九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

というわけで(笑) 1970

2017年06月18日 18時12分22秒 | Weblog
アメリカの工作員から与党関連の無能なサイト対策者に変わりました。
俺としてはどちらかと言えばアメリカの工作員の方が好きだけどね。
それにしてもヒマだよね。よく次から次に考える 笑
アメリカの工作員でも与党関連の無能なサイト対策者でもいいんだけど、なんでそんな奴がサッカーのことまで書く必要があるんだろうな?
サッカー好きの工作員って設定にしないといけないのか。なんやかんやさんにツッコまれそうだな 笑
まあ、オールド左翼というフレーズをかなり気に入ってもらえたのは何よりですね♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山城議長の国連演説、日本政府の対応    文科系

2017年06月18日 12時42分31秒 | 国際政治・経済・社会問題(国連を含む)
 日本政府に微罪で5か月も拘留された山城議長を牢屋から出したのが、国連人権理事会特別報告者デービッド・ケイ氏らの圧力。そしてこの度、ケイ氏らの尽力によって山城氏はジュネーブで開かれた国連人権理事会で演説する機会が与えられた。このことは一昨日のエントリーでも述べたが、演説の後の記者会見で、氏はこう語っている。
『このような国際舞台で発言できるとは夢にも思わなかった。思いが伝えられた』

 なお、新聞報道によれば氏の演説、記者会見はこんな内容だったという。それへの日本政府の「反論」も付け加えてご報告する。すると、日本政府がいかに国民の人権を軽く見ているかが、期せずして、白日の下に曝されることになった。

 山城議長。
『弁護士以外との接見を禁じられ、家族とも会うことを許されなかった。自供と抗議運動からの離脱を迫られた』
『五ヶ月にもおよぶ不当な勾留で(家族との)面会も許さない。そういう罪を私はやったのか。微罪であれば起訴が終わった時点で釈放して取り調べや裁判を待つのが常識的。否認したら拘束し続ける。そこに大きな問題がある』
『さらに力強い運動をつくろうと呼び掛けた瞬間『共謀罪だ』となりかねない。大きな懸念』

 ジューネーブ国際機関日本政府代表による山城氏演説後の説明 
『山城氏の逮捕、拘留、拘留中の接見の制限は、デモに参加したためではなく、暴力を含む犯罪を起こしたため執行された』
 この「暴力」というのは、こんなことだったとも報告されている。まず、デモ側が有刺鉄線を切ったら、警備側ともみ合いになった。それが「公務執行妨害」という「暴力」と断定されて、5か月拘留ということだ。そんな拘留で「自供と抗議運動からの離脱を迫られた」って、いったいそもそもどういうことだ?

 なお、国連人権理事会特別報告者らは、この件に関してこう述べてきたと新聞報道されている。
「山城氏の例に見えるような日本の『裁判も無しに、長期拘束するやり方』は国際人権法上問題だから速やかな是正を求めた」
『山城議長の活動は人権を守る行為と考えられるとして逮捕や長期拘留、容疑に懸念を示し、日本の表現や平和的な集会の自由への「萎縮」効果も懸念されると指摘した』


 ここのところ、当ブログの閲覧数が飛躍!
 15年後半ほどからの当ブログは、アクセス数こそ週間累計数1000超(1日平均150ほど。ただし例えば、この4月第2週は1,748などというのもあります)端末ほどですが、この5週ほどの閲覧数は、10,000を越えています。特に6月3日までの週からの3週はそれぞれ、16,551、13,310、14,431でした。つまり、週累計1000人超の端末で、その十数倍の画面を覗いていかれるブログです。一人当たりの閲覧数の高さは、ここの昔からのこと。関連して、非常に古いエントリーがベスト10に常に混じってくるのも、ここの特徴。ギター関連とか、随筆、さらには古い政治エントリーもふくめてのことです。最近よくあるような06年などと言う古いエントリーのベスト10入りなどには、「カテゴリー」欄から入ったり、日時を指定して「バックナンバー」欄から入ったりされたのでしょう。活字離れの今時、どれもこれも長い文章なのに、本当に嬉しく、書く勇気を与えられることです。
 今後もよろしくお願いいたします。

 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山由紀夫‏のつぶやき   らくせき

2017年06月18日 10時23分37秒 | Weblog
済州島で行われているAIIBの総会から戻ってきました。参加国は3カ国増えて80カ国となりました。金総裁と日本の加入についてかなり話し合いました。米国は形式的には参加していないのに、実質は参加も同然となっています。日本だけが取り残されました。多くの日本企業は残念がっています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする