廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

大竹投手との別れ

2013-11-26 22:22:22 | Weblog
 フリーエージェント(FA)宣言をしていたカープの大竹投手が昨日、FA権を行使してジャイアンツへの移籍を表明した。 今日はネットカフェに行って複数のスポーツ新聞をチェックして見たが意外と冷静と言うか大竹投手の移籍に関する記事が一面トップなのは2紙だけだったし。 具体的にどの球団へはともかくカープからの移籍そのものは確実視されていて”衝撃”や”意外性”は少なかったからか。 ここからはジャイアンツからの人的補償がどうなるかがカープファンとして最も気になるところか。 ジャイアンツと違ってこちらは選手層も薄いし目立つ補強ポイント以外でも全般的に余裕のあるポジションは少ないので。 強いて言えば残留の決まったえるエルドレッド選手、キラ(カワイフエ)選手、そしてFA権の行使を避けて残留が決まった栗原選手の3人が被る一塁だけは補強は必要無いと思いますが。 オーナーは人的補償を求める方針とコメントしたそうだが、終わってみれば”プロテクト漏れの選手に必要な人材は居なかった”などと言って安易に金銭で済ませる事の無い様に注視したいところですが。 最後に大竹投手に対しては積極的に引き止めの姿勢を見せないなど失礼なところがあった、ファンの一人として済まなかった、頑張ってくれと
サンフレ優勝セール巡り・広島

 今日は広島の街へ冷やかしウィンドウショッピングへ行って来ました...はいつもの書き出しですが、今回は先週末にサンフレッチェが見事優勝を果たしたと言う事で日曜日(早い店では優勝当日...

11月25日(月)【営業日】11月最後の週が給料日から始まりますね(笑)…師走を乗り切る為にも、流川で英気を養いましょう~ 今日は何の日?→ 毛利元就、同隆元・吉川元 春・小早川隆景に一心協力を訓戒する(1557)

風早 徹さんがリツイート | RT

#PicsPlay 本日の日替わりランチは、野菜炒めとレンコンの豚肉の挟み揚げ(オーロラソース)です(*^o^*) pic.twitter.com/tasOqOnYLX

風早 徹さんがリツイート | RT

ボンヌ・マール にスタッフ潜入 フランス料理 goo.gl/dDnqql

風早 徹さんがリツイート | RT

大竹が巨人入り表明「関東で野球したい」…松田オーナーにあいさつ(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys… 移籍先は読めないが球団側に引き留めの意思が全く感じられず退団は確定と思っていた。今後の焦点は人的補償と大竹投手の抜けた分の補強が

1 件 リツイートされました

本通を通ると必ず目に入る風格ある店。法的な事には融通を利かせて後世に残したい建物です。保存へのアイデアを集めたり費用面の募金や補助などの道を探る必要 ⇒広島アンデルセン旧館語ろう - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Tn2013112… @ChugokuShimbunさんから


★新商品★バニラ風味の生地にゴールデントッピングの「クランツリング ゴールデン」登場☆ありそうでなかったこの組合せ♪ゴールデンチョコレート好きなみなさんにぜひ食べてみてほしい一品です☆11/26(火)まで100円(税込)♪ pic.twitter.com/0l2mPnHWjt

風早 徹さんがリツイート | RT

同感やなあ… 「江藤は出身地対抗で東の3番サードスタメンだった時点で諦めた 川口はピーク過ぎてたから頑張れるんやったらカープ戦以外で頑張って 金本はやっぱり出て行っちゃうか、フロントしっかりせえよ 新井は何のたまわっとんじゃコラ 大竹はデキレースって分かったからもういいよ …」

風早 徹さんがリツイート | RT

大竹投手の移籍で商品の扱いに困る。。サインもの結構在庫あるのです。どうしようかな…。

風早 徹さんがリツイート | RT

皆さん、御機嫌よう!
ルナティックが円環の理に導かれてどこかに往ってしまったので…。
今日も・・・スミダムのターン!
▼ブログ更新しました!「それでも守りたい世界があるんだ」shop.plaza.rakuten.co.jp/hobbytown-web/… pic.twitter.com/YI7FDGpfgv

風早 徹さんがリツイート | RT

広島のRAKU BEER「本日11月25日の地ビール情報」~スワンレイク:ゴールデンエール本日開栓!~ rakubeer.jugem.jp/?eid=871 #jugem_blog

風早 徹さんがリツイート | RT

24時間ライブカメラ「市民球場 見守りくん」ustream.tv/channel/shimin9 botの呟きです。 # #hiroshima

風早 徹さんがリツイート | RT

今日は広島の街に出たので原爆ドームに行って見た。ドームから北側を見ると木と電停(広電原爆ドーム前)によって視界が遮られ何も見えない。もちろん以前は木々の向こうに市民球場が在った。市役所はこんな何の印象にも残らない景観の為に市民球場を pic.twitter.com/sU8GOkenXI


原爆ドームから北を見て左手(西側)に商議所の黒いビルが見える。広島市側の本音は市民球場跡地が人気の無い寒々しい空間になろうとどうでも良い、ただ原爆ドームの背景に移り込む目障りなビルを視界に入りにくい場所に動かせれば良い、ではないかと。役所内の”縦割り”で地域経済ねの影響は無関心


エディオン本店の新館に行くと市民球場跡地の”黒い地面”が嫌でも目に入る。現在あの場所に建物は無いが、イベント開催の為に土を入れ替えて水捌け対策を行い、イベント開催時以外は塀で閉ざされているあの場所は”イベント開催用施設”であり実質”箱物”ではないかと。それが全然使われず税金の無駄


市民球場跡地利用再検討委員会で紙屋町の何丁目だったか(あえて忘れた)はサッカー場にしたら年間試合数20日程度で、と猛反対した。この事自体は責められない、不見識はともかくそれだけ状況が深刻だったのかと。問題は今どう思っているか、ですが。菓子博も無い来年はその20日以下の稼働が濃厚に


11月後半、広島市内中心部では多くのイベントが行われ先週末も袋町公園で”蚤の市”アリスガーデンではロコドルフェスティバルがあったが市民球場跡地は...本通の”時計屋”は袋町公園でのイベントにも関わっていたかも知れないが”市民球場跡地イベント広場”には使い勝手が悪いと本音では...


9月から一般利用開放を始めたがほとんど使われていない”市民球場跡地イベント広場”だが市側の本音は「”造ってやった”のだから使わない民間の方が悪い。」なのかも。しかしここを使ってイベントをやりたい企業は少なく地元の紙屋町や大手町も球場の集客力を失って衰退しイベントで人を呼ぶ余力は


サンフレは2年続けて優勝争いを展開し、アンジュはなでしこリーグを視野に入れる躍進を見せた。サンフレにアンジュ、高校サッカーなど、それに昨日書いたイルミネーション等サッカー以外のイベントも合わせればかなりの日数が。今の跡地の惨状を見た後なら話し合いも別の結果になっていると思いますが


facebook.com/atostatarubokin
跡スタたる募金実行委員会のFacebookを開設しました。
ぜひご覧ください。 #跡スタたる募金 #hiroshima #広島

風早 徹さんがリツイート | RT

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村  ...以上です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月25日(月)の巡回備忘録 | トップ | ガラパゴスの巨人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事