二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

籠の鳥だろう。本当は。必要な対策。

2021年07月19日 02時01分42秒 | ニ言瓦版
少ないと、見るか、前兆が、見えるか。
何か問われるは、理科系、文化系ではなく、バカは、利口かの違いかもしれない。
感染と、感染対策と、あの名言。

「「三つのマッチを一つ一つ
擦る夜のなか はじめは
君の顔を一度きり見るため
つぎのは君の目を見るため
最後のは君の唇を見るため 残りの暗闇は
今の全てを思い出すため 君を抱きしめながら」


マッチは、もう、見るのは、最後の一つかもしれない。

導火線に火がついた。詰将棋で、王手、雪隠詰め。



「東京都内では、18日、新たに1008人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日の感染確認が5日連続で1000人を超えました。18日までの7日間平均は1068.3人となり、感染の急拡大に歯止めがかかりません。
東京都は、18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1008人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

都内で1日に1000人を超えるのは5日連続で、1週間前の日曜日より394人増え、感染の急拡大に歯止めがかかりません。

また、比較的、感染確認が少ない傾向にある日曜日に1000人を超えるのは、第4波のことし5月9日以来です。

18日までの7日間平均は、1068.3人となり、前の週と比べて145.6%となりました。

きょうの1008人の年代別は、
▽10歳未満が43人、
▽10代が65人、
▽20代が326人、
▽30代が203人、
▽40代が186人、
▽50代が123人、
▽60代が26人、
▽70代が20人、
▽80代が14人、
▽90代が2人です。

18日は、海外からの渡航歴がある人が2人で、このうち1人はアフリカから入国した20代の東京オリンピックの大会関係者の男性だということです。今月14日に入国し、17日、新型コロナへの感染が確認されたということです。

また、感染経路が分かっている400人の内訳は、▽「家庭内」が最も多く210人、次いで▽「職場内」が73人、▽「会食」が29人、▽「施設内」が28人などとなっています。

これで都内で感染が確認されたのは18万9116人になりました。

18日時点で入院している人は、17日より23人増えて2304人で、「現在確保している病床に占める割合」は39.2%です。


一方、都の基準で集計した18日時点の重症の患者は、17日より1人減って58人で、重症患者用の病床の14.8%を使用しています。

また、18日に死亡が確認された人はいませんでした。」



「▽10歳未満が43人、
▽10代が65人、
▽20代が326人、
▽30代が203人、
▽40代が186人、
▽50代が123人、」


この感染、わかるものだ。点と線。結べは、どこの鉄道、道路、町内会、企業、学校の感染は、見える。

閉鎖と、ワクチン打ちすれば、感染止まる。

トンこれら、鳥インフルエンザのように、隔離と、処分。
なぜできない、国道の検問、高速道路の検問と、ワクチン打ち。


地方にワクチン打て、五輪ができるか、問われているのに。
せめて、一回のワクチンは、五輪も関係者、警備、したことだろう。

テレビの中継の人は、一度のワクチン、打っているのだろう。

不思議は、選手村と、関係者が、感染すると、見世物だ。感染のバブルの中。

ワンピースのかご鳥の場面、思い出す。
徐々に、感染が、広がり、逃げない、場面を思い出す。

スペイン風邪も、籠の鳥で、処分される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛の原点。

2021年07月19日 01時52分47秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。




「三つのマッチを一つ一つ
擦る夜のなか はじめは
君の顔を一度きり見るため
つぎのは君の目を見るため
最後のは君の唇を見るため 残りの暗闇は
今の全てを思い出すため 君を抱きしめながら」








ジャック・プレヴェール






勝手な解釈
恋愛の過程、物事も過程。原点。
一つ、一つ、見るしかない。
それで、軽率な行為で、後悔もない。




会見、行動みる。
そして、見るは、中意味。
最後は、性欲だろう。




生きているは、最後は、残るは、後悔ではなく、結果。
見る知る判断、内面、そして、性欲。



ーーーーーーーーーーー


名言、珍言。




「幸せを数えたら、
あなたはすぐ幸せになれる」




 ショーペンハウエル




勝手な解釈
生きるも、死ぬも、同じ、住む世界が違うのかもしれない。
不幸、数えると、地獄に行く。
幸運、数えると、それは、天国だろう。


物事、出来事で、解釈は、自分。


悪政するものは、決まって、恨み、買い、最後は、幸運は、悪政だったと、思うものだ。


悪政する要人は、処分されるものだ。
令和の悪政は、どんな処分になるか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題だろう。建物。

2021年07月19日 01時11分15秒 | ニ言瓦版
やるかな。
普通。異常なことだ。
五輪の害かもしれない。
アルバイト女性、どこで、にられたのか。
競技施設も、いろいあるが、酷い建物だということが、見える。
国立競技場は、昔の競技場ならは、ないだろう。
人が、居なくても。




「国立競技場内で五輪関係のアルバイト女性に乱暴したとして警視庁は18日、強制性交の疑いでウズベキスタン国籍の大学生ダヴロンベク・ラフマトゥッラエフ容疑者(30)を逮捕した。
同容疑者は、場内でプレス向けに食事を提供する会社のアルバイトスタッフとして入場していた。 
 東京五輪・パラリンピック組織委員会は「国立競技場内で起きた強制性交等の容疑で逮捕者が出たことは承知しております。容疑者は、組織委や組織委の契約関係者ではありませんが、大会の一部業務を請けているコントラクターであり、このような東京2020大会への信頼を損なう事案は、極めて遺憾です。逮捕者の所属元に対しては、現下の厳しい状況の中で大会を開催することを踏まえ、職員に高い倫理観をもって真摯に職務にあたっていただくよう、強く求めてまいります」とコメントを出した。」


警備も、問われるが、死角のある建物なのかもしけない。
公共の建物は、死角のある場所が多い、設計では、それは、監視カメラが、日々。必要。


情けない、建物だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする