二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

総理の交代か、衆議解散だろう。今の内閣では、無理、感染悪化になる。

2021年03月28日 14時48分45秒 | ニ言瓦版
現在感染者数
15,585
新規感染者数
2,021
陽性率
5.11%
死亡者数
8,996
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調べると、いる、驚き。

2021年03月28日 14時31分42秒 | ニ言瓦版

そうなのか、テレビは、午前8時は、激戦か。
何か、違う。
見ないだろう。
TBSは、それは、情報番組なのか、ただの番組か。
見ないだろう。

 


「3月29日月曜日から、新番組『ラヴィット!』(TBS系・朝8時から9時55分)がスタートする。『グッとラック!』の後継の、新たな朝の情報番組だが、メインMCは、麒麟の川島明(42)と田村真子TBSアナウンサー(25)だ。
「近年、情報番組のMCはお笑い芸人がやることが多いですが、川島が今回『ラヴィット!』のMCになったことで、朝は8時15分~9時54分(※途中で別番組アリ)の博多華丸・大吉の『あさイチ』(NHK)、8時~10時25分の加藤浩次(51)の『スッキリ』(日本テレビ系)と、視聴率合戦を繰り広げることにな
りそうです」(女性誌記者)」

 


NHKか、モーニングショーだろう。

内容は、ニュースの中身。

結局、午前10時30分で、見る人が、いるのではないか。
情報番組。TBSは。


もつと、ニュースの解説と、司会できる、人、TBSには、いないのか。
東大でとか、京都大とか。
結局、前回の落語でも、内容が、問われる。

本当、ニュースの解説と、質問の出来る。司会者が出てこないと、視聴率が上がらない。

人気のあるタレントでも、使わないと、難しい。
いや、それでも、司会は、知恵のない人は、難しい。

調べた。

「1 東大出身の美人女子アナのまとめ
1.1 和久田麻由子
1.2 膳場貴子
1.3 小正裕佳子
1.4 岡村仁美
1.5 澤田有也佳
1.6 安藤結衣
1.7 藤本万梨乃
1.8 篠原梨菜
1.9 瀧口友里奈
1.10 佐々木恭子
1.11 諸國沙代子
1.12 天明麻衣子
1.13 中山果奈
1.14 磯貝初奈」

 


TBSには、いるではないか。東大出。

篠原梨菜アナ

岡村仁美アナ。

なぜ、朝の番組、使わないのか。不思議。
お笑いタレントでは、ニュースも読めない、解説のできない。

お笑いは、お笑いで、番組することだ。

 

 

みると、NHKも、東大出、女子アナがいる。

なんで、もっと、朝の番組に使わない。

 

勿体ない、ニュースの解説と、実況のでも、できると、今に、NHKの顔、朝の顔、専門の人、いや、

議員になれるかもしれない。

過ちのすぐない、司会が、できる。

ニュースで、過ちと、私生活の過ちの多い、女子アナは、多い、

今に、地方の議員か、市長になるといい、女子アナで、東大出て、そして、人気があると。

今の都知事より、まともな、政治ができる。

日本にも、優れた、キャスターが、できないものか。

NHK中山果奈アナ、朝の番組、消えて、不思議、メインの、朝の番組させないのか。

不思議だ。

 

朝6時からか、朝の朝ドラの後、ニュース時間すると、身る人、多い。

他にも、いるだろうな、NHKは、東大出の女子アナ。

民放は、引き抜くと、いいのに。

勿体ないことだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ、研究しているのか。

2021年03月28日 02時46分52秒 | ニ言瓦版

中国も、いろいろ研究しているのか。

何か、昔、昔の西安、長安のような、国かもしれない。

日本の昔々、聖徳太子の時代、遣隋使、遣唐使の時代と、進化するために、日本も、研究者育成するのは、

海外かもしれない。

日本の感染対策で、酷さが見える。

学問、知恵のないのは、国、崩壊するものだ。

 

 

「中国科学院合肥物質科学研究院によると、同研究院の「人工太陽」と呼ばれる全超伝導トカマク核融合実験装置(EAST)が近日中に、新たなアップグレード改造を完了することになった。中心部の電子温度摂氏1億度、100秒長パルス化プラズマという科学研究の新たな目標に挑み、世界の制御可能な核融合エネルギーの研究を新たな高みに押し上げることを目指す。新華社が伝えた。
同研究院プラズマ物理研究所の王騰(ワン・テン)博士は「万物の成長に太陽が必要だ。EASTには太陽に似た活動メカニズムがあるため、『人工太陽』と呼ばれる。石炭、石油、天然ガスは将来的に枯渇する恐れがあり、ある程度の環境汚染が存在する。『人工太陽』の核融合反応に必要な原材料は、地球上でほぼ無尽蔵にあり、生成物にも危害はなく、理想的な究極エネルギーとされている」と述べた。
同研究院副院長で、プラズマ物理研究所所長の宋雲濤(ソン・ユンタオ)氏は「EASTは中国の重要科学プロジェクトだ。核融合エネルギーの開発に工学と物理実験の基礎を提供することが目標だ。完成後すでに9万6000回以上の実験が行われている。安定的な101.2秒の定常状態長パルス化ハイモードプラズマ活動、電子温度摂氏1億度・20秒のプラズマ活動といった国際的に重大なブレイクスルーを実現した」と説明した。
EASTは2020年7月より新たなアップグレード改造を開始した。先端材料、鍵となる部品、主要サブシステムなど一連の重要なアップグレードを行ってきた。中国科学院プラズマ物理研究所研究製造センター長の呉傑峰氏は「装置のアップグレードは技術的に難しく、多くの作業が必要だ。『人工太陽』は非常に複雑で、摂氏1億度ほどの高温と氷点下269度の低温を1メートル内で共存させなければならず、部品は1万点ほどにのぼる。ほんの小さな瑕疵があっただけで、将来の実験が失敗する可能性がある」と述べた。
中国科学院プラズマ物理研究所トカマク物理実験研究室室長の龔先祖(ゴン・シエンズー)氏は「摂氏1億度を20秒から100秒にするのは大きな技術の飛躍であり、人類の核融合エネルギー研究を新たな高みに押し上げる。アップグレード改造作業は現在順調に進んでおり、4月末の終了を見込んでいる。摂氏1億度・100秒の新たな目標に向かいスパートをかける」と述べた。(提供/人民網日本語版・編集/YF)」

 

 

日本は、変な教授と、変な公務ばかりして、研究しない、猫糞、組織が、公務多い。

 

核融合ではないか、太陽も、日本の地下も、核融合だろうな。

 

永遠に、発電する、大雄ではないが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儲かる企業に、投資、そして、あの策を

2021年03月28日 02時22分12秒 | あてにならない情報

面白い、儲かている企業があるのか。職は、選ぶは、儲かっているところに、行くしかない。



「今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (3/22~26 発表分)


3/26
<6330> 東洋エンジ  東1  21/ 3   500   2500  400.0  3/25
<7294> ヨロズ    東1  21/ 3   300   1300  333.3  3/25
<3622> ネットイヤー 東M  21/ 3    50   139  178.0  3/25
<9505> 北陸電    東1  21/ 3   5000  12000  140.0  3/24
<9275> ナルミヤ   東1  21/ 2   433   1006  132.3  3/22
<6730> アクセル   東1  21/ 3   320   684  113.8  3/25
<5199> 不二ラテ   JQ  21/ 3    88   188  113.6  3/26
<6246> Tスマート  東2  21/ 3   400   780  95.0  3/26
<7847> グラファイト JQ  21/ 2   105   195  85.7  3/26

<8291> 日産東HD  東1  21/ 3   1400   2600  85.7  3/26
<4492> ゼネテック  JQ  21/ 3   110   195  77.3  3/22
<2653> イオン九州  JQ  21/ 2   1900   3300  73.7  3/23
<9691> 両毛システム JQ  21/ 3   765   1266  65.5  3/26
<5482> 愛知鋼    東1  21/ 3   2000   3300  65.0  3/23
<4792> 山田コンサル 東1  21/ 3   1370   2130  55.5  3/26
<6745> ホーチキ   東1  21/ 3   3000   4650  55.0  3/25
<6424> 高見サイ   JQ  21/ 3   540   820  51.9  3/22
<4552> JCRファ  東1  21/ 3   6000   9100  51.7  3/25
<1807> 佐藤渡辺   JQ  21/ 3   1850   2800  51.4  3/23

<2395> 新日本科学  東1  21/ 3   2200   3300  50.0  3/26
<6193> バーチャレク 東M  21/ 3   120   175  45.8  3/23
<6151> 日東工器   東1  21/ 3   1510   2150  42.4  3/22
<6430> ダイコク電  東1  21/ 3   500   700  40.0  3/22
<7624> NaITO  JQ  21/ 2   320   440  37.5  3/24
<7212> エフテック  東1  21/ 3   1900   2600  36.8  3/25
<9368> キムラユニテ 東1  21/ 3   2000   2700  35.0  3/26
<6271> ニッセイ   東2  21/ 3   260   350  34.6  3/22
<4242> タカギセイコ JQ  21/ 3   390   520  33.3  3/26
<6413> 理想科学   東1  21/ 3   1200   1600  33.3  3/23

<8370> 紀陽銀    東1  21/ 3  14800  19400  31.1  3/22
<9962> ミスミG   東1  21/ 3  20500  26800  30.7  3/25
<5706> 三井金    東1  21/ 3  35000  45000  28.6  3/24
<6538> キャリインデ 東1  21/ 3   411   507  23.4  3/22
<3766> システムズD JQ  21/ 3   163   198  21.5  3/26
<4671> ファルコHD 東1  21/ 3   2100   2550  21.4  3/23
<5714> DOWA   東1  21/ 3  29000  35000  20.7  3/22」



いろいろある。
職は、不景気に強いのが一番、生きこる職。

 

 

職、選ぶも、軽率な飲食、観光では、サービス業では、いや、

儲かっている企業は、人材がいいのだ。

議員、官僚、地方公務員は、自腹で、生活、給料なしがいい。

名誉職がいい。

自分で稼ぐものが、公務する。

国に多く払ったものが公務員になるのかいいかもしれない。

財務省は、特に、自腹で、生活がいい。

「ベーシックインカムUniversal basic incomebasic incomeUBI など)は、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]一定の現金を定期的に支給するという政策」

 

今こそ、感染の中、必要な政策だ、15万ぐらい、庶民に給付しろといいたい、アメリカのように。

 

 

財務省、労働厚生省は、庶民から金とることしかない。出さないものの。

儲かる企業が、国、経営すると、税金は、減るが、国は、潤い、貧しきものは、食える。

 

 

年金、健康保険、消費税も、運用していれば、利が出る。

使い込みでは、集りだ。

 

運用していれば、上の企業に、投資していれば、

庶民は、食えないものは、「

ベーシックインカムUniversal basic incomebasic incomeUBI など)は、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]一定の現金を定期的に支給するという政策」

 

生活できる。なんで、飲食、観光、ホテル、食わすため政策するのか。

 

公務員の同心株のように、株の制度がいい。

金のないものは、公務員なれない。同心株のように、株の買わないと。

江戸時代は、いいな。貧しきものは、同心株の金を得るには、働く。

不正は、問題だが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認められるか、しないか。

2021年03月28日 01時42分40秒 | 名言、珍言。

名言、珍言。

 

「千軍は得易きも、
一将は求め難し。」

 

<意味>

多くの軍兵は容易に集められるが、
それを統率する、ただ一人の
武将を得るのが難しい。

 

 

司馬遷

 

勝手な解釈

人材は、なかなか、いない。

無能な人は、多いが。

育成も、バカ育てる育成は、最後は、バカにしかならない。

一人の人材、探す、育ていることだ。

 

ーーーーーーーーーーー

名言、珍言。

 

「士は己を知る者のために死す。」

<意味>

人間は自分のことを
認めてくれる人には、
命を捨てることも
いとわずに尽くすもの。

 

 

司馬遷

 

勝手な解釈

ゴマすりではないか、認めてくれる人に、尽くすのか、

人の恩かもしれない。

生きているは、認めてくれる人に、恩、感じるものだ。

認めないものは、自分されるものだ。不思議だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする