Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

曼珠沙華

2010-09-30 | その他
彼岸花=曼珠沙華の時期
 猛暑酷暑と言っていたが一気に秋がやってきた感じだ!

御所市の山麓線沿い~九品寺あたりに彼岸花が咲いてるハズ



小雨だったので車で出かける

R309号長柄交差点の少し北・葛城一言主神社の近くだ、山麓線沿いの田んぼの畦に赤い花が鮮やかに咲いている


稲穂の実った周りに赤い花が強烈に色を添えていた


黄色い稲穂に赤い花

雨に煙った葛城の山々を背景にして鮮やかに咲き誇っている



ちょっと北にある九品寺に行く
  昨年は不作で疎らだったが今年はどうだろうか?


駐車場に車を停めて寺の横へ行けば満開だ 一面びっしりと満開だ
 今年は豊作だ!
   右奥の建物は九品寺




ずっと向こうには御所市の町並みが、、、、雨空で見えない


花には水滴が付いて、小さな水玉の飾りのようだった


   
   曼珠沙華を拝んだ後は、九品寺の慈母地蔵尊を拝んで帰りました

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイ滝

2010-09-29 | 奈良県 川上村
今日も滝の探訪だ

奈良県川上村中奥のオイ滝へ

香芝から車の少ない道をあっちこっち ~下市 ~R169号 ~道の駅杉の湯川上 から8Kmほど南へ走り 「白川渡(しらかわど)バス停」で左折、鍬の瀬橋を渡り県道258号=中奥白川渡線へ入る

県道を8Km程山の中へ進むと 瀬戸川にかかる高尾谷滝がある
  以前訪れた滝だ、 今回 目指す 「オイ滝」 のちょっと奥にあるので寄ってみた


高尾谷滝 18mの段瀑である


前回訪れた時には行ってない滝の上流、巨岩の間を流れる小滝があった



中奥川沿いを少し戻り鳥渡谷沿いの林道に入る、1Km余進むと左手に大杉が見える、ここへバイクを停めて斜面をちょっと下ったら滝が見えた




オイ滝である
国道から6Km余り山の奥への場所、杉林の斜面の底に滝はあった

杉林の中に草が生えている斜面!谷はかなり深い、枯木の枝を杖にして10分ほどかかって滝の傍へ降りる


やっと滝壺の近くへたどり着く、高さは15m、豊富な水量で豪快に落ちている
       滝壺の傍は滝のシブキが舞っている、岩も塗れて滑りやすくビクビク歩く

  


滝の全景を撮りたいが大小の岩岩と滑る岩で撮影ポイントがない


足場の悪い斜面を少し戻って撮影、滝の白さが映えてます


もう少し斜面を戻って撮影


濃い緑の中・黒っぽい岩の上を豪快に落ちる白い流れ、滝壺は美しいコバルトグリーン
オイ滝は予想以上の素晴らしい滝だった


しかし、滝に向かう道路の途中から道路の真ん中に草が生えて路面は苔が生えて湿っていた、そしてガードレールはほとんど無く緊張した滝の探訪でした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯笛岬

2010-09-26 | ツーリングレポート
今日は大好きな磯笛岬だ

三重県志摩市浜島町
 海岸沿いの遊歩道 「 夢街道 」 の一部
    『 日本の夕陽百景認定地 』 の一つである


7時前に家を出て~西名阪自動車道の香芝IC~針TRSで小休憩・寒い、ちょっと前までの猛暑酷暑はどこへ行ったのか?
友生ICで降りて ~R165号線の青山トンネル ~あっちこっち ~一志嬉野ICから伊勢自動車道に乗る

250ccで高速道路はツライ・しかし無料だ、ツラクてもいいのだ!
 ~多気Pで休憩、 横浜ナンバーのFZ1のお兄さんが居てた、朝4時半に横浜を出てきたとのこと、伊勢神宮へ行くのだそうな! オオッ~ 元気だッ

玉城ICで降りてサニロードで浜島へ向かう ~この道はいつ走っても気持ちいい、おまわりさんもいてないし適度なカーブ





磯笛岬へ到着
 『 日本の夕陽百景認定地 』 の石碑が建っている


まだ昼前だ、夕陽も昼の陽も出ていない、空を見上げれば曇り空、 でも大好きな景色である


岬の下を見れば熊野灘から打ち寄せる波が浅瀬の岩に砕けて白い模様を造っていた


1時間半ほどゆっくりし、 帰りは往路と同じコースを ~ ~針TRSへ帰る




まだ家へ帰るには早い時間だったので、 「 笠そば処 」 そばのそば畑を見に行った
そばの花が咲いている頃だ




のどかな山里には一面に白いそばの花、すぐ横にはススキの穂が風になびいている

ああ~  何だか 「 懐かしい ふるさとの香り! 」 のような風景!


  今日も楽しく過ごした Bike&SlowLife の一日でした


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまと花ごよみ

2010-09-24 | その他
午後 今にも泣き出しそうな空 

     バイクはやめて花を見てきた

 

 『 やまと花ごよみ2010 』
隣町の広陵町から河合町にまたがる馬見丘陵公園でただいま開催中



会場東側の駐車場に車を停めて会場内へ向かう
一本松古墳、倉塚古墳を見ながら 「 奈良ゾーン 」 ~ 「 未来の華ゾーン 」 ~ 「 花の都ゾーン 」 ~ 「 集いの丘ゾーン 」 を回る




   

  

 

        

          









  
  来年の開催地=鹿児島県のブースです
  右にはユルキャラの○○クン、左には新幹線クンがいました



会場は広~~くて、簡単に見て回っただけで1時間半ほどかかった
 
大規模なフェァで美しく整備された会場にはキレイな花がイッパイ植えられていた。
しかし、やっぱり 「 人工的なもの 」 より 「 大自然の山や川や滝 」 の方がいいなあ!と思いました。。。。

  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊半島周遊

2010-09-20 | ツーリングレポート
昨日はK1200S氏と紀伊半島を周ってきた

足腰の調子がちょっと悪くて体もダルかった、一昨日の堀坂山登山の後遺症?だ!
でも、バイクには乗れるのだ


少しは9月らしい気候になってきたが、それでも30℃を越えそうである、メッシュのジャケットで出かける


7時半に家を出て給油後、香芝ICから西名阪に乗る、車の流れに乗って走る 100Km/H 以上で流れている

8時半頃に阪和自動車道・紀ノ川SA着、K1200S氏もすぐに来た
40分頃スタート 3連休のせいか?車は多い、有田ICから先は渋滞の表示が出ていた
ここで降りてK1200S氏の後をついて走る、どこを走っているのかさっぱりわからない、でもバイク向きのなかなか良いコースである。

R424号 ~しらまの里 ~龍神とか新宮への案内板があった ~山の中を走る気持ち良いコースだ、椿山ダムで休憩

 
山の緑とコンクリートの堰堤に赤い色が映えてなかなかいい眺めでした

     

 
  ダムの下流です


 ~水上栃谷トンネル ~311号は渋滞と言うほどではなかったが、車が多くスイスイと走れなかった、普段はこんなに混んでなくガラガラ空きらしい ~道の駅熊野古道中辺路も車で満杯、熊野古道を歩く人もたくさんいてた

~168号~北山川沿いのちょっと狭いクネクネ道 ~狭い道路を抜けると快適なR311号 ~熊野の七里御浜で昼食

R42号を北上 ~尾鷲で給油 ~道の駅紀伊長島まんぼうで休憩、ここも車がイッパイ・バイクもたくさん来ていた ~錦 ~県道紀勢インター線で紀勢大内山インターへ、いつもは空いている高速も 「勢和多気から2Km渋滞」 となっていた

ちょっとだけ白線外を走って ~一志嬉野ICで降りる ~ここからは走り慣れた道だ ~広域農道 ~R165号・青山トンネル ~名阪国道友生IC ~針TRSへ着いたら17時半頃だった


 針TRSで休憩、ちょうど陽が沈んでゆくところだった


18時35分帰宅、 走行距離は467Km、 
      ちょっと疲れたけど楽しかった一日でした

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀坂山

2010-09-18 | ツーリングレポート
三重県松阪へ海を見に、登山 & ツーリング


冬だったか? 松阪の瓶底眼鏡さんに伊勢湾を一望できる 「堀坂山」 「白米城跡」 を教えてもらった、白米城跡は2度登ったが、堀坂山は未登頂だ



今日は良い天気、山から伊勢湾一帯の景色は?眺めは?・・・期待して出かける


西名阪~針TRS~御杖道の駅~美杉の上多気交差点(道の駅手前)を左折して県道29号で山の中を堀坂峠の登山口へ向かう~
29号の清水峠へ向かうが道路工事で通行止め、引き返して 「矢頭の大杉」の前を通って~嬉野~松阪IC前~松阪森林公園前~堀坂峠へ




県道脇の駐車場へバイクを停めて、サア登るぞッ



登山口です、 『 頂上へ約1.13Km 』 の表示があった



こんな登山道を登る
5分で 登山口から200mの表示板通過
12分で 400m通過
18分で 600m通過 ・・・・ かなり疲れてきた、汗がポタポタ落ちる



大日如来様がお出迎えくださいました、 如来様にご挨拶をして、一休み



こんな坂道がかなり続く、でも、もう少しだ   足がだんだん重くなる、でももう少し




やっと着いた、感激
ガイドブックには所要時間50分と書かれていたが42分で着いた



頂上には石垣を組んで何かを祀ってある
昔は堀坂大権現を祀る信仰の山だったらしい
横には何かの行事に使ったらしい長~い竹が3本立ててあった





     

  
  写真でははっきりしないが伊勢湾方面の景色です


頂上は360度の展望
ちょっと霞んでいたが、肉眼ではもう少し良く見えていました

東には伊勢平野・伊勢湾、好天なら知多半島まで見えるらしい
今日は南に伊勢あたりの陸地が見えていた
北から西には三重の山々~奈良県境の大台・三峰山・高見山など一望でき、素晴らしい眺めである

滝も大好きだが、果てしない海の眺めも感動ものだッ

頂上で1時間ほど眺望を満喫し帰路に着く

堀坂峠を西に向かって山の中を帰るが、またまた道路工事で通行止め  迂回路は無い、県道を引き返す~松阪IC前~広域農道~青山トンネル~名阪国道の友生IC~針TRSへ帰る


2度も通行止めに遇って かなり遠回りしたが、堀坂山頂上からの眺めは抜群 充分納得できる眺望を満喫した 登山 & ツーリングでした
 








コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大熊谷の滝

2010-09-17 | ツーリングレポート
三重県大台町 =大杉谷の入口あたり= の滝へ行ってきた


香芝から中和幹線で榛原の西峠交差点~菟田野~R166号線の高見トンネルを抜けて~下りの緩いコーナーをノンビリ走る~車は少なく快適だ

蓮ダムの看板を右に見て東へ~R422号線へ入る~湯谷峠を越えて~県道31号線との出合いを右折し~宮川を左に見て快調に

清流茶屋を過ぎて1Kmほど走り、右折して大熊谷林道へ入る~1Km余走ると広い土場がある、大熊谷の対岸に注ぐ支流の谷が見える



目指す滝はこの支流の谷にあるのだ、広場にバイクを停めて大熊谷を渡り支流の谷へ向かう

谷の左岸に木製のハシゴが架かっている、ハシゴを登って谷沿いに登って行く、歩道と言うより山の斜面に踏み跡があるだけだ!、谷はだんだん深くなってくる、谷には巨岩がゴロゴロ、滑ると10m程の谷に滑落だ! 慎重に歩く
ガケや急斜面にはロープが  途中で右岸に渡り一歩一歩足を踏みしめて慎重に進む



10分余歩いたところで 美しい滝壺を持つ斜瀑が現われる
 鬱蒼と茂った緑の中、黒い岩の上を滑るように落ちる白い流れ

     
     滝の上部です



さらに山奥へ進む ~ 20分程で 腰折れ滝が現われた


落差は20m程、途中で折れて二段になっている
 滝の上部には陽が射して、下分は高いガケの間に流れ落ちている、うまく撮れない・残念 実物はもっと迫力があって美しいのですが・・・・

      
      横のガケから撮ってみました、二段になった下の部分です




もう少し奥に、もっと大きな滝があるらしい

一段と悪くなった山の斜面を谷沿いに登る、急斜面のロープに捕まりながら・・・ ロープに捕まってガケを登り、腰折れ滝の落ち口へ登る~谷の流れは大きな岩の上を流れている
さらに、上へ向かう ~~ 腰折れ滝から10分余、、、、諦めて引き返そうか、と想ったところで木々の隙間に白い滝が見えた


オ~オ~ッッ  素晴らしい 大熊谷不動滝だッ
  落差は60m程あるらしい、ヤッタッあ~、来た甲斐があった!!
   滝の下には岩岩岩岩岩、、、と小さな滝があちこちに、、、
  

この滝も二段になっている、一段目に滝壺がありそうだが見えない、下段には滝壺は無く岩の上に砕け散る


砕け散った滝には美しい虹が
 そして、この滝の傍にも爽やかな “ 滝風 " がそよいでいる


山のテッペンから水が落ちているような感じでした



見上げれば、、、大熊谷支流はこんな緑の中

巨岩巨岩の中を大きな滝となり~また小さな滝となり~また渓流瀑となって~素晴らしい景観をつくりながら大熊谷に注ぎ~宮川へ注ぐ ・・・・・

大熊谷林道のバイクに戻ったら3時間ほど経っていました
 谷沿いの悪路を、慎重にビビッて歩いたので、涼しい日だったが汗ビッショリ

 素晴らしい滝を見せてもらった 210Km余のツーリングでした。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻 国見の丘

2010-09-16 | その他
あの猛暑酷暑の夏は何処へ行ったのでしょうか?


午後から陽射しが出てきたので、久し振りに 「二上山ふるさと公園」 へ散歩に行ってきた
456段の階段を登るのだ
・・・・ バイクに乗るため足腰の衰え防止・認知症の防止 等々・・・

公園は二上山の麓、道の駅ふたかみパーク當麻 の隣り




456段・一直線の石段を登ると国見の丘、その上に展望台がある

週に1~2度登っていたが、あまりの暑さのため7月下旬から登ってない、ゆっくり登ったが やはり辛い
展望台で景色を見ながら休む




奈良市の方だ、平城遷都1300年の奈良である


『 あまの原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも 』

その昔、阿倍仲麻呂が唐で詠んだ歌である、望郷の念にかられて三笠山にかかる月を想ったのだろうか?

その三笠山=若草山もぼんやり見えていた


久し振りに ちょっといい汗をかいた 午後のひと時でした





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屏風滝

2010-09-14 | ツーリングレポート
今日もジェベルで滝めぐり、川上村入之波・筏場の屏風滝へ


香芝から御所~吉野~R169号線で川上村へ~道の駅杉の湯川上~大迫ダムの堰堤を渡って~ダム湖半の県道224号線で入之波温温泉~入之波大橋を渡り、本沢川に沿ってどんどん山の中へ~川上村筏場だ、車止めのゲートがあり、ここで県道は行止りとなる。

ちょっと手前の駐車場にバイクを停めて歩く、登山道=「筏場大台ケ原線歩道」の 大台ケ原へ向かう途中に 「屏風滝」 があるのだ、歩道はまあまあ良好で急な勾配もない、本沢川の流れを左に見て深い山の中を歩く

20分程歩いたら滝が見えた、 歩道脇の標識には 「大台辻⇒4.2Km」の表示があつた



歩道から撮影、陽射しのせいできれいに撮れない
大きな岩の間から落ちる滝、滝壺はコバルトブルーに輝いている、素晴らしい滝だ

滝は歩道から10m程下である
滝前へ降りたいが垂直に近い崖で困難、50m程戻って谷へ降りたが流れは深そうだ、再び歩道へあがって、踏み跡を探す
崖の岩に捕まりながら降りれそうな箇所があった、へっぴり腰で何とか谷へ降りた



上部は写らないが 長さ10m程の段瀑、豪快に落ちている
 大迫ダムの水位か下がっていたので、水量不足か?と心配していたが・・・・


    
    上部は岩の間を縫って落ちてくる



滝壺の浅瀬は透き通っている、深いところは表現のしようもない程の美しさ!



       
       下流にも大きな岩に小さな滝





本沢川は こんな緑と岩の間を流れて


  
  県道終点そばの本沢川です
  ここで、本沢川は支流の白倉又谷の流をいだいて大迫ダムから吉野川へ向かう

   
   白倉又谷の流れも大小の岩岩岩の間を流れきて本沢川に合流する





大迫ダムから山奥へ入って行く…… この涼しさは何だ!どうしたのだ!、昨日までと打って変わって、快適である!

登山道には涼しい空気、滝の谷には爽やかな “ 滝風 ” がそよいでいる~~~ 

大台ケ原を源流とする清流と、本沢川を渡る爽やかな “ 谷風 ” が 優しく迎えてくれた、屏風滝の探訪でした





コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大紀町錦へ

2010-09-11 | ツーリングレポート
久しぶりに三重県大紀町錦の 「塩浜山村広場」 へ ・・・ 絶景の海


香芝ICから西名阪に乗る


相変わらず暑いが、針TRSには バイク好きがたくさん来ていた


知り合いが居てなかったので すぐに名阪国道にもどって東へ向かう


~友生ICで降りて~すいた道を南へ~R165号へ入り青山トンネルを抜ける~白山町から広域農道などを通ってあっちこっち~伊勢自動車道の一志嬉野ICから高速に乗る

この高速は 「無料化社会実験」 中である、有料の高速はあまり好きになれないが、無料は財布にも優しく気分も快適!

勢和多気JCで紀勢道に入る~奥伊勢PAで少し休む


 
PAにはこんなのが置いてあった
気温28℃以上・湿度70%以下でミストの大サービス~~ アー涼しい


  
勢和多気JCから車はかなり少なくなる、でもガラガラにすいているというほどでもなかった 


~紀勢道の終点・紀勢大内山ICへ~県道68号で大紀町錦へ=このコースも短区間だが気持ちいいのだ=向井ケ浜パークトロピカルガーデン横の小高い丘へ登ってゆく


「塩浜山村広場」へ11時過ぎに到着




  


 大好きな海の景色です
  30分あまり景色を楽しむ  絶景だが、暑すぎる
  暑さのせいで写真もボヤけています???


左に熊野灘の景色を見ながら紀伊長島へ


紀伊長島まんぼう道の駅で昼食


昼食後は勢和多気ICまで高速に乗って~R166号~飯高道の駅で休憩~高見トンネル~針TRSへ帰る


香芝から往復350Km程
  適度の距離と時間  今日も楽しいバイクライフだった の一日でした




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする