秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」と日本を代表するアイスキャンディー「ガリガリ君(赤城乳業)」がコラボした
「SLガリガリ君エクスプレス」が運航開始したので撮影に!
ついでに、東武81111Fに取付けられている、第3弾HMも狙いに行きました。

出発式も大々的に用意されて準備万端!

ガリガリ君とパレオくん・・・なかなかそろって撮ることが出来ませんでした。

早々に、SLが入線。人が多かったのでこんな程度で…

直前の普電にとび乗って、石原駅で待ちます。
望遠・縦アンで来たるSLを。

近くに来たところで広角を。

ヘッドマークだけでなくデフにもガリガリ君が!
続行電を待っていると…

なんと東武8505Fが来ました!!

検査明けの車両を改装して戻ってくるようです。

続行の 1801レは寄居行き。5000系電車でした^^
秩父地域開通100thのHMを大きく掲げる5003F。3本しかいないので7000系に次ぐ貴重な存在。

寄居駅の跨線橋から…すぐに折り返して発車していきました。
81111Fはどうやら越生線で運用に就いているようなので、八高線で越生まで行くことにしました。

埼玉県唯一のディーゼル…キハ111形。
越生で越生線へ乗り換えて、1駅先の武州唐沢駅に来ました…

越生行きの81111Fをねらいました!カーブから抜けて入線してくる感じがgood!

駅自体もカーブしている駅なので…

良い感じに撮れました^^

つづいて、川角まで先行して、ふたたび待つことに。1本目に乗った81100F。

入線してくるセイジクリーム!

坂戸まで乗車して、越生線完乗!ヘッドマークの近影を。
運用を調べたら直後に、東上線での8000系が来るというので、。。。

8606F インカーブで入線する姿を捕らえました…が、駅員さんの影が入っちゃいました。もっかいリベンジしたいですね。

後追い。いい感じにおさめられました。

直後の快速は、30000系34403F。こちらは後ろまで入れることが出来ました^^

森林公園まで乗って、バスを乗り継いで熊谷まで戻っていきました。

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しています!

鉄道 ブログランキングへ ← よろしくお願いします!