる事業として投資効果が高い、原爆ドームや平和公園にもスポーツを通じてより多くの人を呼べると論理的に


一方で宇品みなと公園推しの意見として紹介されたのが三浦会長と山根副会長で、論理的な根拠を示しもせず宇品の方が早く出来るからそれで決めれば問題無い、と意味不明。また徒歩圏内とは言えない距離に在る出島地区でのメッセコンベンション施設との複合利用と言い出したり(臨時駐車場の場所は?)


テレビ新広島は前回のサッカー場特集でも街頭アンケートのコメントを各候補地公平に2人ずつ紹介した上で、実際のアンケート結果は市民球場跡地の圧勝と言う”市民世論の現実”を分かり易く紹介してくれて興味深かったが、今回も市側の公式発表の資料をそのまま使って説明し、その後で資料自体の問題を


テレビ新広島のサッカー場特集、先週金曜日の協議会の席上で市側の用意した資料の不公平な評価について突っ込まれていたところも紹介されていて良かった。宇品案だけメッセコンベンション施設の収益だけ盛り込んで、その費用は不明だと無視していた。最後に多数決で強引に決めさせなかったのもここが


広島の闇は深い。でもこれまで表に出てこなかったものが少しずつだけど出てきてるきてる気がする。彼らが必死に隠そうとすると余計に「なにかおかしい」と前よりも多くの人が感じるようになってきていると思うし。前進あるのみ。

風早 徹さんがリツイート | RT

サッカー場建設協議会の委員は広島市側の人選だったのでは?市民の投票とかでは無く。使う側のサンフレや県サッカー協会の代表者が呼ばれたのは良い(ラグビー協会の代表者も呼んで欲しかったが)として、後は市側の思惑で呼ばれた人達と言う事に。それで会長も副会長も宇品推しと言う人選で多数決だと


協議会に言いたい事は山ほどあるがとにかく球場跡地は残った。
球場跡地活用策と同様に次点の位置付けと考えると実現までに2つの大きなハードルを越えなければならない。これまで経過を見守る側だったけどこれからはなんかアクションを起こす必要があると思う。#夢スタ

風早 徹さんがリツイート | RT

#sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 広島市民球場跡地で早期実現を! スタジアムは、街づくり sanfrecce.co.jp/special/signat…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする