新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

大学病院の待遇改善から教育・研究に必要な人と時間を作り出せる体制を作って欲しい

2019-10-27 23:07:50 | 教育

こんばんは

 

今日は久々に家族と一緒に過ごす時間があったので、娘2人と近くの公園に行きました。

仲が良かったり、急に喧嘩したりと難しいなぁと思いますが、基本的には長女は次女のことを可愛がっていますし、次女も長女を「ねぇね」と呼んで追っかけていますので、僕個人としてはそういうのを見ることができて幸せを感じております。

 

子供達が小さいうちにできるだけ一緒に過ごしたいのですが、仕事柄なかなか難しいところもあります。

 

公園で遊んだ後は以前より計画していた通りに家族で金魚を見に行きました。子供達はピンポンパール(3匹)と琉金を、妻は出目金を2匹飼いました。先日、庭の金魚が襲われましたので、周囲には猫よけのプラスチックのトゲトゲを置きました。近いうちに金網で上部を補強して猫かハクビシンかわかりませんが、襲われないように手を打とうと思っています。

 

さて、本当は医学教育関係のことを色々書きたいと思ったのですが、以外と体力が残っておらず・・・(汗

簡単にさらっと書きます。

 

最近、医学教育も色々と制度を作ってやっていますが、おそらく制度(OSCEや病院実習の様々なこと、医学教育評価機構:JACMEなど)の割に体制ができていないから、うわべだけになっているような気がします。

 

より良い教育ができる体制にするには大学に一定レベルの人数が必要ですが、人が足りない。少し教育関係で話をしたところ、「ここまでやれって書いてあるけど、現実的に手が回らないでしょう」という話を聞いたりします。

 

本来はそれに対して求められていることをできるような体制づくりからやらなくてはいけないわけですが・・・。

 

過去ずっと書いてきた大学病院の待遇改善というのはそれをできる人数と時間の確保に必要というだけです。

大学病院の勤務医は外勤に行かないと他の病院勤務医よりかなり低くなる。だから外勤に行きます。

 

例えば僕も異動してから大学病院からもらっている給与はそれまでの6割くらいです。6割なくて55%くらいだと思いますが・・・。やりがいはあると思うので、それに対して情熱を持って取り組んでいますが、家族がいるから情熱だけでどうのこのというわけにもいかなくなります。色々やることが多くなると、理想と現実にかなりギャップが出てきます。そのギャップを埋めるために必要なことを国にはやってほしいと思っています。

外勤に行かなくて良いくらいの給与があれば教育、研究に時間をさくこともできます(まぁ、連携先としての重要性もあるのですが)。周りの病院と比較して給与体系が低くなければ、人は集まるでしょう。

 

逆に給与が低くて、やることが色々多く、実際には人が少ないので本当にやりたいことはできない・・・となれば、人はますます減っていきます。そうすると結局ダメになっていくと思います。

 

病院に人を集めるならば、待遇改善からというのは普通の考えだと思う

無給医の話:大学病院の状況の改善と合わせて勤務医の待遇改善が必要

医師の残業規制:最初にやるべきなのは大学病院の待遇改善だと思う

医学教育の質の改善が必要:教育提供体制の改革が必要・・・全く同意見です

医学部定員国管理見直し論:いずれにせよ、医局改革が先だと思う

医師教育制度はどうするべきか?

大学病院の待遇改善が最重要だと思う

医学部新設問題:医学教育の質の問題

医局の役割は?

 

この教育関係以外にもずっと「医師の集約化」「病院までの時間的距離の短縮」を2008年から書き続けておりますが、現実的な医療提供体制を確立するための方法をよく考えていく必要はあると思います。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚がまた襲われました(汗

2019-10-20 22:55:54 | Weblog

こんばんは

 

今日は日直でした。日直に行く前に事件がありまして、アクリル板とかをホームセンターで購入した池の上にのっけておいたのですが・・・・

 

庭の金魚さんたちが、ほぼ全滅(汗

 

しかも、きれいに食べている(エラとヒレだけ残っていました)金魚もいましたが、庭や縁側などに魚の悲惨な姿が(汗

 

日直に行く前に頑張って集めておりました。庭をある程度整理して、少し池を整えるのが精一杯で、とりあえず出勤。

 

21時頃に帰ってきましたが、妻や長女と悲しんでおりました。次女だけは「いなーい」と言っていたそうですが・・・。

 

色々やることが増えて、休む暇がありませんが(追い込まれ中)・・・・

来週の日曜日は久々に時間があるので、家族で魚を見に行くことにしました。庭で飼うのか要相談ですが・・・。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

41歳になりました

2019-10-14 22:28:41 | Weblog

こんばんは

 

本日は朝6時から家を出て幼稚園の運動会の場所取りに行っておりました。6時半前には現場にいたのですが、すでに50人くらい並んでいて(汗

 

あまり幼稚園の行事に参加していないこともあり、知り合いがいないのですが、周りの人の話を聞くと去年よりかなり多いらしく・・・・

 

それでもなんとか前から2列目あたりに席を確保することができました。そのあとは近くのセブンイレブンへ行き、コーヒーとチョコレートを買ってきました。朝、寒かったもので。

 

運動会は途中で雨に降られてしまい、残念ながら中止になってしまいましたが、娘が頑張った姿を見ることができてよかったです。帰ってからは娘が誕生日おめでとうと言ってくれたので、さらに嬉しく思いました。

 

ということで、41歳になりました。最近はなかなか忙しく、思うようにやりたいことができないというところはあるのですが、より良い医師を多く育てるために教育分野を中心に力を注いでいければと思っています。

 

あと看護師さん含め、医療現場のレベルアップでしょうか。

 

まぁ、できることをやっていきたいと思います。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液学会中止:台風19号の影響で

2019-10-12 23:10:24 | Weblog

こんばんは

 

今、猛威を振るっている台風19号ですが、ようやく我が家の周りでは雨が落ち着いてまいりました。風はまだ強いもののとりあえず雨が弱まってきたので、テレビの前から離れてきました。

 

本日は血液学会の2日目が予定されておりましたが、台風の影響で中止となりました。明日は朝から開催する予定とされておりますが、公共交通機関の問題や東京都内も川の氾濫や浸水、道路の冠水などもありますので簡単にはいかないだろうなと思っております。

 

明日の状況をまず確認ですね。

 

僕個人としてはせっかく発表準備をしていたものを話す場がなくなりましたので、残念な気持ちもありますが・・・台風ですので仕方がないです。もし、普通に開催していたらどうなるかなとは思っておりましたが・・・。

 

ということもあり、学会場に行く代わりに病院へ向かいました。向かっている途中ですでに道路が軽く冠水しているところがあり、

「さっさと帰らないと家に戻れなくなるな」

と、思いました。多分、その辺りが氾濫しているのではないかと思っています(現時点で埼玉県内4つの河川が氾濫)。

 

まだ、ダムの緊急放流など予断を許さない状況ですが・・・。台風の通過する地域、雨が降っている地域に大きな被害が出ないことを祈念しております。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた一日:休みが欲しい今日この頃

2019-10-05 22:30:30 | Weblog

こんばんは

 

昨日は当直でした。当直中に教育関係のいろいろをやっていたところ日付変更線近くになっていました。急患や病棟対応はしておりましたが・・・。

 

毎週新患が増え、抗がん剤治療をやっている患者も多いためか土曜日に15名前後は外来対応をしなくてはいけません。他の曜日にも色々やっていますが。

 

今日は当直明けでちょいと疲れているところに「何を言っているのかこの人たちは」という方々が来られて、非常に疲れました。

 

インターネットの功罪だと思います・・・。

例の「〇〇を内服していると・・・というリスクがある」という関連だと思いますが、「インターネットに書いてあったので薬を飲むのをやめました」と。インターネットに記載しているもので「責任者の名前がないもの」については無責任な記載になります。何か害があっても責任を追わせることはできないから、せめてやめるにしても連絡をしてくださいと言いました。

このかた、先週は「知人に〇〇と言われたので××しました(このせいで体調が悪くなって予約外受診している)」と言っていた方だったので、・・・「もう好きにしてくれ」と思った次第です。

 

あとは患者さんの息子が「俺が〇〇と言ったから、そういう治療をしたんだろう」と言っておりましたが、正直にいうと患者さん側の意見を聞くだけであれば医師は必要ありません。

「こういう治療をしたらどうか」と色々言っておりましたが、自分のいう内容で治療をして欲しいのであれば、他に行って欲しいと思いました。患者さんの不利益が大きいと思うので「いい加減にしろ」と思いながら途中で深呼吸をして1時間ほど話をしましたが、自分が言っていることがわかっていないのかと思いました。

で、病棟の対応その他・・・で昼食(?)は17時過ぎに取りまして・・・・。

 

非常に疲れた1日でした。

 

そういうことで、少し休憩が欲しいと思っておりますが、明日は病院側からの指示で「医療安全推進者養成講座」を受講に行ってまいります。チャンスがあったらマッサージでも受けたい気分ですね。

 

執筆作業もなんとか合間でしていきたいところです。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月に入りました・・・(もうすぐ40歳も終わり)

2019-10-02 23:04:36 | Weblog

こんばんは

 

10月に入りました。最近、病棟全体がパタパタしていて忙しいです。まぁ、病床数の120-130%くらいに患者数が多くなっていますから

病棟もそうですが、いくつか仕事内容が増えたこともあり、僕自身の時間がなかなか取れない今日この頃です。仕事が増えるのはありがたいことですが、子供たちとの時間も欲しいし・・・。

 

そのため、4冊目の本がなかなか書けないでおります。構成も練り上がっていますし、あとは書いてデータで補強するだけなんですが。

 

10月もまともな休みはしばらく先です(学会もあるので休める予定は2日くらい?)。今週末は「2019年度 医療安全推進者養成講座講習会」に参加することになっているので(出張という形になりますが)、先週末のドタバタの疲労から回復するのはいつの日か・・・と思っていたりしております(笑


話は変わりますが・・・今月も新しい研修医の先生がきてくださっています。すごく勉強熱心な印象を受けております。とりあえず、ここで学べることをたくさん学んで行って欲しいなぁと思います。

 

うちの教授がうちを研修する研修医の先生に2冊の本をプレゼントされています。今日もプレゼントされておりました。

血液内科グリーンノート
木崎 昌弘
中外医学社

内科救急 ただいま診断中! mini

渡邉 純一
中外医学社

(僕の)内科救急の本もプレゼントしてくださっているので、研修医の先生の役に立てばいいなぁと思っております。問診で診断に繋げるために必要な情報を拾えるようにした本なので、役に立たないはずはないのですが・・・。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする