八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

ナガバノアケボノスミレ、スギタニルリシジミ

2019-04-16 16:25:28 | 
今日は高尾山登山。
小学生の遠足が多くて山頂広場は小学生が占領していました。富士山は霞んではっきり見えないのが残念。
一丁平方面は山桜が満開で綺麗。またミツバツツジもまだ咲いていました。


先週咲いていなかったナガバノアケボノスミレが咲いていました。
ナガバノアケボノスミレはナガバノスミレサイシンとアケボノスミレの交雑種です。
花はアケボノスミレによく似ていますし、葉が巻いているというアケボノスミレの特徴と葉が長いというナガバノスミレサイシンの特徴が残っているスミレです。
アケボノスミレより早く咲くようで、アケボノスミレはまだ咲いていません。
少し写真が多くなりますが掲載します。


今日もミドリニリンソウを見つけました。
よく見ないと結構見つけにくい花なので掲載した写真の何処にあるか探してみてください。

これは分りますね。


他に咲いていた花です。
山麓でカテンソウ(花点草)が咲き始めました。赤いのは蕾です。


カントウミヤマカタバミ


タカオスミレ


ツボスミレ(ニョイスミレ)も咲き始めていました。


蛇滝付近でスギタニルリシジミが沢山飛んでいては吸水していました。
スギタニルリシジミは春にのみ出現する蝶でルリシジミに似ていますが、少し小さく翅の裏面の黒紋が薄くて白い輪状紋で囲まれているため見分けられます。
山地の渓流沿いなどにおり吸水していることが多い蝶です。


ムラサキシジミも多くいてこれは日向ぼっこです。


以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする