マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

バックアップ

2024年03月11日 | 散歩写真





13年経ちました、改めてご冥福とお見舞いを申し上げます。
あの日、テレビがライブで車を追いかける津波画面を見て、「逃げろ」と叫んだことを昨日のことのように記憶しています。
しかし、生あるうちに、大きな地震を何度も見たり、経験したりするとは、想像しませんでした。

話は代わりますが、このところスマホの動作が遅くなったなと感じました。
まあ、3年くらい使ったから、日々成長するスマホのアプリに処理速度が追いつかなくなったのかもしれません。
本体のストレージは128GBですが、使用状況を見たらもう7割くらい使い切っていました。
これも、動作が遅い原因の一つかなと思ったので、思い切ってデータのバックアップをしてみました。
本体ストレージを一番使っているのはカメラの撮影データです。
確認したら、なんと7162枚もありました、よくまあこれだけ撮影したものです。
で、PCのHDDへバックアップしました、容量は30GB以上でした、転送に2時間くらいかかりましたよ。
でも、これでストレージの空き容量は80GB以上になりました、気持ちですが少し動作が軽くなったかなと思います、気のせいでしょうね。
余談ですが、ちょっとみ、一番撮影した被写体はお孫ちゃんみたいです、表示させたらオンパレードでした。(苦笑い)
枚数の割には食っている容量が多いなと思ったら、原因は動画でした、被写体は当然お孫ちゃんです。
動画は、スマホといえども、侮れませんね。

今日は、朝から青空が広がりました。
それで、今日は外で足のトレーニングをするために、福島潟へ行ってみました。
写真のとおり雲ひとつない青空でした、ただし外は風が取っても冷たかったです、手袋とマフラー必須でした。
それでも、春光が湖面を照らして、キラキラした風景が綺麗でした。
また、雪を纏った遠くの山がくっきりと見えて、これまた良い眺めでした。
これで、芽吹いている菜の花が咲き誇って、雪を纏った山との組み合わせが見えるようになると、はるーです。
風が冷たかったので、オオイヌノフグリは蕾を閉じて様子見している感じでした。
足と気分と、良いトレーニングになりました。





















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニメ界 | トップ | サイレンまみれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事