新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

JMECCディレクターの書類審査を提出しました

2019-01-28 22:50:02 | 医療

こんばんは

 

先程、JMECC(内科救急コース)ディレクターの書類審査を提出しました。

 

インターネットですけどね。書類審査が通れば、実技試験なんですが・・・。JMECCのコースを開ける体制を作るのは重要ですし。来月の頭には母校のJMECCのコースをお手伝い(指導)にいきますが、近いうちに内科会館で行われる実技試験も受けたいものです。

 

その前に一回くらいICLSコースを開いておきたいと思ったりしております。看護師さんを主な対象に、少し急変対応の復習をしてもらいたいかなと。

 

こんなことを書いて、書類審査に落ちたら笑いますけど(笑

 

少しでもできることを増やして、地域・後世に貢献できればと思っています。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン診療指針:このブログのコメントはただのアドバイスです

2019-01-26 06:15:48 | 医療

おはようございます。

 

先日、研修医の送別会などがありました。その際に15分だけマッサージを受けてきました。

1月の初めに痛めた腰がなかなか治らず腰のあたりを叩いてばかりで、なかなか調子が良くならず。風呂場で見ていると右と左のバランスが悪いのが一目瞭然ではありました(骨盤が傾いてる)。

 

その15分のマッサージがよく効いたので、昨日は1時間くらいマッサージを受けてきました。マッサージする人が「仕事の姿勢で固まっているような感じですね」と言いながらほぐしてくださいました。

 

もう一声という感じですが、昨日よりも少し良くなった気がします。

 

さて、先日遠方の患者さんをオンラインで診療する「オンライン診療」に関しての記事が出ていました。

不適切なオンライン診療が頻発、まずオンライン診療指針の改善等で対応―オンライン診療指針見直し検討会

昨年(2018年)3月に、安全かつ有効にオンライン診療を実施するためのルール(ガイドライン・指針)として「オンライン診療の適切な実施に関する指針」(以下、指針)が整備されました(関連記事はこちら)。

ただし一部に「初診時の適切な対面診療を行わずに、オンライン診療を実施するケース」や「医師どころか、医療関係資格を持たずにオンライン診療で相談を行っているケース」「痩身薬と称して糖尿病治療薬などをオンライン診療で処方するケース」など、不適切事例もあります。

厚生労働省は「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」(検討会)を設置して、こうした不適切事案への対策を図る考えです。

 

(中略)

(A)のオンライン診療は、医師が患者の診察・診断を行い、診断結果の伝達、初歩等をリアルタイムで行うものです。例えば、比較的状態の安定した慢性疾患患者に対し、継続した対面診療を補完するために、オンラインで状態確認・指導等を行うケースが考えられます。

また(B)のオンライン受診勧奨は、医師が患者の状態確認(診察)を行い、医療機関への受診を促すものです。患者の症状を聞き、想定される疾患を判断して「○○科を受診してください」などと促すにとどまるものです。

一方(C)の遠隔健康医療相談は、一般的な医学・医療情報の提供や受診勧奨にとどまると定義され、医師だけでなく、医師以外の相談者が実施するケースもあります。個別患者の症状に応じた判断等は、もはや(B)のオンライン受診勧奨に含まれます。

このうち(A)オンライン診療と(B)オンライン受診勧奨は「指針」の対象となります(指針を遵守しなければならない)が、(C)の遠隔健康医療相談は、そもそも医行為とはならず(医療法・医師法の適用を受けない)、「指針」の対象外とされています。

 
しかし、こうした現在の定義にはやや不明瞭な点があると指摘されます。例えば、(B)のオンライン受診勧奨や(C)の遠隔健康医療相談では、「一般用薬の使用に関する助言」(例えば、軽度の下痢で脱水の不安がある患者に「経口補水液を摂取してはどうか」とアドバイスするなど)はできませんが、薬局等では、こうした助言が一般に行われています(もちろん同時に医療機関への受診勧奨もなされなければいけません)。

(以下略)


別にこのブログで医療相談のようなこともしておりますが、お金をとっているわけではないので法律に準拠する必要はないはずなんですが法整備もされてきているなぁ・・・と思いました(笑

 

リアルタイムではないですし、ただのブログですので問題はないと思いますが・・・。

繰り返しになりますが、このブログは「医師(インターネットなので誰も確認はできませんw)」がやっているというだけで、医行為ではなく、ご相談内容に関してはアドバイス程度でしかございませんので、かかりつけの医師にきちんと相談するようにしてください。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業2000時間問題:むしろ地域医療を崩壊させると思います

2019-01-20 09:51:00 | 医療

おはようございます。

 

昨日は地鎮祭などを行いました。これでいよいよ着工です。

色々あって1年以上の月日がかかりましたが、今年は新しい家で過ごす時間が長くなりそうです。

 

今から越谷レイクタウンに行きたいという娘の希望のため、出発予定ですが1つだけ記事を書きます。

コメントにもいただきましたが、勤務医の残業上限2000時間という話の続きです。TBSニュースからです。

 

勤務医らの労組、「残業上限2000時間」に反対

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3576295.html

 医師の残業時間の上限を年間2000時間とする案について、勤務医らでつくる労働組合などが会見し、反対を訴えました。

 「(一般労働者の残業上限の)2倍というのは、とても法律の基準に近いというものではあり得ないので」(全国医師ユニオン 植山直人代表)

 

 厚生労働省は医師の残業規制について、地域医療を維持するため、特定の医療機関では過労死ラインの2倍に相当する年間2000時間を上限とする案を示しています。これに対し、17日に会見した労働組合や過労死を考える家族会の代表らは「厚労省の暴挙だ」、「過労死が絶えない現場では優秀な人材は集まらない」などと強く批判しました。

 

 「医師の善意の使命感に支えられてきた。どれだけ多くの医師が命を落とされたことか」(東京過労死を考える家族の会 中原のり子共同代表)

 労働組合などは、週明けにも厚労大臣に反対する声明を提出する予定です


いただいたコメントの返信にも書きましたが、多分「残業時間上限2000時間」は地域医療の崩壊を促すと思います

 

先日、残業2000時間もやっていた時期あったなぁ〜。できなくはないかもしれないなぁ・・・(笑

みたいなコメントを書きましたが、これはやれと言われてやっているわけではなく、自分の経験と患者さんのためにできることを追求した結果がこうなったというものです。

 

それに対して「2000時間までは残業して良い」というのは個人的にはNGのような気がします。

 

まず1つ目に医師の動機の問題。

人から言われて残業する(地域医療が成り立たないから、2000時間までは残業しろ)のと自分の意思で残る(地域の人たちのためにできることをしよう)では、医師のモチベーションの違いが大きいと思います。

2つ目に過労死の問題。

2000時間までは働いていても良いとされてしまうと、1800時間(普通の人だと上限の約2倍)で過労死したとして、医師の上限はまだ超えていないので許容だとされかねないこと。

3つ目に地域の病院の収益の問題

残業代というからには残業代出すんですよね?2000時間分の残業代。

今まで医師の良心でその辺をごまかしていたのに・・・(笑

 

そんなことを思っております。ということで、これから家族サービスです。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン関係の諸々がほとんど終わりました

2019-01-14 23:02:39 | Weblog

こんばんは

 

今週は住宅ローン関係で、ちょこちょこ半休とって銀行に行かせていただいておりました。

 

大体の手続きは終わり、住宅の発注もかけて・・・ようやく一区切りついた感じです。

 

来週の土曜日に「地鎮祭」をして、周囲の方々への挨拶などをして着工です。

 

今日は娘の希望で武蔵村山のイオンに行きました。たまたま後輩夫婦とすれ違い、お子さんの顔も見させていただきました。

 

明日から改めて色々な仕事に取り組んで行きたいと思います。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰中です:1−2年に1回冬場にきます・・・(汗

2019-01-06 13:16:02 | Weblog

こんにちは

 

1/2の外来対応から始まった新年の勤務ですが、1/3からの日当直でどういうわけかあまり眠れず(急患はこなかったのですが、2−3時間しか眠れませんでした)。1/4の仕事を終えて22時くらいに寝たのですが、翌朝

 

こ、腰が痛くて動けない(汗

 

妻の実家が近いので、妻は1/3から帰省中。

自分で状況を確認し、椎間板ヘルニアではなくぎっくり腰と判断しました。動けるのであれば、動かした方が良い(急性期は安静で良いのですが、動かしていかないとぎっくり腰はダメです)ということで(仕事があるからというのもありますが)、なんとか薬を飲んで、シャワーを浴びて、湿布を貼って・・・。

 

動けるうちに病院に行こうと車に乗って病院へ・・・。

 

なんとか仕事をこなし(動き方が変でしたが)、家に帰る車の中で痛み止めは切れておりかなり大変でした。以外と腰も動いているらしく、急に曲がったりした場合は腰が悲鳴を上げておりました。

 

で、昨夜からは痛み止めを飲んで、休憩中です。動きたくない・・ということで、パソコンで見たかった噂の映画「カメラを止めるな」をとりあえず借りて見ておりました。

 

そういう話か・・・と思いましたが、結構楽しめました。好き嫌いが分かれそうですが、僕は好きな人です。

 

今も腰が痛いなぁと思いながら、少しずつ腰を動かしております。

 

本当に腰が固まるんですよね・・・。ぎっくり腰って・・・。

 

来週は家のローン契約もあるので、仕事以外も大変です。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷レイクタウンへ再び:渋滞回避にgoogle mapsは役立ちますね

2019-01-02 23:04:14 | Weblog

こんばんは

 

本日は午前中は外来輸血などがあり出勤でした。入院中の担当患者さんは全員予定通り外泊、ないし退院されておりますので、あとは休み明けからどうなるかを見極めて・・・というところです。

 

勤務が終わって帰って来たら、長女がままごとの新しい食材を買いに行きたいと言い出し、越谷レイクタウンへ行きました。ただ、びっくりするほどの大渋滞・・・

 

30分ほとんど動いてません・・・(汗

 

google mapsで検索をかけて抜け道があったので、ぐるっと回りましたが、そこからは30分くらいで目的地にたどり着きました。

 

まぁ、駐車スペースも探し回りましたが。

 

で、20時半過ぎに家に着くと・・・(汗

 

まぁ、子供達は喜んでおりましたので、よしとします・・・。

 

明日は日当直で1日勤務です。時間を見ながら外来患者さんのannual summaryを作成しようと思っています。

 

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます:2019年もよろしくお願いいたします

2019-01-01 21:42:34 | Weblog

皆様、明けましておめでとうございます。

 

 

今日は昼過ぎから初詣に行ってまいりました。僕も声をかけられて驚きましたが、10年前に入院で担当していた患者さんに声をかけていただきました。妻から「誰?」といわれましたが、「〇〇さん。10年前にいたでしょ」と言ったら思い出しておりました。

 

私服ではわからないと言っておりましたが、私服でもすぐ気づかれる僕は一体(結構気がつかれて、声をかけられます)。

 

高校時代からあまり変わっていないらしいのですが、それは昔が老けていたということか・・・(汗

 

僕は若いつもりなのですが・・・。

 

そのあと、ご当地キャラクターらしいパンダhttps://twitter.com/luckypanda_club)さんとすれ違い、次女がじゃれあっておりました。長女は怖かったらしく、離れて行きました(笑

 

長女は幼稚園の友達ともすれ違いまして、そのあと焼きそばを食べたいと言ったので焼きそばを買って帰りました。

その後は、親戚で集まってお食事会をして、今に至ります。

 

2019年は飛躍の年にしたいと思っております。今年の最初の事業は家を建てて引っ越しだ・・・と思う今日この頃です。お金で悩むのは嫌だなぁ・・・(笑

 

 

今年も色々あるかと存じますが、皆様応援をよろしくお願いいたします

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする