気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

高座山

2012-08-20 21:23:48 | グリーン

花仲間で5月に半月板を手術した人がいる
彼女の手術後の訓練を兼ねて計画し、それに便乗して昨日参加した
高座(タカザス)山は忍野村にある標高1304メーター
今回は頂上には上らず途中までの草原を歩くコース
視界が開け天気が良ければ富士山がドーンと見える
林道の先まで車が入るらしいが我々は下の駐車場に置いて歩くことにする
ユウスゲが見えるというので6時出発
現地には7時15分頃到着
涼しい林の中を歩きだすと鮮やかなフシグロセンノウ

     

      

        同行の人が見たいと言ってられたシデシャジンも
                 
 
             ハクウンラン(良い画像がありませんでした)        クモキリソウの花後

     

    ヒトツバハギ (トウダイグサ科)
    雌雄異株 萩のような枝のようだからでしょうか?
    花は地味 今回フタバハギ(ナンテンハギ) マルバハギ ヤマハギ ヌスビトハギを見ました

     

       ヌスビトハギ                              マルバハギ

    

          ケチヂミザサ                                         カラハナソウ 
                                                       ビールの原料のホップに近い
   

              ツリフネソウ                                          ヤマトウバナ

        

       ミズタマソウ                                 クルマバナ

         ユックリ1時間ほど歩くと林道から草原へ出る
    

      草花が多くなる                                          コオニユリ

           

                         タチフウロが咲き乱れている
     

           イタチササゲ                                        タカトウダイ
     

            アキカラマツ                                       イブキボウフウ

      

         ツルフジバカマ                                            サワヒヨドリ
      

        ユウスゲ 間に合いました
        

        キキョウ 色が鮮やか 群生してました                  ワレモコウ 

              

  
        

       ケフシグロ  (ナデシコ属 マンテマ科)              ツリガネニンジン 
      初見の花  可愛い
           

       キセワタ  (シソ科 メハジキ属)  オドリコソウの小型版といった花
       花のまわりを覆っている白い毛を綿に見立てて名づけられたようだ

         

        カバヤマボクチ


            

       ヒキヨモギ                              ヒキオコシ

      
 
      その後一休みしていると上ってくる女性の二人に「オオナンバンギセル見ましたか?」
      問われたが「まだ見てない」と答え引き返そうとすると、
      リーダーがススキの中に何かピンクのものを見つける
      オオナンバンギセルでした
        

          良くみると数か所に見られました
   ライダーが数人勢いよく上がって行ったり、蝶を採取している男性にも会いました
       
   
       ヤマキチョウ見せてくれました                             コミスジ ミヤマシロチョウも多くみられました

         

             

                 クジャクチョウ 表羽は鮮やか 鳥に狙われるのでは・・・・
      本日の収穫はスミナガシです
          

                            

       黒い蝶が地面にと思ったら素晴らしい文様  赤い口吻見せてます
       開くの粘って待っていてよかった 

        
 
      前方に雲が取れればど~んと富士山が・・・                        林の中に入ると涼しい
      ここでお昼を食べながらカメラを構えている人がいた               ウシキタソウ(アカバナ科 ミズタマソウ属)
      「雲が取れるのでしょうか」と聞くと「さ~わかりません」とのんびり構えていた
   少し早かったので帰り道に立ち寄る
            
   リーダーが気になって見せたいといわれた植物 アオテンマは今回見当たりませんでした
 
  散歩道になっていてイヌエンジュ ナツハゼ サワフタギ マメザクラ ウワミズザクラ等々
      

    ママコナが多くみられました                                  スノキ(ブルーベリーのような実)
    4000歩ちょっとでしたので友人のリハビリには良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のスイート

2012-08-18 12:32:23 | ケーキ

小粒なイチジク毎日5個ぐらいずつ色づいてきている
うっかりすると美味しいところをヒヨドリにつつかれる
本当はもう1日置いておいた方は良いかと思うが早めに捥ぐことになる
前回は皮をむいてワイン煮にしたが今日は皮のまま煮てみた
皮をむいた方がデザートの感がするが、小さいし剥かない方が栄養もあるのでは・・・
というより灰汁で指の皮膚も痛くなり、包丁にもアクが付き研がないと切れ味が落ちる

     

  昨日ゴーヤをたくさん頂いたので砂糖煮を
  今まではかりんとうのように周りにお砂糖を絡ませていたが
 硬くって食べられないという歯のあまり強くない人ようにグッラセのように作ってみました

     

    もう1点 暑いついでに昨日配達された卵5個使ってカステラ
    型は新聞紙で作ると良いのですがインスタントで牛乳パックを使用

     


        レシピがたくさん掲載されていますが卵を別だてにした方がふっくら焼けるようです
        牛乳パック2本分
        卵5個 強力粉100g 砂糖180g(私は150gに) はちみつ大匙2 水あめ大匙1
        底にザラメ小匙2(うっかり敷き忘れました)
        ただ混ぜるだけというのもなかなか技術がいるようです
        ちょっと形よくなかったのを柔らかくって切りにくかったがカットしてみました

         

               良く混ぜたつもりが下の方に蜂蜜が沈んでしまったようです
               でも卵と強力粉を使えてよかった
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー入りヨーグルトケーキ

2012-08-12 13:54:51 | ケーキ

ブルーベリーの第2弾
我が家のはほったらかしなので段々実が小さくなり
甘みも少ない
加工用にならざる終えずピューレばかり作ることになる
今回レシピ通り生クリームの量を守ったレアチーズケーキ
硬さが3度目にしてうまく出来上がった


     

 先ほどクリームチーズは入れずに生クリームとヨーグルトで焼き菓子を作る

      


        水切りしたヨーグルト200g 生クリーム200g 卵2個 砂糖90g
        コンスターチ25g ブルーベリージャム適量
        型に流して170度で30分(ブルーベリージャムを少し入れすぎたので焼き時間を35分に)

     

               カットして味見しました
               バターは入ってませんが生クリームを使用しているのでコクもありしっとりしてます
               次回は半量の生クリームが残っているのでレアヨーグルトケーキ作る予定
        例年ならお盆前からイチジクが熟し始めるのだが今年は遅いようだ
        カミキリムシも目につき木の勢いが弱っているのかもしれない
       5センチほどの硬い青い実が鈴なりなのだが・・・・
       様子を見に行ったら嬉しいことにちょっと色づいた柔らかい実が枝の上の方に
       これからまたまた忙しくなりそう
     


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守屋山

2012-08-08 23:06:55 | グリーン

諏訪の南に位置し標高1650メーターの花の百名山と紹介されている山
4月中旬頃はザゼンソウが有名であるが
どうもこの時期はネットで調べると花が少ないらしい
諏訪大社のご神体の山としてこの地方の人々の信仰の山でもあり
なおかつ頂上からの展望が素晴らしいといわれている
杖突峠登山口からカラマツ林の間を進む

     

               ナンバンハコベ

     

                 ボタンヅル

      

     最初はかなり急坂だったが林の中を歩くと暑さを忘れるくらい心地よい風
     今回は草本はもとより樹木に詳しい人 虫に詳しい人生き字引がそろっている
     

          コバノカマズミ 見分け方は托葉があるのが特徴
    

             アブラチャンの実
    

          キンギンボク 何か所かで見ました 猛毒だそうです

    

           ミヤマニガイチゴ 甘くはないけれど食べられます
           クロイチゴもありました
      
   
        ダイコンソウ                          オトギリソウ→クロテンコオトギリ
   

         ササバギンラン                      シャクジョウソウの花後 
  

       コイケマ→アオツヅラフジ 
  花も実のない時に葉で樹木を見分けるのは至難の業
  今回はいとも簡単にミヤマアオダモ アズキナシ オオバクロモジ ソヨゴ 
  オトコヨウズメ ヤマガシュウ等々教えていただきました
  歩き出して2時間ほどしてまだ守屋山の登山口に行きつかぬ前に昼食
  怖いツタウルシあちこちに・・・かぶれたら大変 
    

  水場がありクリンソウの花後の大きな株があちこちに見られました
  
       

               ルリソウ→オニルリソウ
       

                ミゾホオズキ
       

                ツリフネソウ
    

      オオヤマサギソウ                            タニタデ

     

     ミヤマトウバナ→ミヤマクルマバナ            ザゼンソウコースの木道

         

                 カメバヒキオコシ

   

       ここから上りが続く
       最後100メーターほど急なのぼり 胸突き八丁で10分という標識
            
            午前中はガスっていたらしいが360度の展望
                   

            

          

              北アルプス南中央アルプス 八ヶ岳連峰から蓼科 霧ヶ峰
             西の峰の方が少し高いが時間もないことだし展望はこちらの方が
             勝るというのでここでゆっくりする
             蝶が飛び交い楽しませてくれる
           

                  キアゲハ
          

          

                   コヒョウモン?→ツマグロヒョウモン  裏羽
           
                      ツマグロヒョウモン

          
                                   ミドリヒョウモン左が♂右が♀

          

              ピンボケだがメスグロヒョウモンのトンボエダシャク
              雄とは色も文様も大違い(大間違いでした)
          
                     ウラギンスジヒョウモン
           赤字訂正 先生に教えていただきました

            クジャクチョウは素早くカメラでとらえること出来ませんでした

          

        おまけ林道で見ました 交尾中のエゾゼミ→コエゾゼミ                      
        西峰の方に下りる所に気になった囲い

           

                 近づいてみると守屋神社奥宮となっていた
          この先20分で西峰に行けるらしい
          後で聞くと頂上は芝で花もかなりあるらしかった
          14時30分頂上をたち杖突峠駐車場へ16時着
          花は少なかったけれどいろいろ教えていただき楽しい山歩きでした   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲導犬の里へ見学

2012-08-02 22:28:31 | Weblog

地区社協の初めての児童向け福祉体験をしました
児童が13名 付き添いの部会役員が12名
第二東名を通って2時間強で到着

      

   館内の案内を受ける
     
      


      


             盲導犬は10年で引退犬となり余生をこの里で過ごす
             事情で6歳と7歳の犬もここで過ごしていた
      

             今回6匹の赤ちゃん犬がいた
             2か月まで親と暮らしその後1歳になるまでパピーウォカーという人の
             家庭に預けられて飼われる
             目の不自由な人は38万人いるといわれるが盲導犬はわずか1040頭
             盲導犬として血統を持った親から生まれても、盲導犬として適格に仕事をできる犬は
             4割ぐらいだとか・・・・
             大変な仕事である
             今回盲導犬にはなれなかったがデモンストレーションをする仕事をするバンガ君が
             訓練士と一緒に声掛け 誘導 曲がり角 障害物を知らせる実演を見る


     



     


                 

         夏休みなのでたくさんの子供たちも見学に来ていて
         真剣な表情で聞き入っていた
         犬にも触れることが出来楽しいひと時でした
         昼食後近くのミルクランドに立ち寄り、子供たちは暑さも物とせず
         トランポリンに夢中になる

      

        その後駿河沼津で小休止後帰途に就く
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする