goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

行くぜ東北!三陸地方の旅part1

2014年09月22日 | 旅行

 5泊7日で三陸地方をメインに千う北地方へ旅してきました!
 三陸地方では団体行動でした。そのほか今回はバス旅が多かったですよ^^

 part1では三陸地方までの旅を…


 今回は新宿~石巻を夜行バスを使っていきました。新宿でちょいとバス撮り。


 ピンクのウィラー・・・ではなく


 石巻駅到着。キラキラ号を使っていきました。


 ヒュンダイ社製のユニーバースという車。まぁそこそこな乗り心地でした。


 こっちは増発便。通常の運航会社のカラーリング。


 石巻駅舎。


 陸羽東線の車両。


 石巻線で柳津まで参ります!来たのは、キハ40系の4連!!


 先頭は2000番台。


 助手席側座ろうと思えばだれでも座れそうな…


 小牛田色といえば500番台。方向幕の位置が独特です。


 前谷地駅で気仙沼線に乗り換え。


 30分ほどで鉄路のおわり柳津駅に到着。


 ここからBRTに乗り換えます。今回の目的はBRTを乗り通すこと!


 車両はブルーリボンシティハイブリッド!


 空いていたのがヲタ席…運転席を望みます。


 ベイサイドアリーナ(臨)でいったん休憩。リアもカッコイイです!





 最新使用ここにあり!E235系で採用されるという液晶広告。なんとBRTの車内に一部採用されてました!!


 気仙沼駅に着いたのは10時半過ぎ。ベイサイド~気仙沼間は観光型バスに乗車しました。


 側面表示器。


 気仙沼駅前には大船渡線BRTとミヤコーバスの短ミディが!


 大船渡線BRT、お昼休憩に「奇跡の一本松(臨)」で下車。
 高田市内はダンプがひっきりなしに往来し、街中には盛土用のベルトが縦横無尽に走っておりました…こんな姿…


 盛駅で降りて、街中を散策してこの日の旅は終わりました。




 人気ブログランキングへ



鉄道 ブログランキングへ

アクセスランキング

人気ブログランキングへ