気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

越後から北信州へ紅葉狩り&ジオ(2)

2020-10-31 11:26:27 | 観光旅行

朝予報通りの雨音
窓を開けて恨めしいが確認
でもお仲間に電話すると玄関でスタンバイしているとのこと
リーダーに電話して、
「宿の周辺は雲が薄くなってきているがどうかと」
「このような状態では無理」と諦め
再び布団に潜り込む。
瀧雲、雲海は条件があり
早朝、晴れの日、前日からの気温差が大きい
適度な風がある日、あとは運となってます。
魚沼市観光協会の動画







     朝食 1列目に山菜が盛られました
 ウド フキ コゴミ
 塩漬けとか乾燥させた食材を料理してます
   雨は上がりました。
   1時間半ほどで十日町市にある清津峡へ
   清津峡は黒部渓谷、大杉谷と共に日本の三大渓谷の一つ



トンネルの中で、3か所渓谷を見ることが出来る




   説明によると魚沼丘陵を貫流する清津川の中流域に
 石英閃緑ひん岩と緑色凝灰岩が柱状節理を形成する。
 激流に磨かれた渓谷の長さは12キロに及ぶ
 この景観と地質学上の価値が評価され
 1949年に国立公園となる
 トンネルは1996年に完成


パノラマステーションでは、鏡のような水面に映る造形美







 渓谷の上流に向かっていたはずなのに
 水の流れを見ると逆?
 ステーションに出る前に、トンネルの向きが逆になっていた
 Uターンした状態
 もう一つのメインの秋山郷に向かう
 秋山郷は信濃川の上流、
 苗場山と鳥甲山に挟まれた中津川渓谷沿いに
 点在する集落の総称をいい、
 「日本秘境100選」に選ばれ、
 平家の落人伝説でも知られている
 四季折々素晴らしい景観があるようだが
 とりわけ紅葉のすばらしさで人気沸騰中
 新潟県の津南町と長野県の栄村とまたがるので
 信越秋山郷会で観光をPRしている
    
 

       津南町にある苗場ジオパークの一つ  石落とし
  グランドキャニオン
  下半分は100万年から70万年前、
  海だったのが隆起した魚沼層群
  その上に苗場山の火山活動の溶岩が
  冷え固まり、岩壁の雪解けで崩れて
  柱状節理を形成
 
      渓谷に下りて見倉橋へ
    
 

  

    木製のつり橋
   

 

 

      前倉橋  絶景ポイント
       ここにあるへいけ茶屋で昼食
 

  コゴミ、ゼンマイ、ワラビの乾燥、キノコ類を売ってました




 


    蛇淵の滝を見に下りる






  大瀬(おぜ)の滝へ移動
  訪ねる場所が決まっているので
  同じ人に出会う


天池に移動する前に鳥甲山の見える展望台へ


      残念ながら頭は雲の中 2037m


     天池 








     鳥甲山も湖面に映るらしい?
   最後の訪問地 切明地区へ
  車窓から両脇に色づいた木々が迫り
  大型のバスが入らないので、貸し切り状態


  この裏の河原を掘ると専用の露店風呂に入れるらしい



     ここへ泊っていきたい




   遠くに夫婦瀧





 津南町の観光物産館で地域共通クーポンを
 使い切り帰途につきました。
 長い運転お疲れさまでした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後から北信州へ紅葉狩り&ジオ(1)

2020-10-30 23:20:06 | 観光旅行

日本は四季があるので、
この時期紅葉のスポットへ出かけたくなる。
友人が半月ほど前に、
越後駒ケ岳へ登山に出掛け
奥只見湖の紅葉が素晴らしかったという話を聞き
チャンスを逃したくなかった。
嬉しいお誘いを頂きついに実現
私は長い間只見線に乗って紅葉見に行きたかった
鉄道には乗れなかったが、素晴らしい旅となりました
まずは苗場のドラゴンドラに乗っての紅葉見物
ところが、矢張り有名な観光地は1時間待ちとかで諦め
新幹線の湯沢駅前のパノラマパークアルプの里へ

 

     駅前の紅葉で大感激
  ロープウエーで、ちょっと色づきには早かったか?
 

 

   地域共通クーポン券を使って道の駅で昼食&ショッピング
   奥只見湖の遊覧船の時間に間に合うように出発
   途中奥只見シルバーライン、
   なんとトンネルの多い狭い道
   奥只見ダム工事の為に整備されたようだ
   全長22キロのうちトンネルが18キロとか
   ちょうど奥只見湖遊覧の帰りの大型の観光バスとも行きかい
   我々と同じ船に乗るらしく、車も数珠繋ぎ
  
 
     今回計画をお願いしたネイチャートレイルの石田さんが
     我々が乗船した船の画像を送ってくれました
  

  

  

  
  
        この時刻の日光にあたった色合いがいいのだとか
  

  

  

  
     40分の船旅でしたが、風もなく
     デッキに出ていて快適でした
  

   
   
  銀山平温泉の宿へ到着
 

      前方に雪まとった越後駒ケ岳
  

       夕飯は山の幸、キノコや山菜
  
       アケビの新芽 初めて口にしました

  
    イワナの塩焼き
  
   
             山菜の天ぷら
    お皿の上の方にあるのはウワミズサクラの若い実
    あんにんご(杏仁香)を塩漬けして
    保存してあったのを塩出ししててんぷらに。
    今回歳のことは余り言いたくありませんが
    参加者は82歳から70歳前半の面々でした
    翌朝天気なら5時40分に出発して
    枝折峠(しおり峠)へ雲海と滝雲見るを予定
    月は出ているが予報では低気圧で雨
    20時過ぎに就寝

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単おやつ

2020-10-27 18:10:50 | ケーキ&料理

スマホ教室でfacebookのアシストをすることになりました。

最近は投稿しないで見るだけでしたので、当日の朝丁度紅玉があったので、即席でタルトタターンまがいのものを焼いて、アップしました。

 

今日は生クリームが賞味期限ギリギリだったので

チーズケーキを焼きました。

先日作った植木鉢のクランベリーのコンフィチュールを載せてみました。

酸味がアクセントになりました。

 

 

 

このくらいの内容ですとスマホでアップできました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の吾妻山

2020-10-12 22:10:59 | グリーン

コロナ禍でよろぎ会の定例会は
LINEの中での情報交換で、
朝のお散歩や、自宅から見る富士山や
空の様子を楽しませて頂いてます。
そろそろ自然の中に出かけるのも許されるかと
今回は吾妻山の頂上に集合しました。
久しぶりに上ったので、
途中息切れして、時間を計ったら
2割ほどかかってしまった
日頃の不摂生を思い知りました
上ってみたらやはり素晴らしい


     右手の方にうっすら雪が・・・
頂上にしばらく上っていなかったので
菜の花の後、コスモス、季節は巡って 


   新年になれば 


    2020年1月11日の映像
 アサギマダラの渡りが見れるのではと
山頂に来る途中見たという場所に
移動してみると、ひらひらと優雅に飛翔する姿




この後管理棟から東側の方に移動

   
        コセンダングサお好きなようです
    光の具合か、浅黄色が出ません?




     この場所でアオスジアゲハが数頭、
   頭上の高い位置に飛び交っていました。
   ウラギンシジミの裏羽の銀白色も目立ってました

   まだまだ南の越冬地に渡っていく
   アサギマダラが当分みられるのでは
   今年初めての出会い、嬉しい!
   もう1度頂上に移動して、
   雑談をしながら、あと今年も2回となった
   定例会の相談をして解散となる
 



       昨日姉の誕生日のプレゼント


  今までは、外から窓越しの対面でしたが
  ご配慮か、相談室でアクリル板越しでのお祝いでした
     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチプレゼント

2020-10-03 09:44:48 | ケーキ

この時季にいつも無理言って送ってもらいます。

あちこち覗いていただき、神経使っていただき、感謝しています。

素人のお菓子を喜んでいただけるなんて、嬉しいやら、恥ずかしいやらという心境です。

   スイートポテト

先日差し上げた人が、本当かどうか、
今まで私が作った中で一番美味しかったというレシピ

 サツマイモ300g 生クリーム65g 卵2個  バター100g
 砂糖80g 薄力粉30g BP小さじ1 ラム酒小さじ1
 170度で40分焼く


      ナッツ入りガレット風
   クルミのキャラメリーゼ
   クルミ80g 砂糖15g ハチミツ15g バタ15g
   生クリーム30g
   生地 バター80g 粉糖80g 卵黄2こ 
   小麦粉125g BP2g ラム酒10g
   クルミのキャラメリーゼを生地の間に挟んで焼く
 
    カットしてみました

  
      栗のマフィン
    マロンペーストを入れて、牛乳の代わりに
    残っていた生クリーム(47%)使い、
    バターを半量にして
    上にマロングラッセを載せました。
    たぶん濃厚で美味しいと思います。

  何を送ってもらうのか、秋の味覚と
  短角牛のカレーです

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする