新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

財務省がいつも目先の利益にとらわれる:教育などは国民全体が受けやすいように改革すべきである

2015-05-22 00:34:57 | 教育

こんばんは

 

先ほど帰ってきて、ブログのアクセス数を見てちょっとびっくりしました。

なんだ、これは。連日更新していた時も4000/日が最高だったような・・・(汗

 

なんとなく、大勢ではなくて少数の方が集中して同じような時間帯に見ているようなので・・・変な人たちに嗅ぎまわられていたりして(笑

 

このブログの記事数は2100程度ありますので…すべての記事をチェックしたらそうなるかなぁと(汗

 

さて、今日はフェイスブックで知ったこの記事を紹介して終わります。もう日付変わっていますし。

 

財務省が「国立大の授業料」の値上げを提案!私立大近くまで引上げ

財務省が「国立大学の授業料の引き上げ」を提案した。

授業料の値上げを提案

財務省は11日の財政制度等審議会で、歳出見直し案として「国立大学」の授業料を引き上げる案を提示した。

現在、国立大学の多くは授業料を文部科学省が定めた標準額(53万5800円)としている。

「富裕家庭の子どもも多い」と財務省

財務省は「国立大の入学者には富裕家庭の子どもも多い」として、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げをするべきだと提案した。

また、親が低所得で優秀な学生については、奨学金制度を充実させるなど「学ぶ意欲」を重視した改革を行うべきだと述べている。

ネット上には「ふざけるな」という声が殺到

この提案を受けて、ネット上には怒りの声が殺到している。

---------------------------

ネット上ですでにいろいろ言われているようですが、すでに教育格差があるといわれております。子供のころから勉強ができる環境で育てば、「安くて、自分の望んだ将来への道につながる国立大学に入る」のは当たり前だと思います。

 

僕も私立大学に行くなら働けと言われていた口ですし、予備校に行くのにためていた大学への資金をすべて使いましたしね・・・。

 

僕は昔から教育が最も重要であると書いてきました。

めざす教育:賛否両論だろうな

常に死を覚悟し、一生を生きる:死ぬまでに目標を達成したいものだけど・・・

日本の財産は人:時代の変化に合わせた教育改革を

 

ついでに

教育費の数値目標見送りへ:やはり日本をダメにするのは財務省

おまけで

「アンフェタミン的多重知能理論:個人の考えですけどね」

 

財務省というところは「頭が良い」ような気がする方々が集まられるのですが、利益に重視するあまり「目を曇らせて」、眼前の利益にばかり集中する傾向があるようです。教育はいつも書いていますが、10年後、20年後にこの国がどうなっていくかを決めるものです。

 

恐らく、国立大学の授業料を値上げすれば、よい国立大学に「裕福な家庭」の人間が集まっているから、値上げしたら分散するのではないかと思っているのだろうと・・・・。分散するかどうかと言われると、おそらく「評価」が変わらないので、分散はしません。(ただ、お金がかからなくなればよいのかもしれませんが)

奨学金を利用できる制度だとしても、優秀だがあまり裕福ではない家庭の子供が「大学進学をあきらめる」という事態になる可能性の方が高い気がします。あと、大学に行って遊ぶ人間が減る可能性はありますが、それはむしろもっと若い時期(小中学時代の教育)が重要だと思います。

 

いろいろ書いていても、とりあえず思うのは「国立大学の受験料を上げたことで、国民は教育を受けにくくなる以外に、何かメリットがあるのだろうか。何もメリットがないのに教育という最重要ポイントをどうにかするような政策を口に出すような人間は国民のためにならないので、省庁から退職して利益を追求する民間組織に異動して欲しい」ということだけである。 

 

よく言われていることですが、日本の教育支出の対GDP比はOECD平均の3.6%より低い2.7%です。本来、国がもう少し教育にお金を使用してもよいところ(それでも2014年のOECD報告では、確か教育への支出は増大しているということですが)です。財務省が、いつも目先の利益に執着して、何かと言えば医療や教育という「将来的に重要」なところから金を削っていくのが理解できません

まぁ、こんな改革(改悪?)が行われないとは思いますが、実行するならばもっと詳細な情報を国民に提示して、具体的な予測を立ててほしいものです。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと

blogram投票ボタン

それでは、また。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 精子保存の事案に関して:朝... | トップ | 大阪住民投票の意義:一票の... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんな話があります (ひみこ)
2015-05-22 10:08:43
息子の同級生でこんな方が・・・

母子家庭で、高校は特待生で通い、指定校推薦で大学に合格。
苦しい家計から息子さんが幼い頃から「コーヒー飲んだつもり、アイス食べたつもり」と小銭を貯めて、入学金だけは確保されてました。

ところが、誰かが役所に「大学へ行けるだけのお金があるのに生活保護だ」とチクったみたいで、役所の職員が来て

「大学へ行くのなら生活保護は打ち切ります」と・・・

生活保護がなければ食べていく事ができないので、泣く泣く、入学を辞退されました。

指定校推薦なので、校長以下3人の先生も同行して、大学に謝罪に・・・・

「生活保護で頂いたお金で、タバコやお酒がOKなのに、どうして大学に行くのはダメなの?」とお母様は泣いておられました。

こんな日本に誰がしたんだろう??

独り言コメントを長々と失礼しました。
返信する
大阪ですか? (アンフェタミン)
2015-05-24 11:34:24
>ひみこさん
こんにちは、コメントありがとうございます。

コメントを読ませていただいて憤りを感じます。一人の人間の将来をよく調べもせずに失わせたのは、「役所の人間が自分の人生をかけて償ってもらってもよい」くらいなような気がします。そんな人間が役所にいるから・・・。けどそういう人間ばかりが役所に入って、きちんとした人が入らないのでしょうか。

そんなわけないとも思いますので、こういうことがほかの方で再発しないようにシステムの変更、改善をしなくてはいけないなぁと思います。

また、コメントいただければと存じます
返信する
国立競技場 (自滅)
2015-07-11 16:14:10
今国立競技場建設費用が膨大なり大問題なってますが、国立競技場に金が掛かり過ぎると五輪後の神宮球場、秩父宮ラグビー場の建て替えがあり、秩父宮ラグビー場の所有者が国立競技場と同じで国立競技場に費用が掛かり過ぎると秩父宮ラグビー場存続が危うくなる可能性があります(水野真紀旦那の後藤田正純国会議員が秩父宮ラグビー場をサッカー場にしろと言ってます)秩父宮ラグビー場はWikipediaみればわかりますが、宮様が建てたラグビー場として海外のラグビー関係者の間では有名で、このラグビー場をサッカー場にすれば世界的に恥をさらしますが。でも、マスコミは森元首相に秩父宮ラグビー場の絡みでの質問をしませ。
返信する
優先順位 (アンフェタミン)
2015-07-11 16:53:20
>自滅さん
こんにちは、コメントありがとうございます

政治家というのは国民の税金を何に振り分けるかを考える仕事だと思っていますが、こういった競技場関係などはどこまで国が立ち入ったほうがよいのだろうかと思ったりしています。

もちろん、ある程度の国のバックアップはしたほうがよいのだと思いますが、利益収入が見込めるようなものであれば、それを収益の良い会社などに貸し与えるなど(やっていると思いますが)経費削減はしてほしいなぁと思っております

僕は子供の未来が日本の未来だと思っております。確かに国立競技場などを目指してスポーツを頑張る少年、少女もいると思いますので、すべてを打ち切る必要はないと思いますが、何が優先であるべきかと考えている次第です。

難しい問題ですね。

また、コメントいただければと存じます
返信する
計画白紙 (自滅)
2015-07-17 21:53:40
安倍首相が国立競技場の設計を白紙すると発表しましたが、森氏を説得して了承をえましたが(あくまでも私の個人的意見)森氏が説得に応じたのは、ラグビーWCのイメージ悪化を避けたかったのとラグビーWCに対して国からの財政的支援と秩父宮ラグビー場のラグビー場としての存続を確約したから了承したのではないですか。それにしても民主党時代のデザイン選考会はいい加減なものですね。一般人が家を建てる場合はデザインを建築士と相談して基本設計をたて予算に合わせて変更して図面を製作して工務店に家を建築しますが、今回のデザイン選考会は、デザインだけ審査して安藤氏以外の建築士がデザインを元にコスト計算を全くやってない事は民間では考えられないし、他の公共事業でも財政的にも考えられない!今度は複数の建築士が加わりデザインもさることながら、建設日数等を計算して二度と失敗しないで欲しいものです。国立競技場は可動式スタジアムを前提してますので1500億円以上は掛かると思います!ロンドン五輪陸上競技場は可動式スタジアム改修工事したので総額1400億円程掛かりました。
返信する
いろいろ問題がありますね (アンフェタミン)
2015-07-19 14:07:32
>自滅さん
こんにちは、コメントありがとうございます

家を建てたことがないので、経験はないですが、自滅さんがおっしゃるようにデザインを決めて予算に合わせて図面を制作して…というのは普通だと思います。

民主党さんは理想はあってもマネージメントはできないのかもしれませんね。

また、コメントいただければと存じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育」カテゴリの最新記事