二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

ふ" 2

2021年07月10日 14時17分18秒 | ニ言瓦版
昔の記事、武田薬品が、作っているのか、去年の10月記事。
5,000万回分は、足りないか。二倍いるたろう、二回打つのだから、
事によると、三倍かもしれない。



「モデルナ社、武田薬品および日本政府と提携し、メッセンジャーRNAベースの新型コロナウイルスワクチン(mRNA-1273)5,000万回分を日本に供給
厚生労働省と武田薬品が2021年前半から輸入販売予定
Moderna, Inc.2020年10月29日 15時25分

マサチューセッツ州ケンブリッジ発 - 2020年10月29 日 - 患者の暮らしを変える次世代の創薬を目指し、メッセンジャーRNA(mRNA)ベースの治療手段とワクチン分野をリードするバイオテクノロジー企業のModerna, Inc.(以下「モデルナ社」)は、厚生労働省と武田薬品工業株式会社(以下「武田薬品」)が、許認可取得を前提としてモデルナ社の対新型コロナウイルスワクチン候補薬であるmRNA-1273の5,000万回分の購入に合意したことを明らかにしました。2021年上半期中のワクチン提供開始を目指して、モデルナ社はワクチン候補薬の製造と供給を行い、武田薬品が、厚生労働省、日本医療研究開発機構(AMED)およびモデルナ社の支援のもと、輸入、許認可、開発、流通を担います。
「厚生労働省と武田薬品のご支援をなくしては、新型コロナウイルスワクチン候補であるmRNA-1273を日本に供給することはかないません。そのご支援とともに、厚生労働省がモデルナ社とmRNA-1273に信頼をお寄せいただいたことに、深く感謝します。最近アメリカ国立衛生研究所(NIH)と共同で発表した、中高年および高齢者の臨床試験から得た有望なデータに鑑みて、mRNA-1273が感染症対策に役立つことを願っています。11月に予定されている有効性データに関する初期の分析結果に期待しています。」とモデルナ社最高経営責任者であるステファン・バンセルは述べています。」


これは、みると、武田薬品が、日参したのではないか。
日本、官僚、大臣、交渉したのか。
現場に行く、工場の誘致も、
当時の厚生労働大臣、そしして、ワクチン大臣、そして、財務省、外務省、金出するように、支援したのか。


そう、五輪の担当も、日参したのか。ワクチン確保と、生産。
五輪するのに、選手、審判、ボランティア活動に、ワクチン打たなないと、
感染なる、それは、知らないで、五輪大臣か。


去年の怠慢は、感染と、五輪失態。


厚生労働大臣、厚生省は、ワクチン軽視していたのではないか。


ーーーー

名言、珍言。


「もし人間の精神が理解できるほど単純なのであれば、
人間はあまりに単純なためにそれを理解できないだろう。」

ラルフ・ワルド・エマーソン

勝手な解釈
単純なのだ、ダメは処分。無能は、処分するしかない。使えないものは、消える。
できるか、できないか。それで、処分。
ワクチンも、感染対策も、デジタルも、できないのは、処分。
統計しらないと、それは、政治も、経済も、予測もできない。
できないのは、消える。
できるものが、生き残る。
進化もそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交渉しないのか、その違い、

2021年07月10日 13時55分09秒 | ニ言瓦版
エンゼルスの大谷翔平投手は、凄いな。

何か、姿、見ているだけで、バカに日本と、違う。

また、見れるかな。
映像、何が、日本の馬鹿な内閣と、比較する映像。バイデン政権は、凄い。



「■リーグ本塁打王争いでは2位のゲレーロJr.に5本差を付けて独走

■マリナーズ ー エンゼルス(日本時間10日・シアトル)

 エンゼルスの大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、敵地のマリナーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場した。初回の第1打席はニゴロに倒れ、3回の第2打席で2試合連発となる33号ソロを放った。

 天敵を攻略した。左腕ゴンザレスには通算12打数1安打と結果を出せていなかったが、3回1死の第2打席でアーチをかけた。飛距離463フィート(約141.1メートル)、打球速度116.5マイル(約187.5キロ)、打球角度31度。敵地はしばらくどよめきが収まらなかった。

 記録専門会社エリアスによると、外国人選手によるオールスター戦前の33本塁打は通算609本塁打のサミー・ソーサに並んで歴代トップ。伝説のスラッガーにも並んだ。

 リーグの本塁打王争いは両リーグ最多で、2位のブルージェイズ・ゲレーロJr.に5本差を付けた。2試合連発は今季6度目、通算11度目だ。天敵からもアーチをかけ、一体どこまで本塁打数を伸ばしていくのか。」


トランプ政権から変わって、一月から、七月、観客が、メジャーに、あんなにいる。
いろいろあるのかも。バカなワクチン担当大臣、厚生労働大臣の、酷さ。
総理も、何か会見しているか、記者の質問に、誠心誠意、答えるない。

交渉したのか、ワクチンのファイザー、モテルナ。
あんなに、会議ばかりして、交渉する会議しないのか。
財務省の大臣も、外務大臣も、海外で会議するのに。

厚生労働大臣、ワクチン大臣、海外で、交渉したのか。不思議だ。

野球みると、高校野球と、メジャーみると、情けない。
日本のバカ、内閣は、ワクチンの交渉と、日本で、作ること、許可するように、できないのか。



アストラゼネカでも、配れ、日本の各地域に。
ファイザー、モテルナも、大臣は、交渉に行ったのか。不思議。
日本で作る、交渉。


現地の外務省は、交渉したのか。

マリナーズ ー エンゼルス見ると、日本の酷い政治が見える。
分かるかな、マスクと、観客、
そして、給付金があるから、野球見に行く。


【大谷翔平】ぶっ放した~!特大ホームラン33号!141メートル弾!イグちゃん一平ちゃん抱き合って大喜び!143キロツーシームをブチ込む(ホームラン打



マスクもない。人が、あんなに、入っている。
すべては、政治の怠慢、正しい、対策のさ。

ワクチンの交渉が、ワクチン大臣は、無理だろう。

感染対策の大臣も、酷い。

飲酒、飲酒、禁止しかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場は、公平に、赤字の企業は、市場から首。

2021年07月10日 02時21分54秒 | ニ言瓦版
変わる、株主も、考える。
一部も、二部も。いや。オーナー経営の株式は、市場から撤退。
それか、本当の会社。
同族会社、子会社、親会社の時代は、消える。



「東京証券取引所は9日、来年4月の市場再編で新設される3市場の上場基準に適合するかの判定結果を各企業に通知した。現在の東証1部に上場する2191社のうち、最上位「プライム市場」の基準を満たしていないのは全体の3割に当たる664社に上った。これらの企業は達成に向けた計画書を提出すれば当面プライムに残れるが、改善しなければ将来撤退を迫られる可能性があり、今後の対応が注目される。
 各社は通知を受け、9月から年末にかけて上場先市場を選択する。東証は来年1月11日に各市場の上場企業一覧を公表し、4月4日から新体制での市場運営を始める予定だ。
 現在、新興企業向け市場に上場している日本マクドナルドホールディングスやメルカリなどはプライム基準を満たしているとされ、こうした企業が再編を機にどの市場を目指すかも焦点となる。東証1部のタカラバイオは9日、「プライム基準への適合を確認した」と発表した。
 今回「不適合」とされた企業でも、株主構成の詳細などについて東証と協議し理解を得られれば「適合」と認められる可能性がある。 」



考えほしいのは、赤字の会社が、市場に何年もいるのか、淘汰させるべき。

配当の出せないのは、市場は、消えるのも必要。

企業は、社員、経営者が、成り立つものではない。
配当、利出すことが、一番の会社の原理。

いつから、社員が、赤字の会社で、金は、貰えるのか、労働組合がいるかというが。
現実は、市場は、普通こと。黒字と、株主が大量にいるから成り立つ。

思うな。東証以外に、市場、作るべきだ。

正しい、市場。
赤字と、偏った、オーナー経営は、市場ではなく、個人商店。

競馬も、競輪も、パチンコも、かけ事も、市場と同じ、公平と、
市場で、判断する。

馬、機械、選ぶは、個人。
正しい、公平の市場。
競馬場。競輪場、育成。
市場は、公平。


偏った、独占の市場は、それは、高額な株で左右される、市場は、不正になるものだ。

謝金して、市場に出るのは、犯罪になるは。赤字で、公開株ができることが、犯罪だ。
社会主義ではない。資本主義だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷いのは、庶民は、女性は、大変だ。

2021年07月10日 01時45分42秒 | ニ言瓦版
これも、コロナ大臣と、厚生労働大臣、総理の責任だろう。
対策は、お題目。緊急事態宣言。
何一つ、金も出さない、酒飲むな、金の出すな、そして、
地域の問題。
この内閣、総辞職しないと、害の害が生まれる、
使えるマスク、買わないで、使えないマスク、買う、ように、

女性の自殺は、それは、増えるだろう。
感染で、先行き、仕事も、ない。
だから、アメリカは、給付金、出す。
それで、潤う、仕事、しないでも、暮らせる。

個人の給付金、誰ば、死なないものだ。
米でも、配り、家にいて、生活すること、首都閉鎖は、地域内で暮らせ。



「先月、自殺した人は全国で1745人で、去年の同じ時期に比べて173人増え、12か月連続で増加しました。特に女性が大幅に増加し、深刻な状況が続いています。
警察庁によりますと、先月、自殺した人は速報値で全国で1745人で、去年の同じ時期に比べて173人、率にして11%増えました。自殺者が前の年を上回るのは去年7月以降12か月連続です。

男女別では男性が1140人と7.4%の増加、女性が605人と18.4%の増加となっていて、特に、女性が大幅に増えています。

また、都道府県別では東京が213人と最も多く、次いで大阪が103人、愛知が101人、埼玉と神奈川が87人などとなっています。

国は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響などについて引き続き分析を進め、民間の機関と連携して自殺を防ぐための対策を強化しています。
厚労省 悩み抱え込まず ためらわずに相談を
厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響が長期化して、特に女性は、仕事や家庭、子育てなどさまざまな場面で悩みを抱え、追い詰められている可能性がある。1人で悩みを抱え込まず、『相談していいのか』と迷うようなことでも、ためらわずに支援機関や自治体などに相談してほしい」と呼びかけています。

厚生労働省は、電話やメール、SNSなどで相談できる窓口をインターネットで紹介しています。

URLは「http://shienjoho.go.jp/」で、「厚生労働省 支援情報」でも検索できます。

一部の窓口では、相談員がすぐに対応できないケースも出ています。

厚生労働省は、「なかなか相談員に連絡がつかなくてもどうかあきらめず、ほかの相談窓口も探して悩みや気持ちを伝えてほしい」としています。

自殺防止の対策に取り組んでいる東京都のNPO法人「ライフリンク」も相談窓口を設けています。

電話番号は「0120(061)338」で当面は、休日も含め、正午から午後10時まで相談を受け付けています。」




不思議は、会議も、それは、首都閉鎖すると、行動できない。
よく、会議、巨大会議室で、するものだ。

戦前の昭和でも、ない。御前会議でも、あんな、感染会議、対策あるような会議。ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカな大臣は、害。感染広がるは。歴史みれば、一年、二年と、酒飲むな、

2021年07月10日 01時31分36秒 | ニ言瓦版
バカのものが、要人、大臣にいるのか。


「新型コロナウイルスの緊急事態宣言で酒類の提供停止に応じない飲食店に対し、取引金融機関から順守を働き掛けてもらう方針を示した西村康稔経済再生担当相の発言について、加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、「関係省庁から個別の金融機関などへの働き掛けは行わないことにしたと西村担当相から連絡を受けた」と明らかにした。 
 一方、酒類販売事業者に対する飲食店との取引停止の要請については撤回しない方針を示した。「業界団体に丁寧に説明し、感染拡大防止に協力いただくよう取り組んでいきたい」と語った。
 西村氏は、東京都に4度目の緊急事態宣言が発令された8日夜の会見で、要請に応じない飲食店の情報を取引先の金融機関に提供し、金融機関から順守するよう働き掛けてもらう方針を打ち出した。これに対し、政府の要請に取引で強い立場にある金融機関を関与させることについて、優越的地位の乱用だとの批判が与野党やインターネットなどから上がっていた。
 自民党の森山裕国対委員長と林幹雄幹事長代理が9日昼、加藤氏と会談し、「大臣の発言は重い。できるだけ国民の理解を得られるよう気を付けてほしい」と要請。これを受けて加藤氏が西村氏に「気をつけてほしい」と伝えたところ、西村氏は「本件に関し昨日の会見などで十分な説明に至らなかった。こうしたことを踏まえ、関係省庁から個別の金融機関などへの働き掛けは行わないことにした」との考えを示した。
 加藤氏は「金融機関という立場で優越的な地位をどうとらえるかの指摘もあったことも踏まえ、金融機関からの発出は取りやめるとの判断をした」と述べた。また飲食店の営業時間の短縮や、酒類の提供の制限については「協力金の先払いを含めて協力いただける環境を作っていきたい。協力金の支給が遅れている事情の中でなかなか協力いただけない」と話した。
 また酒類販売事業者に対する飲食店との取引停止の要請については「あくまでもお願いで、してくれないからどうのこうのというものではない」とした上で「注文があるにもかかわらず、商品を納入しないことは自分のところの売り上げが減る。そこを対応してほしいとの声も団体から来ている。どういう支援が必要なのか関係団体と国税庁を中心に議論してほしい」と語った。」


対策は、緊急事態宣言しかない。

酒飲み、禁止しかない。
バカでも、できる。
対策。

トンコレラ、鳥インフルエンザのように、すれば、なぜ、できない。
バカな大臣、官僚が多すぎる。

新型コロナの進化系は、空気感染だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする