廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

11月17日(月)の巡回備忘録

2014-11-17 22:22:22 | Weblog
 原爆ドーム前電停下車⇒市民球場跡地(今日も誰も居ない、墓場の様な静寂)⇒原爆ドーム&平和祈念公園(修学旅行生や観光客で賑わっている)⇒ゲームセンター『芸州屋』で懐かしいゲーム『ギャプラス』をプレイ⇒アニメイトビル(ナムコゲームセンター・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒エディオン本店⇒地下街シャレオ⇒十合(今週のチラシ収集)⇒サンモール⇒ソフマップ⇒本通商店街⇒本通の裏手・金のとりからで休憩⇒うらぶくろ商店街⇒袋町公園を調査⇒アンデルセン本店⇒東急ハンズ⇒ZARA⇒H&M⇒パルコ⇒パルコ3番館⇒アクセ広島⇒ドン・キホーテ広島八丁堀店⇒新天地公園で休憩(えびす講会場の一つらしくテントが張られてた)⇒流川歓楽街⇒改装工事中の広島駅からJRで帰宅。
11月16日(土)のつぶやき その1

サンフレッチェ”マジック2” 今日はサンフレッチェの試合がありました。 埼玉スタジアム2002で浦和とのアウェーゲームで、テレビ中継があったので夜勤から帰って寝る時に目覚ましをセッ...

おはようございます^^
PARTY SALE前の今週末はお取り置きしときましょ^^欲しいものはサイズ、色、確保しときたいですね
☆この黄色の紙が出ている70店舗が対象です/
hiroshima.parco.jp/spage2/event/4… pic.twitter.com/6En9ujBS58

風早 徹さんがリツイート | RT

11月16日(日曜日)【営業日】 日曜日も流川は皆様のお越しをお待ちしていますよ~  ※流川ガチャですが、カプセルは上下とも同じ内容になります。

風早 徹さんがリツイート | RT

#PicsPlay 本日の日替わりランチは、「肉じゃが(塩)」「鮭のムニエル」ですo(^_-)O
御飯は、五穀米か白米から選べます?
ドリンクも付いて¥890??
今日のランチに是非どうぞ~*\(^o^)/* pic.twitter.com/lqWwDVodcr

風早 徹さんがリツイート | RT

日米野球で来日した大リーグ選抜が既にオフ気分なのは今までと同じ、しかし今までは勝ち越されそうになると本気を出して来たが今回は。これで歴史が変わる

⇒【日米野球】米ショー沈…無力年俸総額100億円(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…


お昼は
袋町の肉バルEGでレアステーキ150gを。ミディアムレア位の焼き加減で、柔らかい肉。粒マスタード使ったソースは酸味があって、300gでも飽きないかも。肉は熟成肉かどうか分かりませんでしたが、お値段なりに旨いステーキでした。 pic.twitter.com/3x3uOH51xz

風早 徹さんがリツイート | RT

広島市中区『すずらん亭』???
広島観光では外せない汁なし担々麺。
タレ・ラー油・山椒・他が入った油そばは舌に痺れが来るほど山椒が効いて、これはコレで美味しい食べ物でした。 pic.twitter.com/DdsdpQHU6N

風早 徹さんがリツイート | RT

休憩中に袋町公園のトランクマーケットに行ってまいりました。すごい人で羨ましい限り。YO-KINGさんの私物Tシャツ買っちゃいました(*´∀`)

風早 徹さんがリツイート | RT

これからのイベントにぴったりの「N.Y.カップケーキ」と「ポン・デ・リース」☆食べるシーンはさまざま。。。☆みなさんは誰とどんなときに食べましたか?(o´▽`o)【PC】twme.jp/mdjp/00WW pic.twitter.com/b0hXrf9DTG

風早 徹さんがリツイート | RT

#PicsPlay こんにちは(^_-)-☆
今日の日替わり定食は♪アジフライ?(*^^*)御飯は炊き込みご飯で~す?是非お越し下さいませ! pic.twitter.com/TcsabD1AKL

風早 徹さんがリツイート | RT

広島食べ歩きの〆は「むさし」の元気うどん。「炎立つ」の時はリサーチ不足で広島を満喫できず心残りだったので、今回リベンジできてよかったー。 pic.twitter.com/S2TXPQUd1d

風早 徹さんがリツイート | RT

平和大通りでは、恒例のライトアップ「ドリミネーション」 - dreamination.com - の準備が進んでいますが、球場跡地は飲食等の商業的イベントはあっても、街を彩るイベントの声は一向に聞こえてきません。 #kyusimin

風早 徹さんがリツイート | RT

妹が宇品在住の人から聞いた話だが夏の花火大会の時、宇品のイオンなど商業施設ではそこの駐車場に停めて花火を見に行く不心得者への対策に苦慮しているそうで、何人もの警備員を雇い駐車場に出入りする人達が本当に客なのかチェックしているらしい。無論コストが掛かるが年に一度なので我慢もしている

2 件 リツイートされました

ビッグアーチ(Eスタ)も最初は徒歩圏内の大塚地区に在った未分譲地を臨時駐車場として用意出来たが、それらが宅地などとして売れてしまうと臨時駐車場も遠い別の場所にするしか無くなり、そして今は駐車場にシャトルバスで行くしかない状態に。宇品だと最初から徒歩圏内に臨時駐車場は用意出来ないが

1 件 リツイートされました

宇品みなと公園のサッカー場案、シャトルバスに行列してまで出島(遠回り)の臨時駐車場に行く”マナーの良い”観戦者だけなら良いのだが、恐らくそんな面倒な事をしたくないからと周辺の商業施設の駐車場を拝借する輩は必ず出ると思われる。サッカーの試合が2週間に1度でも警備費用の負担は膨大に


この週末、袋町公園で”蚤の市”をやっているので通った人も多いかも知れないが、うらぶくろ商店街urabukuro.com で車道から独立した歩道を整備する構想の第一歩としてカラーコーンなどで車道と歩道を分ける社会実験をしています。将来的には街路樹なども計画している


歩道と言えば本通など広島市内中心部の歩道には江戸時代の城下町の名残を残すプレートなどが埋め込まれているし、原爆関係の碑みたいなのも多い。袋町で歩道整備をし、歩いて楽しい街作りをするのならそんな”仕掛け”も入れたら面白いかと。他の地区も pic.twitter.com/YKPGxU9cFw


先日中国新聞に掲載された広島市広域商圏調査、紙屋町・基町地区もこんなサイトkamiyacho-motomachi.com を作るなど努力はしていますがアルパークなど西部地区を抜き返す程の劇的な変化は現地で見る限り感じないが。去年、同調査のデータを”正直に”書いて紙屋町の危機が表面化


中国新聞が広域商圏調査で嘘のデータを公開したとは思いたくないが、去年の同調査の記事が市民球場跡地で行なわれているイベント(集客には成功した菓子博も含め)が中心部に賑わいを取り戻す”本来の役割”を全く果たせていない事実を表面化させ、サッカー場推進派を勢い付けただけに今年は、と疑って


市民球場跡地に複合球技場を造っても、それだけで無条件に中心部の賑わいが戻る訳では勿論無い。そごうやバスセンターの惣菜や弁当なら観戦客が行く前に立ち寄るので売り上げが増えるかも知れないが...試合後の客を呼び込める”仕掛け”が無くては周囲の街への波及効果は小さい、その”仕掛け”を


昔、アメリカ西海岸を旅行した事がありハリウッドにも立ち寄って有名な『ウォーク・オブ・フェイム』matome.naver.jp/odai/213966069… も歩いて写真を撮ったりした。広島にもこんなのが在れば...本通とはは今まで通り江戸時代からの歴史を記したプレートとかが良いが、他の地区でなら


市民球場跡地と道路挟んで向かいに在るが人通りも少なく寂れている大手町一丁目地区。人の流れと微妙にずれているのが...ここも袋町みたいに歩道を確立して歩き易くした上で、その歩道にハリウッドみたいにスターの名前や手形・足型などのプレートを設置すれば歩いて楽しい道になり、店も増えるかも

1 件 リツイートされました

広島にハリウッドは無いがスポーツはある。市民球場跡地に複合球技場が出来たら大手町一丁目に”ウォーク・ウィズ・サンフレ”とでも称して歩道にOBも含む歴代サンフレ主力選手達のプレートを埋め込み、試合後の客がこの界隈を通って本通辺りや平和公園方面へと抜けて行く人の流れを作り街の賑わいへ

1 件 リツイートされました

年中利用でにぎわう施設へのヒントがココにあるかもね。回遊性とは違うか?! ◇ 低予算で実現できる「歩行者に優しい街づくり」成功のカギ -WIRED- wired.jp/2014/10/15/one… エリアの成功のカギは、人々に「見るもの」や「すること」をたくさん提供すること

風早 徹さんがリツイート | RT

『選挙の争点を決めるのは、国民だ』- - - そうだな。"サカスタ"が次期選挙の争点になるかも、じゃなくて、是が非でも争点にして、建設を実現させるひとを1人でも多く行政の中に送り込まなきゃならないんだよな。この4年間でどれほどの賛同者が増えたか。

風早 徹さんがリツイート | RT

人気ブログランキングへblogram投票ボタン日記@BlogRankingブログランキングにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村  ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする