goo blog サービス終了のお知らせ 

新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

今年の「ビバ初め」(ほんのちょっとネタバレあり)

2017-01-08 09:24:59 | MISIA/旅行記

2泊3日の予定で、きのうから札幌に来ています。

目的は、もちろん、今年の「ビバ初め」となる「THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP all roads lead to you 2016-2017」札幌 2daysへの参加

昨年末は、大雪新千歳空港ホテルと化して、足止めを喰らった中国人観光客暴れたなんてニュースが流れたりしたものだから、ちょっとは心配していた天候は、今のところはまったく問題なし

好天羽田を飛び立った飛行機は、ほとんど揺れることもなく、新千歳空港に到着しました。
途中、仙台&松島湾とか、

岩手山とか、下北半島尻屋崎が見えて、気分は上々 

しかも機内のオーディオサービスで聴いたタイムマシーン3号漫才もスゲー面白かったし…

で、新千歳空港のターミナルビルで若干遅めの昼食として札幌ラーメン(味噌チャーシュー+もやしのトッピング)を食べたら、が止まらない
汗が引いたあとのことを考えて少しためらったのだけれど、セーターを脱いで、札幌へと向かいました。

結論から書きますと、エアポート快速の車内も、札幌駅での乗り換えも、地下鉄の車内も、中島公園駅からホテルまでの歩きも、を除けば、ぜんぜん寒さを感じることはありませんでした。

ただ想定外だったのは、雪道ではキャリーバッグを引きずって歩くのが非常に難しいということ。
しかも、私のバッグは布製ですから、ズコズコと雪道の上を引きずるうちに濡れてしまうのですよ 
結局、ほとんど、バッグを手に提げて歩いたのですが、そのおかげで寒さを感じることがなかったのかもしれません。

   

ホテルでしばし休憩をとったのち、「THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP all roads lead to you 2016-2017」の会場、ニトリ文化ホール出撃

この記事のタイトルに「ほんのちょっとネタバレあり」とありますが、これまで我慢していたけれど、これだけは書いておきたい と強く強く思うがありまして…

それは、「オルフェンズの涙」

どんどん進化し続けている「オルフェンズの涙」だけど、昨夜のMISIAのパフォーマンスも素晴らしかった
これほどのスケール感を持った楽曲って、そうそうあるもんじゃない と思わざるを得ません
なんだろ、あの「圧力」と呼んでもいいような「迫力」
現在のMISIAだから、現在のMISIAの声だから、あれだけのパワーが歌に込められて、ホール内に発散されるのは確かだろうなと思います。
やはり、「オルフェンズの涙」で聴かなきゃ、良いの悪いのと語れませんぞ

それにしても、MISIAのレパートリーには、「オルフェンズの涙」のような新しい曲も、デビュー当時の古い曲も、ホント名曲が多い
良い曲良いシンガー出会う、というよりは、良い曲良いシンガーが互いに引力を持って必然的に結びつく、、、こんな「不思議」がうれしいな。

この記事の最後に、もう一つだけ「ネタバレ」を書いておきましょう。
MISIA今年最初の買い物は、「KURE 5-56」だったそうな。 

つづき:2017/01/19 THE TOUR OF MISIA 札幌2日目のことなど(ほんのちょっとネタバレあり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログのハードコピーファイ... | トップ | THE TOUR OF MISIA 札幌2日目... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

MISIA/旅行記」カテゴリの最新記事