気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

今年のハンカチノキ

2018-04-27 09:50:32 | グリーン

今年は春の花の開花が早いですね!
庭のハンカチノキも18日に開花を見てからも、
先日の春の嵐も影響を受けず、
ほぼ満開となりました。

    

        咲き始めです!










    記録を見ましたら購入したのは、1998年で、
  2010年4月29日には、10個ほど、初めて花が付きました。
  2012年は、前年に剪定する時期が遅かったようで、
  青々茂る葉しか見れませんでした。
  それからは上に伸びるのは放任して、
  お隣に出る枝だけを切ることにしました。
  樹高は3mを超えましたが、花は沢山付けるようになりました。
  狭い庭に植えるのは、ちょっと可哀そうです。
  2004年に草友会で、日光へ行った折に
  植物園で初めてお目にかかって(?)感激したのを
  思い出しました。


      足元にサンショウバラ咲きだしました。
      毎年毎年この繰り返しです。
 

     2年前に我が家の仲間入りしたピエランディ
    今年は80個ほど蕾が付きました。
 

    お隣の軒下に来てました。
    昨年は4羽巣立ったようです。
        最近の総会に持参した、ドライフルーツ入りのヨーグルトケーキ


         レモンを頂いたので、レモンカードを作りながら
         レモンマフィン作りました。
         この爽やかな季節にぴったりです

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よろぎかい」で伊豆大島の地質観察

2018-04-17 22:46:46 | 植物観察

今年最初の町から外へ出ての観察でした。
伊豆大島ジオパーク巡りです。
昨日(15日)は午前中低気圧の接近で、
やきもきしましたが、当日は上天気。
海も荒れてなく、なんと幸運なことか?
熱海からのジェット船も、
島内を案内してくださる人にも
予約をお願いしてましたので、
計画が実行できて、1日フルに活動出来ました。

      

    数回植物の観察に訪れたYさんが、ぜひ見てもらいたいといわれた、
  特別天然記念物の「オオシマザクラ」を見学する前の移動中に、
  道路の側面に発見

    

                イズノシマダイモンジソウ
   ダイモンジソウの変種で、千葉県と伊豆七島に。
   葉と茎に腺毛あり。晩秋の花が残っていてラッキー
    
     
          


           雰囲気ありますね。
           この奥に以前保育園があったようです。
    

     樹齢800年と言われている 、オオシマザクラ(サクラッ株)
     上のほうに横たわっています。
     桜株の生えている周囲の地質、460年前の溶岩流の隙間から
     生えているので、もっと古いとされたようだ。
     このような場所を「キプカ」というようです。
     3月下旬から4月初めには、今年もきれいな花を咲かせたようです。
     右下にオオシマカンスゲやウラシマソウが群生。
   帰りの船が決まっているので、そうゆっくりもしていられず
 近くで地層に手を触れられる場所、大島温泉ホテルの駐車場に移動
 

      白い火山灰は神津島が噴火(838年)した時の産物のようです。


    1986年に500年ぶりの大きな噴火があり、11もの噴火口が出来た。
   1万人もの全島避難があり、本土からも暗くなると、
   赤々と噴煙が上がっていたのを思い出しました。
   大島は島自体が活火山で、今の形が出来たのは2万年前で、
   100年から150年の間隔で、大きな噴火があるという
   火山とともに生活している。
     三原山の山腹の遊歩道を、歩いてみました。


           フデリンドウ


           コケリンドウ
 

          アツバスミレ
    カルデラの溶岩流が流れて、植物を飲み込んでも
    2年もすると、荒れ地にハチジョウイタドリが生え
    周りにススキやほかの植物が繁茂してくる。


      オオバヤシャブシ、ニオイウツギ、
      ハチジョウキブシ、ハチジョウイヌツゲが、
      多く見られました。
      ナースプラントというのでしょうか?



                       オオバヤシャブシ



          ニオイウツギ(ハコネウツギの変種)


 


       草原でお昼頂きました。
       島寿司です!
 
          シマタヌキラン
 

        再び車で移動
      1777年の噴火で溶岩流に覆われていたところが
      オオバヤシャブシやハチジョウイヌツゲや
      ニオイウツギの低木帯に変化した。


          皆が驚きの声を上げた溶岩樹型
      高温の溶岩が樹木を取り込んで
      冷え固まった時に、燃えた木の幹の跡が残って
      洞窟状になったもの。   

    
            今回の大目玉。地層の大切断面に移動  


 

 

                      
     道路工事中に発見された
     1万5000年以上前から、100年~200年ごとに繰り返された
     大噴火の歴史を見ることが出来ました。
     おまけに赤禿(あかっぱげ)という場所に移動


         タイトゴメとラセイタソウ
         3400年前の水蒸気爆発でできた側火山で、
         赤いスコリアが厚く積もった場所だそうです。
         ここからの夕日がおすすめのようです


        オオシマハイネズが、崖の上から垂れ下がっていました。
        イソギク、ワダン、マルバシャリンバイ、トベラ等
        海岸の植物を見ました。
        ここでガイドさんから明日葉のお茶と牛乳せんべい、
        塩飴をごちそうになりました。
        再び訪ねる機会があれば、三原山の火口めぐりと
        サクユリ、オオシマザクラの咲く時期に。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春の滝桜&花見山公園

2018-04-10 23:28:47 | グリーン

日本の三大桜と一つと言われている
福島県にある「三春の滝桜を見に行こう」と
お誘いを受けてました。
13日を予定してましたが、
今年は3月に入って暖かい日があったためか、
例年にない早さで、2日の開花から3日後には満開となる。
急遽予定を変更して、8日の夜たち、宇都宮で仮眠して、
9時過ぎに三春に入ることが出来ました。

 

                        時間が早かったので、駐車場にもスムーズに入れました。
        桜の保護と、環境整備のために、平成22年から、
        滝桜の観桜料を支払って入場
 










      樹齢が1000年を超えるのではないかといわれてます。
      天然記念物に指定されているので、
      土壌の改良や施肥、草取り、剪定と、巨木を守るために
      地元の人々1年間結晶が、ここ1週間で無数の滝のように
      流れる花を咲かせるのですね 

       

          われらの仲間がNHKの地域放送の取材を受けました
          7日(土)8日(日)で35,000人訪れたという。
          2日後には友人が、翌週にもほかのグループが、
          観桜に来る予定と聞いてますが、
          強い風が吹かないことを祈ってます。
     その後、三春のお城跡が公園になっている場所に移動
   


  

タチツボスミレ                ヤマエンゴサク
 
 
     

 

        三春の町中は、桜巡りのコースがあるようですが
       10000本ほどの桜があるといわれてます。

     

          アズマイチゲ
        曇ってきたので、顔を見せてくれません。
  福島市へ移動して、河川敷で、シャトルバスに乗り換え
  花見山公園へ・・・
  色とりどりの花木で、里山が、パッチワークのようです。
 



  

       アカネスミレ                イカリソウ
 

 

               サンシュユ


          レンギョウ


        60分コースを歩きました。





      
        桜もいろいろな種類が植えてあり、長く楽しめそうです。  



      人ごみの中で、桜を見るのではなく、
      ゆったりとした気持ちの良い花見の旅でした。
      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の焼き菓子

2018-04-08 14:39:46 | ケーキ&料理

朝お隣のお嬢さんに挨拶された!
かわいいドレスを着て、「今日ピアノの発表会なの」
「何を弾くの?」「チューリップ」と、
聞いたら何か上げたいなあ・・・
残念ながら、チューリップの焼き型の持ち合わせがありませんでした。
うまく弾けたかなあと思いながら、バラのお菓子用意しました。

    




       卵2個 砂糖90g バタ100g ラズベリーエッセンス数滴
       薄力粉100g アーモンドプードル20g BP小1/2
       ドライラズベリー大匙2 ラズベリーパウダー大匙1
       180度20分焼き、冷めてから、ラズベリーの粉末を入れた、
       シュガーペーストで飾る。
  レモンを頂いたので、レモンの砂糖漬けを作って、
  ピューレ状にして、練りこみました。


        レモンのパン・ドウ・ジェーヌ
      フランス語ですね。後で調べてみます。
  薄力粉45g アーモンドプードル60g コンスターチ15g
  卵3個 砂糖100g バター45g レモン砂糖漬け50g
  アーモンドスライス適宜



       今年最後の桜を使ったお菓子になるでしょうか?


        桜のチーズケーキ
    町の観光協会主催の、川沿いの夜桜のライトアップは、
    ここ3日間でしたが、残念ながら葉桜のようです。
    友人たちと、今夜から、福島の三春桜を見に出かけます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする