二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

大変な事、結婚は、

2021年07月08日 20時43分37秒 | ニ言瓦版
良かった。何か、大変だと思う。離婚より。結婚維持は。


「 卓球女子で五輪2大会連続メダリストの福原愛さん(32)と、夫でリオ五輪台湾代表の江宏傑(32)の離婚が成立した。福原さんの所属事務所が8日、発表した。福原さんは2016年9月1日に結婚。2児をもうけたが、今年3月に複数の週刊誌で夫婦間の問題が報じられ、離婚に向けて協議していることを明かしていた。」

変な結婚すると、大変だ。
外国人と結婚は。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だ、やっと。

2021年07月08日 02時44分25秒 | ニ言瓦版
この船は、大変だ。船長か、船員が悪いのか、
それとも、スエズ運河の底の管理が、酷いのか。

船は、大変だ。
それに、保険の会社も、損害。
でも、高い保険で、儲けているから。




「【イスマイリア(エジプト)時事】エジプトのスエズ運河で3月に起きた正栄汽船(愛媛県今治市)所有の大型コンテナ船「エバーギブン」座礁事故で、運河の中間にある湖に留め置かれていた同船は7日、離礁から100日ぶりに出航した。  
スエズ運河庁と船主側は同日、賠償金額などを盛り込んだ和解合意文書に署名。係留は長期に及んだが、ようやく解決した。  
運河庁は当初、離礁作業や風評被害による損失として9億1600万ドル(約1000億円)の賠償を請求し、後に5億5000万ドルに減額。船主側が金額の妥当性に疑問を呈して反発したため、交渉は長期化した。  
座礁原因についても、運河庁が「速度超過など船長に過失があった」と主張する一方、船主側は「悪天候でも航行を認めた運河庁に責任がある」と対立し、訴訟に発展していた。合意の詳細や賠償額は公表されていないが、訴訟は取り下げられる見通しだ。運河庁のラビア長官は7日の記者会見で、
「互いに信頼と理解を深め、船主側も交渉で善意を示した」と強調した。  
オランダのロッテルダムへ向かっていたエバーギブンは3月23日に座礁。海上交通の要衝である運河がふさがれ、タンカーやコンテナ船が多数通航できなくなり国際輸送網の混乱を招いた。同29日に離礁に成功したが、その後はエジプト当局に約1万8000個のコンテナを積載したまま差し押さえられ、和解合意の発表に伴って今月6日に解除された。」


面白いが、「エジプトのスエズ運河」
狭すぎるのだ。広くないから起きる。巨大船が、横になると、それは、通れないも、管理と規制がないから。

拾い、川ではないが広げないから、起きる。

氷も、解けている、北極から、行く、航路が、必要かもしれない。
EUに、行く、場合。
それか、
違う、ルートが、必要かもしれない。新しい怠慢な、スエズ運河の通らない、ルートが、必要。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染したら、中止がいい。

2021年07月08日 02時38分04秒 | ニ言瓦版
正しい、いや普通。
それに比べ、五輪は、殺しの始まりかもしれない。


「8月7~9日、14、15日に茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園で実施予定だった野外音楽フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』の開催中止が、7月7日に発表された。 公式サイトによると、会場である国営ひたち海浜公園や地元自治体の茨城県、ひたちなか市と協議を重ねて開催の承認を得ていたというが、7月2日に茨城県医師会の代表者より要請書を手渡されたことで中止を決断したという。 昨年はコロナ禍によってイベントが相次いで中止・延期となり、同フェスも開催を断念。しかし、同フェスの主催者である「ロッキング・オン」は今年5月に、千葉市蘇我スポーツ公園で『JAPAN JAM』を開催した。今年は感染防止対策を徹底して開催したところ、終演から20日後に『JAPAN JAM』の観客からクラスター感染の発生が起きなかったことを報告している。 そんな前提がありながら開催1カ月前にして、突然の開催中止要請。要請の当事者である茨城県医師会には《感染対策ルール守って、参加しようとしてた人達は何に納得すれば良いんだよ》《単なる弱いものいじめ》と音楽ファンたちから批判が殺到している。波紋が拡がるなか、本誌は茨城県医師会事務局に要請書を提出した真意を聞いた。なお、この取材は、医師会がHPに一度は削除した要請書が再掲載される前に行っている。 ――どのような意図で開催中止の要請書を提出したのか? 「私どもが要請したのは、『今後の感染拡大状況に応じて、開催の中止・または延期を検討してください』ということです。仮に開催する場合は、『更なる入場制限措置を講ずるとともに、観客の方の色んな行動を含む感染防止対策に万全を期してください』とお願いをしました。『何がなんでも中止してください』ということではなく、開催する場合でも感染対策をしっかりとお願いしますといった要請です」 ――今年開催された『JAPAN JAM』ではクラスター感染が起きていない。さらに現在、県内では他に様々なイベントが催されているが、なぜこのタイミングで「ロッキング・オン」だけに要請を? 「実は、茨城県医師会がフェスが開催されることを知ったのが、6月18日ごろだったのです。ひたちなか市医師会の役員の先生から『フェスが開催されることになって、医療提供体制とかそういった点から不安が大きいんだよ』という話がありました。県内だけでなく県外からも人が来るので、その話を機に『これは一医師会の話だけではなく、県内の医師会全体に関わる問題だろう』となり、何回か会議も行い要請書を取りまとめました。あえてこのタイミングで要請した、というわけではないんです」 ――要請書にあった「観客の会場外での行動を含む感染防止対策」とは具体的にどのようなことを指しているのか? 「例えば、主催者が観客の行動にいちいちついて回って注意するとなんてできないことは承知しています。ですので事前に、開演時や終演時に声かけをしっかりしていただくなどの感染防止対策をお願いしました。あるいは観客の方にお願いすることになるかもしれませんが、そこは主催者としてもしっかりお願いしていただきたいということです」 ――要請書を手渡した後、医師会のHPに文書を掲載するも一旦削除。要請書を削除したのはなぜ? ※7日の午後4時45分ごろ、HPに文書を再掲載。 「7月5日に、要請書を提出したことをHPに掲載しました。ですがその日の内に、主催者の方から『中止することにします』というようなお話があったのです。掲載したばかりでしたが、主催者側からそのような回答があったので、私どもが載せた内容はいずれ主催者側からの発表があると思って削除しました」 ――主催者は公式サイトにて、再掲載を望んでいたが? 「メッセージは見ましたが、他意があって削除したわけではなく『中止する』といったご連絡を頂いていたので。要請書を持参したこと自体は、中止と決まれば報告しても意味がないと思ってHPから削除しました。ただ一度掲載すると、載せたという事実が残ることは承知していますので、載せたことを隠すといった意味では全くないんです」 ――茨城県ではカシマスタジアムが競技会場に指定されており、7月4、5日には県内で聖火リレーも実施されている。東京五輪についても、
「ロッキング・オン」と同じように中止の要請を出しているのか?
 「五輪大会には要請書は出していません。理由は、五輪の開催や観客の有無についてはIOCや国で色々議論されています。他にも様々な団体からも要請や意見が届いていると思います。そういう状況のなか、このタイミングで茨城県医師会が東京五輪に対して要請を出すというステージにはありません。要請を出す時期でも案件でもないという判断です。『ロッキン』のフェスは地元で開催される非常に大きなイベントだということで、今回要請書を出したということです」
 東京五輪には「要請を出す時期でも案件でもない」。いっぽうで、フェスに要請書を出すことは“然るべき”だったというのだろうか。」


一つ、言えるのは、五輪して、一人でも、感染、種目に出たら、中止がいい。
それ覚悟で、開催することだ。

感染したら、中止。
クラスターが、関係者、選手に出れば、中止。
それが現実、対策、首都閉鎖だろう。

特に、感染する競技は、即、感染した中止。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩は、忘れる、猫。犬は、忘れない。

2021年07月08日 02時13分53秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。

「猫は三年の恩を三日で忘れる
(ねこはさんねんのおんをみっかでわすれる)」



 猫が人の恩を知らない動物であることを言う。


勝手な解釈
この世は、猫か、犬か。
それが、人生の差配かもしれない。
恩は、忘れるもの、恩忘れないもの。

不正ばかりするのは、恩知らずかもしれない。
親が、悪いから、不正する。
死刑囚のものは、親も、後悔しているか、同じか。
恩、忘れる、子供は、それは、処分されるわ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名言、珍言。

「猫は虎の心を知らず
(ねこはとらのこころをしらず)」


 小人物には大人物の志は分からないということ。


勝手な解釈
生きているは、心しらないと、分からない。
バカは、バカの心も、知らない。
犬でも、親、恩の人は、忘れないと、心の知るものだ。

セコイ政治は、不正ばかり、何か、五輪だ、感染だ。
みな、金儲けと、国、金、誤魔化す政治ではないか。

誰が、考えても、五輪の前、首都閉鎖して、クラスター。
処分するしかないのに、
金儲けばかり。

金金、補正予算の使われない、予算。
予算、予算、予算の預金か。変な札、銅貨は、作るは、金の仮想通貨の時代。
現金の金、作るのが必要か、その金で、庶民に、米でも、配り、家にいろのが、感染対策。

何か、予算だろう。
庶民は、税金、苦労しているのに、何か、年金だ、健康保険だ、
感染の中、消費税も払って、住民税の払い、税収が、去年の黒字は、
金、金、庶民、殺す政治だ。

あんな、酷い、熱海の市でも、消費税が、入る。
あんな、盛り土して、犯罪だろう。


熱海の盛り土も、不正だろう。
あんな、盛り土すれば、大水が、出るは。
熱海の怠慢、静岡県の怠慢と、不正が、あるものだ。

土の処分が盛り土だろう。
最近、埋め立ても、少ない。
ーーーーーーー
名言、珍言。


「善を行なう者の幸せは長く、
悪を行なう者の寿命は短い。」



貞観政要


勝手な解釈
悪行、悪事は、些細なことで、悪事がある。
自分の金出さないのが、善もない。
他人、国の金で、善などない。
生きているのは、自腹で、することだ。

金は、借りるより、寄付するのが大変た。
ただ飯を食わせると、自立なく、不正しかない。
集り、接待しかない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名言、珍言。


「人を知る者はせいぜい智者の水準であるが、
自分を知る者は真に明智の人である。」


貞観政要


勝手な解釈
自分知らないは、不正が平然する。
日々、自分生活、知るものは、何か。
問われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする