二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

無理時代、昭和の思考は、平成では、使えるか、令和は、平成生まれでも、昭和では

2021年07月14日 23時52分30秒 | ニ言瓦版
分からない番組、見てないから。でも、修正しないのか、
このテレビ局、放送する前、カットしないのか。
このテレビ局、同罪かもしれない。

生放送ならば、仕方ないが。

何しろ、録画と、カット時代。修正の時代。
軽率なタレント、元女子アナは、酷いのかもしれない。



「「この番組でゲームする椅子を持ってる人はちょっと彼氏にするのイヤだって言ったら、思わぬところでプチ炎上しちゃったらしくて。私SNSやってなくて、スタッフさんから聞いたんですけど。それは本当に申し訳ありませんでした!」
 7月13日に出演した『グータンヌーボ2』(カンテレ)で、このような言葉を述べたのは、田中みな実。ことの発端となったのは同番組(5月11日放送)で展開したゲーマーに対する、とある持論だった。
「私、ゲームって“だらけてる”って思っちゃうの。それが自分の物差し。家行ってゲーム機とか、ゲーム用のイスとかあったら“わぁ!”って思うもん。“No!”って」
 この発言が当時、ちょっとした炎上騒ぎを呼んでしまうことに。
《すごくショック》《ゲーマー見下してそう》《趣味否定するやつ性格悪》
 SNS上で並んだのはこのような批判の声だった。田中といえば、2021年度上半期CM
契約本数をみても化粧品メーカーなど6社に起用された超売れっ子タレント。
「“ぶりっ子アナウンサー”から“美のカリスマ”へと華麗なるキャラ変化を遂げて久しい彼女、バラエティーなどでストレートな物言いをすることも多いですが、TBS時代と比べるとだいぶ好意的に受け入れられることが多くなりました。むしろ“ズバッと言ってくれるのが痛快”といったように。ですから、今回の『グータン〜』で自らの発言を改めて謝罪するというのは、近年の彼女からすればかなり“異例”の出来事です」(テレビ局ディレクター)
間接的なスポンサーへの謝罪
 冒頭の発言に対して、スタジオで共演する長谷川京子には「ここを代弁の場に使わないで」とツッコまれていたが、この突然の謝罪にはワケがあって……。
「実は彼女、今年の3月から放送された『OCN』(NTTグループが運営するプロパイダーサービス)のCMに出演していたのですが、そのなかのひとつ『eスポーツプレイヤー編』で女子大生eスポーツプレイヤーの大友美有さんと共演しています。ゲームをプレイする者にとって“回線はとても大事”だと説くような内容なのですが、CMのなかで田中さんは一緒にヘッドフォンを装着し、ふたりでゲームをプレイする様子を披露しています」(広告業界関係者)
 いわく、そのCMには彼女が非難した“ゲーム用のイス”に座る大友さんの映像も出てくるのだという。
「田中さんが異例ともとれる発言をしたのは、スポンサーへの配慮も大きいでしょう。一度“企業の顔”となってしまったら、そのイメージを毀損するような発言はできない。クライアントから特に何かを言われたわけではなさそうなので、間接的に謝ることで誠意をみせたかたちかと。今やCM女王に名乗りをあげるほどの人気ぶりですから、『田中みな実を起用するのは危険』となったら非常に困りますもんね」(前出・広告業界関係者)
 田中といえば、昨年に所属事務所を移籍したことでも知られている。その背景として、前事務所では田中の気難しさゆえに次々とマネージャーが辞めていくというトラブルが報じられたこともあった。しかし、それは新しい職場でも……。
「彼女を担当していたのはかつて広末涼子さんや唐田えりかさんらを担当してきた業界きっての敏腕マネージャーなのですが、その方も3月末をもって突然の退社をしています。やはりその強い性格は変わっていませんし、今回の謝罪が事務所サイドが促したものだとしたら、だいぶ説得したのだと伺えますね……」(芸能プロ関係者)
“女王ぶり”はCM出演本数だけにしてほしい──?」





人の好みは、他人の好み。

何か、楽した仕事しか知らないと、軽率なこという。
ゲームも、大変だろう。いろいろな開発、売れる、戦いのゲームの戦場。


無知な人は、昭和の思考で、ゲームは、戦争に反映するものを知らない。

無線の攻撃は、ゲームの達人だろう。

今に、五輪の競技より、ゲームの大会のが、利と、生活できるかもしれない。
最後は、国防に、影響する。

解雇されした、敏腕マネージャーは、事務所作ると、売れる、女優、タレント、できるかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪で感染、かも?

2021年07月14日 17時35分42秒 | ニ言瓦版
無策、感染は、進化している。


「東京都は14日、都内で新たに1149人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日に1100人を超えるのは、第4波のピークで1121人だったことし5月8日以来です。
また、都は、感染が確認された4人が死亡したことを明らかにしました。」


五輪、感染で終わりかも。感染対策大臣、無能は、庶民は、地獄。害は、内閣。良く、バカな大臣は、出てくる。五輪の中止か、五輪で心中かも。この内閣。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

するか、しないか?

2021年07月14日 11時14分18秒 | ニ言瓦版
名言。珍言


「どんな馬鹿げた考えでも、行動を起こさないと世界は変わらない。」


マイケル ムーア

勝手な解釈
何もしないと、体たらく。感染みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、地域の閉鎖できない、首都閉鎖

2021年07月14日 02時03分15秒 | ニ言瓦版
財務省は、怠慢省。国税は、危機感のない職か。

これみると、空気感染だろう。
居酒屋で、空気が、感染。
エアコンも、外に、排出するものではない。
空気の除菌も、無理。
部屋で、クラスターがいれば、感染する空気感染。



「国税庁は13日、居酒屋で飲酒した同庁課税部の職員7人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

 発表によると、東京都内の居酒屋で6〜9日、送別会などの名目で5回の会合が開かれ、同庁や国税局の20〜40歳代の職員14人が参加。1回あたり3〜4人が午後7時頃〜同10時半頃に最大2時間半飲酒したという。10日に1人が発熱し、感染がわかった。

 当時はまん延防止等重点措置の適用期間中で、同庁は都の要請に沿って飲酒の場合は「2人以下、90分以内」と指示していたが、守られていなかった。同庁は「誠に遺憾」としている。

 国税庁は8日、要請を守らずに酒を出す飲食店との取引を停止するよう求める趣旨の文書を内閣官房と連名で業界団体に出し、批判を浴びていた。」


空気感染だろう。
狭い、居酒屋は、起きる。

逆に、路上のが、危険がない。
違うかな。
店は、店内閉鎖と、地域閉鎖がないから、感染も進化する。

首都閉鎖、地域閉鎖、なぜしない。

昔は、木戸かあり、すぐに、閉鎖した。
都内、街道。

ーーーーー
「13日の830人の年代別は、
▽10歳未満が17人、
▽10代が53人、
▽20代が257人、
▽30代が175人、
▽40代が144人、
▽50代が113人、
▽60代が39人、
▽70代が21人、
▽80代が8人、
▽90代が3人です。

感染経路がわかっている306人の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く151人、
▽「職場内」が78人、
▽「施設内」が22人、
▽「会食」が14人などとなっています。

これで都内で感染が確認されたのは18万2970人になりました。」

地域閉鎖すれば、簡単。
木戸かあれば、検査して、通す。鉄道も、道路も、閉鎖、地域の感染拡大の地域、企業の閉鎖。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任者五輪だろう。

2021年07月14日 01時57分15秒 | ニ言瓦版
 感染拡大したら、責任は、取るのだろう。
誰か、それは、五輪の組織。
普通は、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)の責任だろう。

選手が一人、いや、関係者が感染と、死んだら、日本のせいすることか、
五輪、開催した、責任者出てこい。




「東京五輪の開幕まで10日となった13日、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)=ドイツ=が共同通信のインタビューに応じ、新型コロナウイルス感染拡大の懸念が根強い大会の開催について「日本国民が恐れる必要はない。五輪関係者と日本人を明確に隔離する措置を講じており、大会の安全性に全幅の信頼を寄せていい」と述べた。 

仙台市長、橋本会長にサッカー無観客要請へ
 同会長は、21日に全競技の先陣を切ってソフトボールが実施される福島市と、8月7日に女子マラソンが行われる札幌市を訪問する考えを明らかにした。今月16日の広島市訪問は「IOCの平和実現に向けた誓いを改めて確認するものだ」とした。」


昨日も、東京は、酷い。
どうするのか。
感染。
ーーーーーーーー

東京都内では13日、新たに830人の感染が確認されました。1週間前の火曜日より237人増えていて、都の担当者は「感染確認が増加するペースが速く、今週中に1000人に達する可能性が十分ある。外出の自粛を徹底し、テレワークをするなど人との接触を避けてほしい」としています。
東京都は13日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて830人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1週間前の火曜日より237人増え、24日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

13日までの7日間平均は790.6人となり、前の週の131.3%となりました。

都の担当者は「感染確認が増加するペースが速く、今週中に1000人に達する可能性が十分ある。外出の自粛を徹底し、テレワークをするなど人との接触を避けてほしい」としています。

13日の830人の年代別は、
▽10歳未満が17人、
▽10代が53人、
▽20代が257人、
▽30代が175人、
▽40代が144人、
▽50代が113人、
▽60代が39人、
▽70代が21人、
▽80代が8人、
▽90代が3人です。

感染経路がわかっている306人の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く151人、
▽「職場内」が78人、
▽「施設内」が22人、
▽「会食」が14人などとなっています。

これで都内で感染が確認されたのは18万2970人になりました。

13日時点で入院している人は12日より39人増えて1986人で「現在確保している病床に占める割合」は33.8%です。

一方、都の基準で集計した13日時点の重症の患者は、12日より3人増えて58人で、重症患者用の病床の14.8%を使用しています。

また、都は、感染が確認された30代の男性と、60代の男性が死亡したことを明らかにしました。

このうち、30代の男性は自宅で倒れているのを同居する家族が見つけ、死亡が確認されたあと感染していたことがわかったということです。

男性に基礎疾患はなかったということですが、倒れる前、家族に対してけん怠感や頭痛を訴えていたということです。

都内で30代の人が死亡したのはこの男性で6人目です。

これで都内で感染して死亡した人は2258人になりました。
インド型(デルタ株)過去最多の178人感染確認
また東京都は13日、都内で新たに178人がインドで確認された「L452R」の変異があるウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

1日に発表される人数としてはこれまでで最も多くなりました。
13日の178人のうち、感染経路がわかっているのは61人で、内訳は、家庭内が34人、会食が10人、職場内が9人などとなっています。

都内でこの変異があるウイルスへの感染が確認されたのは、これで1192人になりました。」



これみると、インド型(デルタ株)は、地域閉鎖しないと、無理、空気感染だろう。

クラスターと、空気すうと、感染。
それが、現実だるう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする