なっちゃん農園たより

ネコじいじが、都会に住む農園主のなっちゃんに、農園たよりと館山の花だよりを送ります。
お花好きな方もコメントどうぞ。

ヌスビトハギ

2019年09月01日 16時43分45秒 | 野草

マメ科のヌスビトハギです。

北海道から本州、四国、九州に分布する多年草、草地や林の縁で見られます。

高さは30センチから1メートル、崖地では横むきになります。

葉は互生、小葉3枚の羽状複葉です。

小葉は先のとがった卵型、先端側が少し大きいです。

葉の付け根から枝分かれして花穂が付きます、花はまばらで薄い紅色のマメ科の花です。

秋に付く果実の莢が泥棒の足跡のようなので「ヌスビトハギ」の名前が付いたそうです。