ブログdeアヤコル。

あやこるさいと。のブログ版。

子連れオカミ。

2015-02-16 22:22:06 | Weblog




 チャン。←アヤゴロウ。(否チャン アヤコ)







 えー。そうです。そうなんです。



 超ひっさびさに昔ながらの飲み仲間と集合してみましたよ。








 すすきので。









 マジだ。











 ただし子連れでな。











 ひっさしぶりのすすきの。子連れ設定により、17時集合。



 




 たぶん、産後初すすきの飲みだよねー。




 子連れはアヤコルの他にも居たので、子どもたちは集まって飲み食べ遊びしておりました。


 

 
 個室貸し切りだったけど、そんな長くはもたないので19時に解散。




 二次会とかは、まだまだ行けそうにないけど




 それでも楽しかったよ。すすきのネオンがオバちゃんの目にまぶしかったぜ。

 







 週末はvs嵐のサポーロ。



 子どもたちは家で過す週末。



 ピタゴラ先生と子どもたちに呼ばれているパパさんと



 

 積み木や絵本を使って、ビー玉をゴールへと運ぶピタゴラ装置作り。




 



 



 





 めっちゃ盛り上がってたでー




 さらには‥




 

  ピンボール的な遊びまで開発。※テーブルに両面テープの跡がいっぱい(笑)



 これは最終的に天国か地獄のどちらかへ落ちるシステム‥









 天国と地獄‥









 地獄‥






 およよ。地獄の絵が‥ なんか ‥ なんか ‥ はははー(笑)



 

  娘の宝物ビー玉ちゃん。(by100均)


 ______________



 

  子どもたち大好きホットケーキは週末のおやつ。




 

  菜の花の天ぷら。

  娘バリッバリ食べてました。「 春の味だーっ 」だって。




  さぁて、今週もまた頑張りまっしょーい
 
 

スーパー亀マン。

2015-02-14 01:09:03 | Weblog


なにーっ。

 探偵ナイトスクープまだ続いてたんだねっ



 ※ 現在 金曜夜深夜1時


 高校の時、大好きな番組だったなぁ(遠い目)

 土曜の夜はナイトスクープ定番だったー。


 PS アヤコルの小学生の頃の夢=(松田優作のような)探偵になる





 さてさて! 本日 娘の幼稚園行事「 親子尻滑り 」でした。




 私たち親子は集合時間ギリギリに到着




 集合後、出欠を取って

 年長サンは現在練習中の「 まりつき 」をご披露。(素晴らしい

 年長サン以下の子どもたちも エアまりつきをご披露かわええー




 さて出発です ←気合い




 弟や妹がいる場合、通常 親子行事には幼稚園のOBさんたちが託児応援に来てくれます(ありがたいですねっ)

 が、しかし

 息子の年の子どもたちが多く(地味にベビーブームだった年)どうせ今年の春or秋に入園する子どもたちばっかりだし‥

 一緒に参加させちゃお by 先生
  




  でぇええええええええ マジか!マジすか!先生ー






 このイヤイヤ期の2歳児を

 自分!自分でやるのー!のややこしや2歳児を連れての雪山散策‥ 先が思いやられる‥








 しかし出発


 
 

  園周辺の雪山コースを目指すわけです。

  ちなみに子どもたちは毎日、雪山に尻滑りに行くのだけれど

  周りは山なので尻滑りポイントはたくさんあり、毎日同じ場所では滑らないのが特徴。

  ※ ちなみに2年前に行った場所は雪山というか崖だよね?ココという急斜面だった。




  

   ズンズンズンズン進んで ‥‥ ポイントが見えて来たモヨウ。




  

  子どもたちは各自 自分が滑るコースを見つけて滑るワケです。

  年長はいちばん急なところから勢い良く滑り降りて来ます。

  みんな肥料袋で滑ります。


  小さな子どもたちも 結構な斜面を シューーーーーーーっっと勢い良く滑り降りています





  とても雪深い斜面を全身の筋肉を使ってバランスをとって滑り降りるので、毎日のこの尻滑りが基盤となって

  年長ではストックなしでスキー、子どもたちはガンガン滑ります。(年長だけが尻滑りからスキーにシフトします)




  

  ※ピンクのウェアが娘でし

  このコースは木が2本あって、どの子どもたち上手に木のところをカーブで曲がり上手に滑っていて感心



  娘は、年少 年中とどんな急斜面でも 途中でジャンプ台があろうとなかろうと

  友達と連結で滑ったり 全く怖がらずまっすぐにキレイに猛スピードで斜面を滑り降りている と先生方から聞いており

  家族でソリ滑りに行くカチカチのアイスバーンの山でも怖がらずにガンガンスピード出して滑っております。。



  ちなみに園で現在スキーを習っておりますが(園ではスキーは20代のスキー1級の先生から教わっております)

  娘、スキーがとても楽しいらしく 「 スキーの選手になりたい 」的発言も‥。(夢は看護師だったのでは‥)



  ちなみに両親はスノーボードしか滑れませんのでスキー教えられましぇーん






  さて、問題の息子@2歳児は というと







  終始ギャン泣き







  先生がスーパーマンの格好で胸で滑って小さいコ用のためのコースを(親切に)新設してくれたよ。






  そして、そのコースを母もスーパーマンの格好になり背中に子どもを乗せて滑るよう指導。






  スーパーマンで亀で行け的な。





  配役がスーパーマンなのか亀なのか位置づけがイマイチ不明(笑)





  なので、小さいコたちがいる親たちは



  

  

   みんなスーパー亀マンで滑らされました。




  雪深いので、上手に滑らないとすぐに深雪に埋もれるシステム。




  息子は寒さで泣いてる上に、このスタイルで滑らされ 泣き止まないシステム(笑)




  

  よって、この日 3っつのコースを滑りに行ったワケなのですが
 (ポイントを変えて山の中を移動していくシステム)←2歳児連れは深雪に埋もれる中2歳児を抱っこしての移動







  アヤコルと息子は2つのコースでリタイア  ノォォー

  その後、私と息子だけ園舎に戻り 息子さん寝オチ  





  ちなみに、先生方いわく尻滑りのポイントは









 お尻の穴に一点集中








 確かに この滑り方だと深雪でも上手に滑ることができたよ

 でも腹筋も必要だし全身のバランスをうまく使うので

 コレを毎日毎日こなしている子どもたち、さすがに筋肉つくわけだ!と納得(山登りだけでも相当キツイ)







 お昼前に皆 下山。 子どもたちは汗だくで戻って来ました。(腹ぺこ状態のままお昼に突入)

 そして保護者はお昼食べずに帰宅。






 息子さんヘトヘトで大爆睡の巻き お疲れチャンでした





 
 

おNEWデイ。

2015-02-12 21:52:26 | Weblog

 昨日、祝日は前の職場の先輩の新築のお家に遊びに行きましてん



 

 お家っていいな♪新築っていいな♪


  ※ スネ夫が歌うお金っていいな
   お金持ちっていいな に合わせてドウゾ


 新築の家の匂い

 真っ白な壁や床が眩しい


 


 お昼に美味しいスープカレーをご馳走になり、


 

 
 懐かしい話に花が咲く


 



 夕方までたっぷり遊ばせてもらい子供たちも大満足の祝日。


 今年の夏はBBQやろう



 えー。続きまして


 本日 娘、小学校の体験入学&説明会で幼稚園お昼で帰宅。

 受付済ませた体育館が広くてひとり猛ダッシュで走り回り
 
 

 いま幼稚園で頑張っている側転を練習し始めたよ。


 



 間もなく 娘は在園児に連れられ教室へ

 私は息子連れ説明会へ



 近所のお友達と遭遇し一緒に席に座り雑談していたら

 春に息子の幼稚園に入園するお母さんが友達の友達らしくて

 しかも我が家とご近所さん


 幼稚園でのご近所さんは希少で貴重な存在ナリ。


 
 ちなみに説明会では息子の声が大きく

 全く聞き取れず…(´Д` )


 後方でリタイアorz


 そんな木曜日。


 帰りに図書室開放されていて、絵本読み聞かせに参加してきたよ。

 息子も大人しく聞いてくれました(幸)ステキな図書室だった!


 



 さぁて、明日は娘の園行事「 親子尻滑り 」だー。


 雪深い山の中へ行き子どもたちが普段 尻滑りしてる山を親子で堪能してくる行事よ。


 息子も春から入園なので、入園組も頑張って子連れで参加することに どうなることやらー。


 娘とは最後の親子尻滑りとなるので楽しんで来ようっと

雪フェス。

2015-02-11 23:43:15 | Weblog

夏フェスだーいすき


冬フェスといへば‥‥









(せーの)









雪祭りー









略して雪フェス




 


  テレビ父さん。








 


  スノーボード、モーグル等。(娘コレを観たかったのだがタイミング合わず待ち時間あり過ぎで観れず)








 


  スケートリンク。(娘スケートやりたかったのだがタイミング合わず行列を前に挫折)








 



  それでも、エレクトーン演奏に見入って(聴き入って)いました





いやー。すごい人人人だったー。







  夜はヒサビサこちらへ‥


 



  しかし雪フェス効果なのかすごい行列




  予約してたから席取れたものの、店内も激混み






  

   息子が撮影。 左:アヤコル



  

   息子が撮影。
  





娘、ホルモン大好き。お肉大好き


大人の中ライスもペロリとたいらげました


コレで息子がお年頃になったらもう焼き肉なんて食べに来れない予感



  

   必ずオーダーするトマトサラダ




んまかったーーーーーーーー






さぁ、またしばらく来れないね うむ。シアワセであった。

深夜のツブ焼き。

2015-02-10 01:28:40 | Weblog


ヘイヘヘイ♪ 小腹が減った深夜2時


8時過ぎにゃ子どもたちと寝オチしてしまったので たっぷり5時間は寝ましたよ。


それで小腹が減ったので、オレチャンの宝物「 かきの種 にんにく味 」をポリポリ(うまし


かきの種‥梅しそ味がイチオシなのだけど にんにくもあなどれん‥。


柚子胡椒もピリリと大人のスパイシーで美味しいね


個人的にかきの種にはチーズが絶妙にマッチすると思っております。


ということでチーズにも手を出したいと思っとります。うふふ うふふ





新しいかきの種味を開発するとしたら‥ 何が良いか (←こんなこと真剣に考える◯◯歳


しょうゆマヨ味 照り焼きチキン味 博多もつ鍋味


いずれも かきたねキッチン なんかにありそうだけど。。笑


個人的にはもつ鍋大好きなんで、博多もつ鍋味があったらええな


もう少し練ってみて(かきたねになさげな感じで考えてみよう)


押しサバ寿司風味 サンマ塩焼き ( ホタテとかウニはありそうなので )


生臭そうなのでいずれもレモンをキリリと効かせてみたらええんちゃうん




くだらない妄想が暴走しております。



さぁて、息子のお母ちゃんセンサーが稼働する前に 色々とやりたいことやっちゃおーっと 


いよいよ。松本伊代。

2015-02-09 14:05:40 | Weblog


 ※ このblog 昨日の夜遅くに途中までPCに向かっていたのでアツイ記事です。
   アツイ上に長いし濃いぃので むー と思う方はスルーして下さって結構です

   夜中の投稿はキケンですな(笑)






息子くん体験入園の巻きー。


遂に息子くん先日 娘の幼稚園で体験入園デビュー


娘の幼稚園は母が毎日車で送迎するシステムでして、まぁ毎日 息子も連れて行ってるワケなので

もうおなじみのあの場所ね っていう。


娘の幼稚園は森の幼稚園でして、夏になると息子も森の中で園の子どもたちと遊んで

強制送還だった日々(遠い目)


そんな幼稚園に遂に春からデビューなのですよ奥さーん!!!




 

  まぁそんなことも知らず 同じく春に入園する仲良しの同じ年の女の子といつもの如く遊ぶ息子。




 

  2人でゴロゴロ(イチャイチャ) ←名コンビと言われている2人








しかし いつものなんかちがう‥ なんかちがう雰囲気に気づいたモヨウ。






さぁてみんな園舎に集合して年長から年少々まで順に名前を呼ばれ みんな大きく「 はい! 」と返事をする。





しかし 名前を呼ばれるところまでは 「 はい 」と返事をし順調





問題はココから。





娘の幼稚園では、ベースとなっている保育方針があり

その保育の中で「リズム」という独自の運動をする習慣があります。

子どもたちは冬でも全員 半袖短パンになって 裸足で 足の親指を使う独自のリズム。





もちろん体験入園の息子も参加型。





息子、颯爽とリズムの場所までトコトコトコトコと歩き‥‥








スルーっとスルーして通り過ぎ ← なにぃーっ?









隣の部屋へ猛ダッシュー!!!! 逃げたーっっ!!!









こんなやり取りを数回繰り返して終了(チーン)した体験入園(笑)









母アヤコルとしては、子どもたちの普段の様子も見れて楽しかった。

娘の普段の様子や、お弁当の時の様子などなど。。








娘の園は、少人数制のいわゆる「縦割り保育」で

小さいコは大きいコにお世話をされ

その年齢に合わせた出来ることを役割として担っているのです。




例えば、年中さんであればお昼根の布団敷きは年中のお仕事


お昼のお茶を出したり入れたりするのは年長のお仕事。


小さいコたちは、お世話されながらも憧れを抱き

年中や年長になることを楽しみに成長してゆくのです。




絵本もリズムも、すべて年齢毎にできること できないことに分かれていて




年長になったら、課題がいっぱい。



鉄棒の逆上がり(および連続逆上がり)から始まり、竹馬、跳び箱、戸板超え、

コマ回し、まりつき、スキー、(娘の園ではストックを使わず滑ります)

水彩絵の具、裁縫(ぞうきん縫いや巾着を鍼と糸を持って縫います)

それからこれから習う側転や逆立ち‥などなど。。



年長になるまで上記のことは、親が子どもに予め

やらせないよう注意を促されています。

(親が一生懸命になるのではなく、仲間の中で子どもたちが自分の意思でやり遂げるように)



ひとつひとつのことに実は全て意味があり

例えばお昼時のお茶を飲むコップはプラスチックではなく陶器のコップを使用しています。

これも、ガラスは割れる 割れたら痛いし危ない 壊れるので大事に扱おう という意味が込められているのです。




パジャマもなるべく指先(親指)を使うように必然的にボタンがついているパジャマにするようにと。




年長の課題もそうだけれど、出来るようになることだけが目的じゃなく

あくまでも自分で出来るようになるために どれだけ本人が頑張れるか

そこを大切に。本人のやる気や意思や根性 そして伸びシロを大事にしていこうという考え。





そうやって幼児期に、いわゆる 木でいえば 根っこの部分(人間の土台となる糧)が

しっかりさえしていれば、この先 どんなことがあっても大丈夫。



在園時に文字を教えないという方針も、文字を覚えるより人としてもっと覚えるべきことがある
(仲間と一緒に課題に挑戦したり、仲間を応援する気持ちなどなど)

そのかわり、良い絵本はたくさん読み聞かせしてもらえます。(年齢別)





年長合宿(年に4回、年長さんは泊まりこみで行われる合宿があります)でも

「肝試し」を行います。



コレも、「肝を太くする」という意味が込められており

自分で挑戦する!と決めて怖くても挑み、やり遂げた後 達成感が生まれ

人としての肝が太くなり「やれば出来る」ということを知ってもらうために挑戦させるのだそうです。



園には、いわゆる「玩具」の類いが一切ありません。

※外にはホンモノのフライパンは用意されていて石ころや葉っぱでおままごとしたりしています。



子どもたちは、靴下を丸めてボールにしたり 靴下を背中に入れて靴下鬼をして遊んでいます。

創意工夫を大事にしているようです。



この園に通ってから、娘は用意されてる玩具では殆ど遊んでいません。

なので、遊びのアイディアが素晴らしいほとんど自分で遊びを考えて工夫して遊んでいます。

ある程度、部屋が汚れているのは覚悟の上です。逆に「よくこんなこと思いつくなぁ」と面白くなります

夢中で工夫して遊んでいる姿に感心




娘の園では、子どもの自立心や自尊心を尊重しています。

子どもの目線に合わせる。大人の目線だけで判断しないこと。



先生方も子どもたちも元気溌剌キラキラ目が輝いていて送迎してるだけでとっても元気になれるそんな園です。



そんな大好きな園に息子も通わせてもらえることはとても有り難いことです






 説明会のときに、親は別部屋で説明。入園する息子は在園児たちとお弁当タイム ※不安になったモヨウ




で、お母さんと離れたくない息子は








おかあしゃぁああああああああん。

おいでぇええええええええ
(息子ひとり泣き叫び大絶叫)








やむなく先生方、お弁当食べてるホールで説明してくれはりました。(すいませんすいません)







娘は息子と並んでお弁当タイムが嬉しくて嬉しくて大はしゃぎ








説明会ぶじ終了。







お弁当食べ終わった子どもたちは随時、外遊びへー。


 





 

  年長さんたちはスコップ持って一生懸命、年長基地を作っていましたヨ。







さて帰宅。でもこの日 母アヤコルはフラダンスのレッスン日だったので

まっすぐレッスン会場へ。息子は車で大爆睡してフラレッスンに参加。



  

   息子が撮影。 母の足と息子の足。



  

   息子撮影






 フラダンス、初夏にファクトリーでの発表会が決定しました

 半年かけてみっちりレッスンです



 

 さぁて、今晩からまた大荒れなのかしら‥ 覚悟して明日登園しなくては‥。


   


   むっちり足。息子自撮り。(笑)


 

宴会でええんかい。

2015-02-05 22:03:25 | Weblog


 昨日、アヤコル家に男性陣は不在。

 みんな飲み会へ行っちまったのさ。

 それで、その夜 私たち親子(アヤコル、ムスコル@2歳、娘@6歳)も



 飲み会やることにしましたー。




 いつもならやらない




 リビングにローテーブル出して




 ど宴会です。 どっひゃー。












 飲み物はもちろんオレンジジュース 子どもたち大喜び





 わたくしめ、アヤコルは




 

  ノンアルよーん




 ご飯も娘の大好物

 

  手羽元@ニンニク醤油焼き


 

  赤かぶポタージュ(こちらも子どもたちに大人気)


 

  枝豆やチーズ、ブロッコリーや人参の温サラダなどなど。。

  ご飯はおにぎりにして。あと、フラポテも揚げたねー。

  簡単にパパパっと作れるものだけにしてみましたー。



  いいねー。たまにはこんな夕飯も。

  殆ど娘が食べ尽くしました。



  お腹もココロも大満足のよう。


  

  おまけ。こちらは本日の娘の幼稚園弁当。

  イカフライ、じゃがいもと人参キンピラ、長芋フライ、with 野菜

  おにぎりは、しらすとワカメとゴマでし。



  

  おまけ。娘画。最近やたら男の子の絵を描いております。

  あと☆が上手に描けるようになってきたので空前の星ブーム!



  

  2人で作った 折り紙ドラえもん。



  幼稚園で年長さんが作った鬼のお面。

  そして幼稚園には鬼からの手紙がきたそうよ。
  


 
  明日は息子の幼稚園1日入園。楽しみ

オニギリは外。

2015-02-04 14:37:20 | Weblog


せせ 節分 なん だ な。(キヨシ風でどうぞ)

昨日は節分でしたぬ。



オニギリのことをオニという息子@2歳もはりきって節分に参加。


娘は超高速ピーナツ投げで日頃の鬱憤を母へ向ける有様ヒドイ。






早いもんで、もう2月。2月なんて短いしあっちゅー間に過ぎて行くよねー。






昨日の夕方、娘を幼稚園までお迎えに行き 幼稚園前の坂から街を見下ろしたら

まあるい月がうっすらとピンク色の空に光っていてものすごくキレイだった



来月は、娘も卒園



3年間通ったココともお別れなんだ









ン?お別れ???










チガウチガウ 息子が春から通うのだよ。この園に。










3年間の幼稚園送迎とお弁当の日々が終わり


ココから始まる4年間の毎日の送迎とお弁当の日々


 ※ 娘は3年保育で卒園。息子は4年保育で入園。







合計7年 長いねーっっっっ。。











ちなみに年間の送迎にかかるガソリン代を計算してみると

保育代とペイです。 アダモステペイ アダモちゃんもビックリよ(古い)












とりあえず、、頑張ろうオレ

お骨は大事だよー。

2015-02-03 15:12:22 | Weblog


 日曜日の夜のこと。


 息子くん、いつものようにソファーからジャーンプ!!!!!


 したところ、着地に失敗したモヨウ。



 大泣きの末、びっこ引いての歩行。。。



 様子見てみたが、翌日は歩行不能となったので



 大慌てで整形外科へ。






 レントゲン撮るも、子どもの骨って折れててもレントゲンじゃぁ

 よくわからないらしく






 結果、もしかしたら骨折してる可能性もあり(3~4割)


 だけど、自然に治りますよ と。




 歩かないのは痛いからで、痛くなくなったら歩くようになります!





 とのこと。






 おおおおおおおおおおおおお。






 んで、昨日 病院に行って



 今日は午前中 全く歩かなかったものの



 お昼頃ハイハイで移動し始め



 モノにつかまって ヨイショ と立ち



 ヒョコヒョコとワタシのところまで歩いてやってきました。






 まだ びっこ引いてるし 長く歩けないものの





 褒めたらヤル気が出たみたいで(オトコだねぇ。笑)





 椅子を持ち上げて歩いてみたり、




 台の上にのぼってみたり




 (こども玩具)車に乗って移動してみたり





 ものすごい進歩





 いい調子、いい調子






 今週金曜日は息子の幼稚園1日入園の日で


 親子でリズムをやる日なのです。



 年長の娘もリズムを披露できる楽しい機会



 その日はお弁当を食べて帰って来るので娘も息子と一緒に園でお昼を食べるのを楽しみにしてるのです。



 それまでに治るといいけど。まぁ焦りは禁物ですな。



 画像はまだガンガン歩けた怪我前の息子と地下鉄乗って大通デート



 

  モスでお茶して






 
 

  雪像造りなう の大通公園へ。







 




 

  アヤコルが長年勤務してた職場のビルを見上げつつ




 

  ボーネルンドで遊んで来たよ。




 






 楽しいデート 




 春になるまでまた街中デートしにきたいな


 

ナツナツナツナツ常夏。

2015-02-02 11:29:07 | Weblog

このたび、FM NORTH WAVE WINTER ALOHA FESTIVALのステージに

我がサークルの出演が決定しまして、

昨日(2/1)フラってきましたヨヨーン!!







会場は、サッポロファクトリーアトリウム特設ステージ!!















ものすごい観客数ですよー!









この日は毎度フラ発表会の際にメイクを施してくれる友人宅にて

一緒に出演するフラ仲間とバッチリメイク完了。



 







メイクだけでも気分がアガルー




メイク完了後、友人宅から本州ナンバーの友達が運転する車に同乗させてもらい

移動するも荒れ荒れの天候。(吹雪ジュン)

いつもにも増して、ゆっくり安全運転で向かう私たち‥





が、到着したサッポロファクトリー駐車場がこれまた大行列の激混みという事態に






当初の予定では、時間余りすぎるぐらい余裕だから 早めに行ってのーんびりランチでもしながら

フラ眺めようぜ~





ぬわぁんて言ってたれれど





実際には







駐車場に停めた後、高速早歩きで集合場所であるアトリウムへと向かい




大急ぎで中華マンを口の中に詰め込み、ウーロン茶で一気に流し込み




集合時間まで残りあと数分の時点で一緒に居た友人のヘアセットに挑むアヤコル




残り時間1分のところで無事に完了し集合場所へ






ほぼ全員揃ったところで楽屋入りです。






楽屋に入ると楽屋は常夏!

大勢のタヒチアン&フラガールで大賑わい





メイクや衣装にしばし見入ってしまうも自分たちも着替え&準備です。





準備したあとは、みんなで音に合わせ練習してみたり




意外とあっちゅー間だった本番前時間



 

 




 


さて本番に向け整列です


 
 


 ステージ裏で裸足で待機。


 夕方の時間帯だったので会場はほんのりライトアップされており、とってもキレイだった





 


 
 この日のステージ、2曲踊りました。

 曲は「 ビヨンザリーフ 」と 「 パパリナ ラヒラヒ 」。



 「 パパリナ ラヒラヒ 」は今回初披露曲で、なんと本番までのレッスンが各教室4~5回という‥


 
 それでもみんな頑張って覚えた!



 この日のステージで最多数30数名による「 パパリナ ラヒラヒ 」楽しかったーーー



 しっとり曲の「 ビヨンザリーフ 」も練習と同じように踊ることが出来た(気がする)



 大勢のオーディエンスを前に、特に緊張することもなく


 いつも通りに踊ることが出来た(気がする)




 楽しかったのと、やりきった感で充実度MAXだった今回のステージ。




 またしばらく練習に励む日々だけど、とても良い刺激になった




 さらに練習に気合いが入る今日この頃。



 フラダンスってこんなに楽しかったんだ



 始めて1年。やっとフラの面白さに開花。



 一緒に練習してる皆とのステージもたまらなく楽しい



 夕飯時に、



 「 お母さん今日かっこ良かったね 」と娘に言ってもらえたことが



 何よりの収穫でした




 また、レッスン楽しもーーーーーう