二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

面白いが、8 : 2では、それは、大変だろう。事務所。

2021年03月10日 23時53分52秒 | ニ言瓦版

この話は、面白い。

独立問題と、違う。

芸能事務所の問題だろうな。

20%は、それは、儲からないことかもしれない。芸能事務。

 

 

「フリーアナウンサー宮根誠司が10日放送の『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)に出演。吉本興業とのエージェント契約を終了する加藤浩次についてコメントした。

■『スッキリ』のギャラ配分報道に疑問

番組では、同日に放送された『スッキリ』での加藤のコメントを交えて特集。一部スポーツ紙が報じた「『スッキリ』ギャラの取り分は加藤が8で吉本が2。その他の仕事のギャラは基本的に吉本に入らないかたちになっていた」という関係者の証言が紹介されると、宮根は「エージェント契約になったから8:2になるなんてことはありますかね?」と疑問を呈する。「これはねえ…。ちょっと…芸能界の常識として、あんまりないような気がしません?」とし、「考えられるのは、加藤さんの送り迎え、スケジュール管理、『さまざまなことは加藤さんのところでやってね』って言って8:2になるのはわかります」と話す。」

 

 

あんなに、育成して、8:2は、それは、自分の仕事探せと、いうことかもしれない。

 

日テレも、なぜ、新番組にして、首にしないのか。

不思議だ。

視聴率が悪いと、首が、普通。

仕事えるのは、自分で、仕事を探すことだ。

 

思い出すな、樹木希林氏の話は。

自分で、すべてしてた。

何か、芸能人は、いろいろ、事務所から、独立も、いざこざも、最後は、

育てられた、組織と、不祥事。

いろいろ、大変ことは、事務所が、かぶったことかもしれない。

闇営業とか、相方のトラブル。

 

仕事は、自分、探さないと、事務所で、企画して、生活する時代ではなく、

視聴率が悪いと、消える時代から、ファンが、いるかいないか。それが、問われるものだ。

小さな芸能界の組織の内紛が、多いのかもしれない。

 

才能あるのは、「男はつらいよ」の歌ではないが。

根のあるやつは、地獄から、這い上がり、蓮の花のように、咲くものだ。

桜のように、木、切られると、かれる。

蓮の花のように、極楽に咲く池ではないが、才能あるのは、勝手に、売れていくものだ。

 

 

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく考えた。

2021年03月10日 08時04分28秒 | ニ言瓦版

よく考えた。これは、いいことだ。

問題は、針。

でも、増えることだ。

 

 

「新型コロナウイルスのワクチン接種について、京都府宇治市の病院はインスリン用の注射器を使用すれば1つの容器から想定よりも多い7回分の接種ができるとして、この注射器を使った医療従事者への接種を始めています。

本格的に始まった医療従事者へのワクチンの優先接種で、宇治市にある宇治徳洲会病院は、糖尿病の治療などで使われるインスリンを投与する注射器を使うことで、1つの容器から7回分の接種を行っています。

ファイザーのワクチンは、1つの容器に生理食塩水を加えて、2.25ミリリットルに希釈したうえで、注射器で1回分の量を吸い出して筋肉注射を行うことになっています。

1回の接種に必要な量は0.3ミリリットルで、計算上は1つの容器で7回分ありますが、通常の注射器では先端に液体が残るため5回分、特殊な注射器でも6回分しか取れません。
一方、インスリン用の注射器は液体が中にほとんど残らない構造になっているため7回分取ることができるということです。
 

インスリン用注射器 使える条件は

新型コロナウイルスのワクチン接種は皮下脂肪のさらに奥にある筋肉に打つ「筋肉注射」で行われますが、京都府宇治市の宇治徳洲会病院が使っているインスリン用の注射器は、針の長さがおよそ13ミリで、通常の注射器の半分ほどしかありません。

このため病院では、医師や看護師が接種を受ける前に30秒ほどエコー検査を行って腕の皮下脂肪の厚さを測り、10ミリを下回ることが確認できた人に限って使用するという条件を設けています。
この病院では1257人が接種を希望していて届いたワクチンの量を容器1つあたり5回で換算すると975回分と不足していますが、すべて7回で換算した場合は1365回分になります。

病院によりますと、8日までに接種を受けた人のおよそ85%が条件を満たしてインスリン用の注射器を使用できたということで、同じような割合だとすると、次のワクチンが届く前に希望者全員が接種できるということです。

また、ワクチン1つの容器から7回分取るのにすべてインスリン用の注射器を使う必要はなく、このうち最大で2回分は通常の注射器で取ることもできるということで、エコー検査の結果、条件を満たさなかった人への接種も並行して実施できるとしています。

接種を受けた医療従事者 「ワクチン不足に貢献か」

8日、接種した259人のうち222人でこの注射器を使用したということで、病院は、「ワクチン量が限られている中、希望する人ができるだけ接種できるような方法を模索していきたい」としています。

インスリン用の注射器でワクチンの接種を受けた20代の女性看護師は、「針が細く小さいので、思っていたほど痛みがなかったというのが正直な感想です。危険な方法でないのであれば、ワクチン不足に貢献できるのでいいのではと思います」と話していました。

また、60代の男性医師は、「ほとんどの人がこの注射器を使える対象に含まれると思います。ワクチンをできるだけ有効に使うべきだと思うので、理にかなった手法だと思います」と話していました。

宇治徳洲会病院 末吉院長「多くの人にワクチンが届けば」

 
宇治徳洲会病院の末吉敦院長は、「ワクチンの到着を待ち望んでいる施設も多いので、この手法を広く知ってもらい、たくさんの人にワクチンが届くようになればと思っている。余ったワクチンを他の希望者に回せるような形を日本全体で作れたらいい」と話していました。

京都府 「行政として対応を制限せず」

京都府によりますと、医療従事者などを対象にした優先接種向けとして、先週までに国から府内12の医療機関にワクチンと合わせて注射針とシリンジも供給されています。

供給された注射針とシリンジは、1つのワクチンの容器から5回分接種できるもので、今回、供給されたのはおよそ1万人分にあたります。

府全体の対象者はこれまでのところ医師や看護師、救急隊員など9万8000人あまりで、多くの医療機関が国からのワクチンの配布を待っている状態です。

宇治徳洲会病院が発表した1つの容器から7回の接種を行う方法について、京都府は「医師が必要性や有効性を判断して行った行為であり、行政として対応を制限するものではない。一方で、筋肉まで届く人でなければ対応できないなど制約もあり、今のところ、ほかの医療機関に薦められるものかどうか判断できない」としています。

専門家 「大勢に接種進める必要 現実的ではない」

ファイザー製のワクチンにインスリン用の注射器を使って1つの容器から7回分採取することについてワクチンに詳しい北里大学の中山哲夫特任教授は「インスリン用の注射器は針が短く、エコーで確認しながらであれば正しく注射できるとは思うが、大勢の人に接種を進める必要がある中で現実的ではないのではないか。全国的にみんなでこの手法を採用しようというものではない。あくまでも大切なのは何回、打てるかではなく正しく筋肉注射ができるかということだ」と話していました。

テルモ 7回接種可能な注射器 生産へ

 
アメリカの製薬大手、ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、医療機器メーカーのテルモが1つの容器から7回の接種ができるという新しい注射器の生産を始めることになりました。

ファイザーとドイツ企業のビオンテックが開発したワクチンをめぐっては、接種回数を増やすため、1つの容器から6回の接種ができる特殊な注射器の確保が課題となっています。

こうした中、医療機器メーカーのテルモは1つの容器から7回の接種ができるという新しい注射器の生産を3月下旬にも始めると明らかにしました。

新しい注射器は、2009年に感染が広がった新型インフルエンザ用に作られた注射器に改良を加えたもので、▼針を長くして「筋肉注射」に適した16ミリとしたほか、▼針と薬液を入れる本体部分がはじめから一体となっている構造です。

会社は注射器の中に薬液が残りにくく無駄なく接種できるとしていて、3月5日に厚生労働省から製造と販売の承認を得たということです。

山梨県の工場ではすでに量産の準備を進めていて、3月下旬から来年3月にかけて2000万本を生産する計画です。

テルモの冨田剛上席執行役員は「多くの需要が予想されることから、生産開始後はすみやかに設備の増強を進めたい」と話しています。」
 
 
 
 
脂肪の度合いど、変わるか。
いや、注射器の会社よ、進化しろ。
それしかない。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、不正は、財産没収がいい。特に公務員は。

2021年03月10日 07時37分30秒 | ニ言瓦版

あの言葉を思います。

 

「厚生労働省は新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた女性9人に、「アナフィラキシー」と呼ばれるアレルギー症状が報告されたと明らかにしました。全員、症状は改善しているということです。

厚生労働省によりますと、新たにアナフィラキシーが報告されたのは、20代から50代の医療従事者の女性合わせて9人です。

医療機関からの報告によりますと9人は、8日、アメリカの製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンを接種し、その後、じんましんや手足のしびれ、息苦しさなどの症状が確認されました。

全員、症状は改善しているということです。

8人は食物や医薬品によるアレルギーのほか、ぜんそくや高血圧といった基礎疾患などがあったということで、厚生労働省の専門家部会が近く接種との因果関係を調べることにしています。

9日午後5時までに国内で接種を受けた医療従事者は合わせて10万7558人で、アナフィラキシーが報告されたのは女性17人と、およそ6300人に1人の割合となっています。

専門家 「個々の症例 詳細を評価する必要ある」

厚生労働省の専門家部会の部会長をつとめる東京医科歯科大学の森尾友宏教授は「全例が女性だが、アナフィラキシーに該当するかを含め、個々の症例の詳細を評価する必要がある。一部の症例では、初期症状が投薬などで安定しても、再度、症状が出現することがあるので、十分な注意が必要だ」などとコメントしています。」
 
 
 
 

「紺屋の白袴
(こうやのしろばかま)」



【意味】
紺屋の白袴とは、他人のためにばかり働いて、自分のことに手が回らないこと。



【紺屋の白袴の解説】
【注釈】
人の白い袴を紺色に染める紺屋が、染める仕事に忙しく、自分は染めていない白色の袴をはいていることから。
転じて、他人のことにばかり忙しく、自分自身のことに手をかける暇がないということ。
一説によると、紺屋は仕事中に染める液を自分の白袴には一滴もつけないという、職人の誇りを表しているともいわれている。
「紺屋(こうや)」は「こんや」の転で、染め物屋のこと。
「こうや」は「こんや」、「しろばかま」は「しらばかま」とも読む。」

 

 

ワクチンを打つより、医療崩壊、医療従事者が、しっかり、自己管理できないから、

ワクチンで、死ぬ人もいる。

 

何かありえないことが令和は、ありえる。

公務員、官僚は、集りと、接待。

へんな桜の見る会は、選挙対策。

機密費は、突然一か月で、数百万、使われる。

なんでもある。

結婚、不倫も、色々議員は、会った、

世の中、正しくことでも、悪い事にしていく。

法、本当の法は、目には目が知れない。

不正、は、財産没収。

二度と、殺人事件の犯人は、娑婆に出られないのか。

必要だ。

賄賂は、財産没収が、必要だ、

とくに、経理、公認会計士は。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人の所業

2021年03月10日 07時24分04秒 | ニ言瓦版

昔の人だ。

今に、老人になると、現金で、ものこと、物事考える。

昔の映画俳優は、そうだったが、いまも、いるのか。

 

 

「俳優、梅沢富美男(70)が9日放送のテレビ朝日系「そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?」(火曜後9・00)に出演。財布の中身を抜き打ちでチェックする企画が行われ「96万円」の現金を持っていたことが発覚、驚きの声を誘った。 番組ではEXIT・兼近大樹(29)がYouTube動画で財布の中身を公開したことを取り上げた。兼近は62万8000円入れており“現金派”であることを告白。今回「昭和のスター梅沢富美男は令和のチャラ男より現金(62万8000円)を持っている?」とのコーナーが行われた。  マネジャーがスタジオに持ってきた梅沢の黒い長財布を、番組MCのダウンタウン・浜田雅功(57)がオープン。現金を勘定すると「96万円」だった。梅沢は「いつもそうだな」と、普段持ち歩くと強調し、貫禄たっぷりだ。スタジオには「すげぇ」「えー」「カッコええ」との声が響いた。  浜田は梅沢の財布をゴソゴソ。「小銭なんか入れんな!」と鋭くツッコみつつ、出演者に1万円ずつ配るボケで笑わせていた。」

 

財布が重くって、大変だろうな。

日々。

 

時代は、現金時代できないく、問われるは、日々、96万もムダ金。

 

何か、公務員が、接待で、金出さないで、飲食するのと、

大したことではないか、現金で、払うも、大変だな。

店も、問われるは、生活は、支払うと、口座に金と、大変だ、

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不正より、一番質が悪い。

2021年03月10日 03時23分04秒 | ニ言瓦版

これは、犯罪だろう。

庶民が、すると、簡単に、刑務所。

 

なんで、資格のできるか。

 

これは、税金の誤魔化し、と、同じ思考ではないか。

公認会計士が不正していれば、それは、企業の不正する。

 

刑務所にべきた。免許はく奪することだ。

43人一から、資格試験問われることだ。

 

 

 

 

「大手監査法人の「あずさ監査法人」に所属する83人の公認会計士が、法律で義務づけられているオンラインの研修を受講したように装う不正を行っていたとして、日本公認会計士協会はこのうちの43人を懲戒処分にしました。

日本公認会計士協会の発表によりますと、「あずさ監査法人」の公認会計士83人は、公認会計士法で一定の単位の取得が義務づけられている、監査業務や職業倫理などについてのオンライン研修の受講で不正を行っていました。

1台の端末から2つの研修に同時にログインして、受講を済ませたように装っていたということです。

日本公認会計士協会は内部告発を受けて調査を進め、不正を認定したということで、単位を取り消した結果、基準を満たさなくなった43人を戒告や協会の会員としての権利を1か月から3か月停止する懲戒処分にしました。

会員権の停止によって協会の会合への出席などができなくなりますが、公認会計士の資格そのものに影響はなく、通常の監査業務は制限されないということです。

また、日本公認会計士協会は、あずさ監査法人についても協会の会員としての権利を1か月停止する懲戒処分を行いました。

協会の手塚正彦会長は記者会見で「法律で義務づけられた研修であるという理解が十分に進んでいなかった。重く受け止めたい」と述べました。」

 

 

 

 

医者の資格もそうたが、資格で、食べているものは、不正したら、免許なし。

車でも、不正の交付したら、免許はく奪。

 

 

何か、公務員の不正する時代、ただ飯、食う、賄賂時代。

 

酷い、公認会計士の廃止か、調査するべきだ。

警察、検察、司法は。

経済の省は、信用できない、経済数字かもしれない。

 

あずさ監査法人は、廃止させることだ。

酷いものだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする